
No.27
- 回答日時:
すでに皆さんたくさん書き込みされていますが私も書き込ませてください。
「ゆいな」ちゃんと読みました!!
私の周りにも「ゆいこ」とか「ゆいと」とか「結」の漢字を使用した方が沢山いらっしゃいます。
お父さんとお母さんが結ばれて出来たからの意味があってとてもよい名前ですね。・
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/20 17:30
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
たくさんの方がご回答くださり驚きました。
ゆな、ゆいな、ゆうなと3通り読めちゃいますよね・・・
しかも「ゆな」はちょっと音的にまずいように思います・・・
女の子なら名付けの最終決定は主人にと決めていたので結局この名前になりそうです。かわいいしいいとしようかな・・・
No.25
- 回答日時:
今どきの読み方で、「ゆな」かと思いました。
でも「ゆうな」が一般的な印象ではないでしょうか?
皆さん、考えるように「ゆいな」もありですね。
やっぱり人それぞれで3通りの読み方が考えられますね。
ご心配のように、読み違いされる可能性は大ですね。
No.23
- 回答日時:
ゆな、ゆうな、ゆいなちゃんと読めました。
個人的にはゆうなちゃん、と読むのが好きです。
女の子らしくて素敵なお名前ですよね。漢字もかわいいです。
言い直し、いやですか?最近の子供の名前って半分は考えてしまうことが多いのですが・・・この場合、『え!』と思うほどの読み違えにはならないと思うので、充分だと思うのですが・・・
No.22
- 回答日時:
「ゆな」ちゃんだと思ってしまいました…。
#8さんや#18さんがおっしゃるように、特にお年寄りや古典好き、落語好きなんかからすると、ドキッとしちゃうというかなんというか…。
いや、ひびきは可愛いと思うんですけどね。
No.20
- 回答日時:
初見では「ゆいな」
でも「ゆうな」かなとも思ったり・・・。
「ゆうな」ってうちの地方では「言うな!!」(言ったら駄目!の命令形)の意味というか一緒の読みでよく使うんです。全国的にも言いますよね。なんかからかわれてしまいそうでうちは違う名前にしました。かわいいんですけどね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の名前について
-
名づけについて相談させてください
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
桔彩 で 『きい』 と言う名前 ...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
名付けにおける漢字のぶった切...
-
彼氏が赤ちゃんの名前を勝手に...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
女の子の名前で悩んでいます。 ...
-
キラキラネームではないが、知...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
女の子の名前に使う字について...
-
名前のイメージ
-
男の子の名前で「恵寿(けいじゅ...
-
★姉妹の名付けについて★ゆりち...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
名前読み。「○○と」「翔」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
名付けについて相談させてくだ...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
「さあや」という女の子の名前...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
女の子の名前に使う字について...
-
「るい」という名前について
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
キラキラネームではないが、知...
-
名付け。「睦」という漢字、性...
-
瑠希亜(ルキア)はキラキラネー...
-
名付けについて。姓と名に同じ...
おすすめ情報