
こんにちは、
Windows Media Player 10にて、市販のDVDソフトを再生すると、画面が非常に暗いのでビデオの設定を調整したいのです。
タスクバーの [プレイ ビュー]→[表示]→[拡張設定]→[ビデオ設定]→拡張設定ウィンドウ領域で、[色合い]、[鮮やかさ]、[明るさ]、[コントラスト] の各スライダを動かして好みの設定にするようになっています。
私の場合は、このスライダを左クリックで動かしても、動かした位置に止まらず直ぐに元の中央に戻ってしまい調整が出来ません。
環境はXPのSP2、3.4G、メモリー1Gx2枚、自作機です。
ビデオカードはmatrox millennium G550です。
動画関係ではCanopus FEATHER 2004というソフトをインストールしています。
このケースでは、どのような原因が考えられるでしょうか?
上記以外の環境等で補足が必要でしたら、させていただきます。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
コーデック関係が原因かもしれません。
というのもwin2000 WMP9の環境ですが、同じ現象になりました。自分はLazy Man's mkvという.mkvをWMPで再生できようにするソフトが原因でした。
これを再インストールしたら治りました。
一度コーデック関係を再インストールされてはいかがでしょうか。
ご回答、有難うございます。
コーデックが原因になる場合もあるのですね。
私はコーデックは入れていないのですが、ビデオ関連のソフトを順次アンインストールしていき原因を探りたいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
Win11にできますか?
-
Windows11のセキュリティ対策を...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
windowsにいてなぜwindowsxpか...
-
.txtって、縦書きにはならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューから選択が...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
マジックマウス コピー&ペー...
-
【Apache POI】Excelの枠線を消...
-
マックブックでのスリープ時のw...
-
CyberDuckでアップした画像が反...
-
Windows Media Player 10 の画...
-
ApexでFPSが出ません。
-
図形挿入VBA
-
プリンタのデフォルトの用紙サ...
-
API関数で教えて下さい。
-
IllustratorCSでのカラー設定の...
-
スリープから再開すると...
-
Mac ユーザーです
-
JAVAプログラミングの無料の統...
-
realplayerの設定について(一...
-
テキストエディットの保存について
-
Mac OS X 10.3 Samba 設定
-
メニューバーの文字化けが多く...
-
echo show
おすすめ情報