A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
実はPCのスペックが低くてStermとプレイしたいゲームが起動できていない・・・なんてオチでは無いですよね。
自分が使っているPCのスペックや通信環境等の詳細も表記せずに、アレが出来ないだのコレがおかしいだのと質問を書き込む人がかなり増えているんで、もう推測の域でしか回答が出来ない事が本当に増えてきましたねぇ。
No.3
- 回答日時:
>それでも開かないんですよねー
No.2にも書かれてるけど
アンインストール&再インストール
でもいいけど
できりゃレジストリも弄ったほうがいいと思う
Revo Uninstaller
https://www.revouninstaller.com/jp/
一応無料で使えるアンインストール用ソフト
もっといいものがあるかもしれないけど一応置いとく
レジストリの削除も出来るよ
ただし PCのシステムに由来するレジストリもあるから消し過ぎは厳禁
下手すりゃPCシステム自体が不安定になる
Steamって書いてある格納庫&値だけ消すのがいいね
とんでもなく多いかもしれないけど(消したこと無いから分からない)
No.2
- 回答日時:
通常は、右下の格納庫にsteamのアイコンあるので
それをクリックするか、デスクトップにsteamのアイコンをダブルクリックすると開きますけどね。
それで開かないとなると、パソコン自体がなんらかの問題を引き起こしている可能性はあるね。
その問題がなんなのかは、PC触ってる人じゃないとわからないと思う。
一旦、steamのアンインストール、再インストールを試してみるか・・・
No.1
- 回答日時:
えっと…右下に収納(格納)されてて
表面?に出てこないってことかな?
一応合ってるなら出す方法
格納されてるSteamを右クリック押してサブメニュー開いて
ストアとかライブラリとか左クリックすれば
表?に出ますよ?
若しくは全て消した上でタスクマネージャーには出てる感じ?
だとするとタスクマネージャーからSteam関連全てタスクの終了したあと
アプリを再起動すれば出てくると思う
上記2点どちらかで無い場合は不明(状況としてよく分からない)で
それで駄目ならPC自体再起動が一番はやい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの表示がおかしい
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
こんな壁紙
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
外字の太さ
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
フォルダ名の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookとtunderbirdとの併用
-
デスクトップのアイコンが無関...
-
時々アイコンのデザインが勝手...
-
デスクトップの表示がおかしい
-
デスクトップのアイコンを半透明に
-
LINEのアイコンはどれくらいの...
-
アイコンがコピーされる現象
-
デスクトップアイコンの位置の...
-
デスクトップのアイコンが右側...
-
再起動するとガジェットやアイ...
-
DOS窓を開けずに、BATファイル...
-
起動時、タスクトレイがおかし...
-
デスクトップからソフトのアイ...
-
デスクトップのアイコンがメモ帳に
-
マウスを使わずアイコンクリック
-
デスクトップ下の「スタート」→...
-
タスクバーアイコンの・・・
-
デスクトップのアイコンが散らばる
-
デスクトップのアイコンが2個ず...
-
時々、アクロバットリーダーの...
おすすめ情報