dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男性です。

女性の方に質問ですが
先日、友人から
「女は自分から行動しない。誘われるのを待っているんだ!」
ということ話を聞きました。
全部とは言いませんが、確かに私にも思い当たる節があります。
というのも、私が多くの女性と食事に誘う時など、常に誘うのは私からです。
誘われたことはありません。
とはいえ、実際に遊ぶと私も女性も楽しんでいます。
が、誘う、誘わないの話になった時だけ悩みます。
本当は自分だけが楽しんでいて、誘われないのは実は求められていないからか?と

他の相手に対してもそうか?と聞かれると、それは分かりませんが
あまりのも多くの女性がそのような傾向にあるので
「女性というのは自分から誘うことを良しとしていないのかな?」と
思うようなりました。

そこで聞きたいのが
女性の皆様はやはり極力、相手から誘われるようにしているのか?ということです。
そして、誘う方より誘われる方が嬉しいのでしょうか?

是非、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 意中の人がいたらぜひ誘ってみてください。



世の中の女性は,
「男からがんばってもらって,付き合ったほうが幸せになれる」
と考えています。まあ100%ではありませんが。

相当好きで,自分から動かなければどうにもならない,
という恋愛以外は基本的に男が動くべきです。

ちなみに,私は絶対自分からは誘いません。
○○に行きたいな~。
とか
△△っていう映画みた?
というような前振りはします。

誘われたほうがうれしいに決まっています。

どうでもいい人,恋愛対象ではない人から誘われた時
ごまかしますけどね。

女心って複雑ですよね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

「男からがんばってもらって,付き合ったほうが幸せになれる」
男性側としても胸に留めておかなければならない言葉ですね♪

女性のささやかなメッセージをキャッチするようにして
誘われたいのかどうかを見分けなければならないのは
苦労しそうですが、解決方法が分かればこちらも頑張れます。

私が関わった女性がほとんど「待ち」なのが納得いきました。
それが女性の「乙女心」ということが分かれば、悩んだりせず
色々と気持ちの整理もつきます。
男性は頑張らなければいけませんね☆

hahahappy様の言うように「女心」は本当に複雑です(^^;
自分(男性)と照らし合わせて考えると、大抵は理解できないことが多いです。
「女性は別の生き物」と思ってアプローチしなければいけませんね。
でも女性にとってもそうせずにはいられない点があるのでしょう。
それが分かっただけでも大収穫です☆

鋭いメッセージ
とても参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:45

こんにちは、ご相談拝見いたしました。


私は男性ですが、お仕事柄お答えさせて頂きますと、その通りです!気になる女性に出会ったときは、ぜひお誘いしてあげてくださいね。

マーチン論、「スタートは男の力、継続は女の力」なのですよ。
    • good
    • 7

同じような回答をしている人がいらっしゃるかもしれませんが・・・



20代前半女です。
誘われるのはうれしいです。けど、好きではないと、うれしいだけで、二人きりで食事には行きません。
私は、片思いというか、押すのが好きです。なので、私から誘うことも多いです。
人によって違うので、なんともいえませんが、誘われることを待つだけの女性はたくさんいると思います。気持ちがないからだとは思いません。
私自身も、大好きな人だったら、誘うより誘われたほうがうれしいです。ついつい誘ってしまいますが。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

自分からどんどん誘っていく女性からの意見はとても貴重です。
そんなsasa-cyoui様でもやはり女性は基本的に「待ち」と思われるのですね。
これはもうほぼ決定的かもしれませんね。

私の場合、二人きりで食事にいく女性が多いですが
それは少なからず、好意的に思ってもらっているからなのでしょうか。
もしそうならば、とてもありがたいことです。

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:58

ほとんどの女性は誘われたら嬉しいし、待っているのではないでしょうか。


私も自分から誘えたら…とか、世の男性は大変だなあとか色々思いますが
やっぱり声をかけてもらうのを待ってしまいます。
細かい行き先とかは私から色々言うくせに最初のお誘いの一言は男性からです。
時には話をそういう方向に持っていって誘いの言葉を出させます(笑)
なんかよくわかんないですけど…。やっぱり受け身なんでしょう。

自分から行くのはなんがガツガツしてるみたいで嫌ーっていう人もいますが、
ただ単に受け身、って人の方がずっと多いと思いますよ。誘うのを良しとしていないわけではなく。

>本当は自分だけが楽しんでいて、誘われないのは実は求められていないからか?と
そんなことありません。
誘ってくれる、ということだけで女性は嬉しいんです。
それで相手も自分も楽しめたら言うことありません(^^)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>>「そんなことありません。
 誘ってくれる、ということだけで女性は嬉しいんです。
 それで相手も自分も楽しめたら言うことありません(^^)」

とても心強いお言葉でした。
誘ってばかりいると、どうしても「無理に付き合ってもらっているのかな?」と
考えてしまいます。

女性はどうしても自分から誘ってばかりいると
「ガツガツしてる」と思ってしまうのですね。
これはもう日本人の民族性なのかもしれませんね。

女性が基本的に「誘われたがっている」と言うことが分かれば
こちらも誘いやすいです。

大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:51

自分から誘いたい!と思えば誘いますが、やっぱり私も誘われた方が嬉しいです。



男友達であれば、暇だな~と思ったときにすぐ誘えますが、ちょっと気になる人だと、やはり断られたくないので、自分から誘うには勇気が必要だったり。

女性が自分から誘わない(誘えない)のは、断られてしまった時が辛い、というよりプライドがそういう時に高いから?と思うのですがいかがでしょうか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

気になる人だと誘わない、でも男友達なら誘う。
その辺の違いは男性側としては難しいところです。
私の場合は女性にとって男友達である場合が多いですが
そういった場合でも誘われることは少ない。
とはいえ、全員から好意を寄せられているか?といえば
そうはとても思えません……
となると、私は実は友達でも誘いたくない人間なのか……
というようにも考えてしまいますが
それは極端にしても、なんとも難しいものです。

まぁでも、「基本的に待ちたい」
それが女性の「乙女心」ということが分かれば色々と気持ちの整理もつきます。

参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:31

個人差がありますが、誘われるのをまっている女性は多いです。


好きな相手から誘ってもらうのはうれしいです。
自分からだと勇気が出ないし、引かれてしまったり、遊んでる女だと思われて言い触らされては困ります。
それから、好きまでいかないけれど、ちょっと興味がある程度だど、私の場合一度の誘いではあまりのりません。
軽い女だと思われると困りますし、もう少し相手をよく知ってからとか、相手が冗談で言っているのか本気で誘っているのかよくわからないときもあるからです。
でも嫌いな相手でなければうれしいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

女性は嫌いな相手でなければ、「誘われる」ということに
基本的に喜びを感じるものなのですね。
それが分かっただけでも、とても誘いやすくなります。

意中の相手を誘うときはこちらの本気度を示せばいいのですね。
女性にとっては誘われることを重く見ていることが分かりました。
私は少し「二人と言えど遊びにいくだけ」と軽くみていたのかもしれません。
すごく参考になります。

私が関わった女性がほとんど「待ち」なのが納得いきました。
それが女性の「乙女心」ということが分かれば、悩んだりせず
色々と気持ちの整理もつきます。

とっても参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:25

こんばんわ!



こればっかりは女性のタイプによるんじゃないかな~と思います。
私は相手の男性のタイプや距離感によって
誘えるか誘いにくいか、というのもありますよ。
同じ会社で結構しゃべれる人だったら、
「今度飲みに行こうよ~!」とか冗談っぽく
ふっておいて、実現しそうなら「じゃあいついつにしよ~!」とか割と軽いノリで決めれたりしますが、
メール中心で、あんまり会う回数の少ない人だったりすると、誘いやすいようにいろいろ話を振ったりは
しますが、なかなか「いついつに何しにいこう!」と
断定的には言いにくいですね。
相手がいつが空いているかが把握しにくいからですね~。
こっちはいついつが空いてるよ~、とかは
言ってみて、またこういうイベントがあるね~、
とかは言ってみますけど、誘うのは向こうが
誘ってくれるほうが嬉しい場合もあります。

女性のタイプでもまちまち、また相手にもよりけりなんじゃないでしょうか?
女性がみんな「待ち」とは限らないような気がします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

距離感やタイプによって違いが出るのですね。
私はどちらかというと女性の要求は断らないたちなんですが
なぜでしょうね。
距離感から言えば確かに遠いかもしれません。普段、会うことはありませんから。

新しい視点ができました。
大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:19

私は気に入った男性には自分から食事や遊びに誘いますよ。

待っていても、なかなか何も始まらないと思うから。自分から行動することって、大事なことだと思っていますし。好きな人には会いたいし、誘わずにいられないタイプなので。それは、人それぞれだと思います。

誘われるようにしている人は多いと思いますよ。女性から誘うのはちょっと気が引けるな、と思う部分もあるので。

ちょっと気になる男性には誘われるとうれしいですね。

好きでもない男性からの誘いは、断るのに困るだけですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私もたまには誘っていただきたいのですが
やはり女性は基本、おしとやかに誘いを待つことを良しとするのですね。
私としてはgrace-3様のような積極的な女性にも魅力を感じるのですが。

私が関わった女性がほとんど「待ち」なのが納得いきました。
それが女性の性質ということが分かれば、悩んだりせず
色々と気持ちの整理もつきます。

大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:14

そりゃ~誘われる方がいいですよ~(*^。

^*)やっぱり女は受身ですからね☆こっちから誘ったらおごってもらえないとか、こっちからさそったら私の方が好きみたいやから誘わせる様に仕向けるとか邪な気持ちがある時もありますけど・・・(^_^;)
周りに女からしか誘われた事のない男の人がいますが、その人はひじょ~~~~~に口が上手く、女をその気にさせても絶対自分から誘わない男です((+_+))結局女の方がしびれ切らして誘っちゃうみたいですね(^_^;)なので誘われるのを待つ女が大半だとおもいます♪バンバン誘ってあげてくださいね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性は痺れを切らす程度までにならないと
誘わないんですね。

私が関わった女性がほとんど「待ち」なのが納得いきました。
それが女性の性質ということが分かれば、色々と気持ちの整理もつくものです♪
これからはバンバン誘っていきますね♪

大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A