dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セーフモードにしました。デスクトップのアイコンがでかくなり、全部のアイコンが画面に入りきらずはみ出ます。アイコンの大きさはどこで設定すればいいでしょうか
画面のプロパティ-設定-解像度は変更できない(変更して閉じても元に戻ってしまう)

A 回答 (3件)

セーフモードで起動する必要性は何でしょうか。


セーフモードしか起動しないということでしょうか。

セーフモードで目的のアイコンがはみ出して見えない
場合はエクスプローラでデスクトップを表示すると
全部見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィルスチェックのためにセーフモードで起動させます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/11 20:49

セーフモードというのはWindowsに組み込まれた機器やソフトの一部を、使えないように制限して起動します。

その過程で、いろいろな設定の点検が自動的に行われるようになっているのです。

あまりにもアイコンが多い場合はデスクトップにフォルダを作って
その中に全部入れてしまえばすっきりしていいと思いますがどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その手がありましたか

お礼日時:2006/09/11 20:46

セーフモードの画面は、VGA(640x480)固定になります。


これはセーフモードの仕様(変更不可)です。

#1の方の方法の他に、
デスクトップで右クリック->アイコンの整列の中のどれかを選択
でも表示出来たと思います。
(但し、アイコンの並びが崩れ(順番が入れ替わったりし)ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。画面は固定なんですね

お礼日時:2006/09/11 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!