dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCはXPです。
携帯はVodafoneの703SHfを使ってます。
着うたフルの料金が高いのでPCに入ってる音楽をiTunesを使ってm4aに変換して再生してます。
しかし着信音にするとサイズが多きため設定できませんって表示されます。ちなみに着信音にしようとしてる曲のサイズは約3MBです。
着信音にする方法はないのでしょうか?
ここで質問するの場違いだと思いますがよきアドバイスをお願いします。
読みにくくてすいません。

A 回答 (1件)

おそらくm4aは着信音に設定できないのでは?


905SHなども設定できないようですし。
SMAF or 3GPP を使うのが無難かと...

703SHfでは3GPPのAMRで着信音にできるはずです。
ただし音源が30秒以内くらいならSMAFのほうが
音質がよいです。そのへんは自分で試してください。

この回答への補足

公式サイトの着うたフルと同じくらいの音質にすることはできないのでしょうか?

補足日時:2006/08/15 08:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3GPPのAMRで着信音にできました。
やっぱり公式サイトからダウンロードした着うたフルより音質が悪かたっです。

お礼日時:2006/08/15 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!