dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は朝起きてアイボンなどの目を洗う専用のもので洗うことによって二重になるので重宝しています。
 しかし、ただ二重にする為だけにわざわざ専用のものを使うのが面倒になりました。水道水でやってみたんですが、目が痛いです。
 そこで、水道水に何かを加ええ目が痛くならないようにできないでしょうか?。鼻うがいの場合だと塩を入れるとナトリウムの量が体液と同じになり、痛くならないというのがありますが、それと同じような方法で目が痛くならないで、水道水で洗う方法はないでしょうか?。

A 回答 (2件)

こんにちは。

調剤薬局で調剤業務を行う薬剤師です。

ご質問者様のご質問文中に
>塩を入れるとナトリウムの量が体液と同じになり、痛くならないというのがありますが

と書かれて降りますが、その通りです。
これは一般的には生理食塩水というもので体液と浸透圧を合わせているために、痛くなくなるのです。
これはどの器官にも言える事です。

単純に生理食塩水を作る方法は、100ccの水に0.9gの食塩を溶かせばそれで終わりです。
水を何かの容器に入れ、そのなかに上記の濃度で食塩を加えてかきまぜればそれで出来上がりです。

ここで、一つ申し上げたい事があります。
生理食塩水の作り方は上記ですが、問題はこれで目を洗う場合です。
ここまでは保証できません。

使うか使わないかはお任せ致します。
    • good
    • 0

一番良いのは 涙に近い成分の生理食塩水です。


自宅なら お風呂のシャワーで 25℃から30℃程度の
ぬるま湯で洗いましょう。
仕事の関係で 目玉を一日に数回洗うので、洗眼器はぬるま湯が
出るように改造しました。(濾過器も付けた)
仕上げで 生理食塩水で洗います(点滴用かな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、食塩水でも大丈夫なんですね。
安心しました

お礼日時:2006/08/13 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!