プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おおみそかといえば、なぜ第9なんでしょう?

A 回答 (3件)

昭和18年に学徒出陣が文系学生に対して行われました。

そして、入営直前の12月に繰り上げ卒業式の時に東京芸術大学音楽部奏楽堂では第九第4楽章が演奏されたのです。
終戦後、生き残って帰還した学徒出陣兵士達が出陣の際に歌った第九を戦死した仲間に捧げるために歌おうとはじめたのが12月の第九合唱ですネ。
日本における第九は1918年6月1日に徳島県鳴門にあった坂東俘虜収容所の収容所内講堂でハンゼン軍楽隊長が指揮する徳島オーケストラによって初めて演奏されたのが最初ですネ。これにちなんでの第九演奏は毎年6月に行われていますネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
これで無事年を越せそうです、
と言いたいとこですが、さきほど仕事納め(?)を迎えたばかりで、
もう年が明けちゃいました^^;
記念すべき初の質問に無事回答がいただけてうれしいです。

お礼日時:2001/01/01 12:36

答えられる内容なので喜び勇んで来てみたら、


kawakawa教授に、見事に答えられていた!
補足の必要も無い回答なのですか、
年末なので、置き土産を

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/osaka/monosiri/ms1212.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し出遅れて残念でしたね。
なんか気持ちがすごくわかります。
参考URLありがとうございます。

お礼日時:2001/01/01 12:42

昔、NHK交響楽団が、団員への餅代として、客の入る「第九」を年末にやるというのが恒例化して、それが世間にも広まったのです。


年末と言えば第九っていうのはどうも日本だけみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
てっきりもっと国際的なものかと思ってました。

お礼日時:2001/01/01 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!