
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
観光ホテルはそのまま温泉や観光地に有る旅館の大型のもの。
近いのはリゾートホテル(リゾートは避暑・保養地・行楽地の意味)
観光ホテルやリゾートホテルにも高級なホテルがある(規模も金額もサービスも)
シティーホテルは都市部にあるホテル。
宿泊以外に食事・結婚式・宴会など多目的に利用される。
そのシティーホテルの中でも宿泊料金はもちろん、格式や規模の大きさ、知名度などで高級ホテルとよばれるものがある。
当然高級といわれるホテルは施設や料金だけでなくサービスの質も一流のところが多い。
部屋も一般的な部屋からスイートルーム(甘いではなく洋服のスーツと同じ1組・一続きなどの意味で部屋が2部屋以上ある)などもありセレブな客にも対応できる。
新宿の某ホテルのスイートルームはドアを開けるとまずコートなどを脱ぐ部屋、当然コート用クロークがありドアが3つダブルのドアは出入り口、1つは化粧室(来客用)そしてリビングに入るドア、リビングにはソファーやTVなどがあり普通の1室分くらいの広さで両側にドア、片方はミニキッチンが付き8人が座れる楕円形テーブルがあるダイニング、片方は自分たちのウォークインクローゼットその奥に更にドアが2つ、1つはバスルーム兼化粧室(床は毛足の長いじゅうたん)ふかふかのバスローブも付いてます、もう1つはベッドルーム、キングサイズのベッドが2つ(その部屋だけでも普通の部屋より広い)なんて部屋があるのが高級ホテル。
シティーホテルの中でもサービス(ルームサービスや客の出迎え・車の手配などを行うドアボーイや荷物を運び部屋まで案内してくれるベルボーイなど)や華美な装飾や施設を省き料金を割安に押さえたのがビジネスホテル。多少広い部屋はありますがスイートまでは・・・
1部屋を貸すのではなく就寝スペースだけを提供するカプセルホテル(寝台車のベットみたい、でもTVも付いてます)
ラブホテルは男女(基本的に)の行為の為に部屋を提供するホテル。
その中でも内外装やその他のおまけ?にアイデアを搾りおしゃれにしたのがファッションホテル。
No.6
- 回答日時:
#4です。
本当の意味での高級ホテルは4~5軒だと言う意味です。
帝国、コンラッド、グランドハイアット、マンダリン、ストリングス、ぐらいじゃないかな。老舗ももう少しあるかな?って感じですね。
ただ・・クラブフロアやエグゼクシブフロアは別ですよ。持ってるホテルは、この部分は高級フロアになります。
ヒル〇〇、インターコンチ〇〇〇〇、〇急系などは、シティーホテルの上級の部類でしょうけど。
No.5
- 回答日時:
ちなみに、いわゆるビジネスホテルが加盟する団体は全日本シティホテル連盟で、いわゆるシティホテルが加盟する団体は、日本ホテル協会です。
ただ、全てのホテルがこれらの団体に加盟しているわけではなく、ビジネスホテルを中心に全国組織に属していないホテルは多数あります。またこれとは別に、国際観光ホテル整備法に基づく、国際観光ホテル・旅館があり、これに登録されたホテルは、部屋の広さや設備などで一定の基準があります。よく温泉地の大型旅館で、あまり使う人がいないシャワーブースが大浴場の片隅にあったりしますが、これは確かこの法律の関係です。
なおNTTがタウンページで採用している分類は、
ホテル・ラブホテル・モーテル・ビジネスホテル・観光ホテル・リゾートホテル・カプセルホテル
ですね。
No.4
- 回答日時:
こうだって言う基準はないでしょう。
曖昧であることは確かです。
ただ、高級=広い部屋がある(特に50平米以上の部屋)
シティー=レストランがある
ビジネス=レストランがなく、せいぜいカフェ程度。
カプセル=蚕棚みたいなベッドの形式、共同風呂、男女別。
ラブ=チェックインが21時以降、24時までは休憩できる。
など、簡単な区別はできますが、中間のものも存在しますよね。
東京で本当の高級ホテルと言えば、4~5軒程度しかないのでは?1泊2人でダブル30平米以上で4~5万だと高級でしょう。
初投稿で素早く分かりやすい回答感謝します。広い部屋が一つでもあれば高級なんですかね?都内では高級ホテルで検索すると5軒以上ある気がしますよ?驕りですかね。とりあえず納得できました。
No.3
- 回答日時:
勝手なイメージもありますが、
○シティホテル
宿泊施設の他に、宴会場、レストラン、商業施設等があるホテル。宿泊目的がなくても楽しめる。
○高級ホテル
シティホテルの中でも、とりわけ高級なホテル。高級レストラン、エステ、プール、歯医者、バーなどの設備が充実している。とりあえず、高い。
○ビジネスホテル
宿泊することに特化したホテル。客室には、冷蔵庫やテレビなどがあり意外と快適であるが客室は狭めである(冷蔵庫はない場合もある。)。宿泊以外には簡単なレストランや会議室などがある程度。
○カプセルホテル
利用経験がないのでよく分かりませんが、とりあえず寝るだけという感じのようです。サウナなどがあるところもあり、どちらかといえば男性向けである。
○ラブホテル
そういうところ。比較的宿泊料金が安かったりして、そういう目的がない場合でも、いいかも知れない・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- ホテル・旅館 新宿のシティホテルやラブホテルで新宿パークタワーが近くに見える部屋が多いホテルはありましたら教えてく 1 2023/01/03 12:31
- ホテル・旅館 ラブホテルの耄碌しているフロントのおばさん 2 2022/04/14 17:18
- 飲食業・宿泊業・レジャー ホテルでの正社員の業務について。 1 2022/09/23 13:02
- 転職 とある高級ホテルの役職部門を エントリーし、(新規オープン) 三次面接まで通過し、最終面接まで いき 2 2023/01/26 01:28
- その他(宿泊・観光) そこそこ稼ぐ人の夫婦旅行 1 2023/06/11 15:10
- 結婚式・披露宴 結婚式を、高級ホテルで行う場合 参列者の方々の宿泊だけでも 400万は超えてしまいます。 この場合、 7 2022/11/14 14:46
- ホテル・旅館 次の3つの中でおすすめの高級ホテルを教えてください! 夏休みに、自分へのご褒美で都内の高級ホテルに1 1 2022/07/13 17:51
- 東海 名古屋のホテル 2 2023/01/30 11:21
- 会社・職場 ネットワークビジネス系のSNS投稿の謎について 2 2022/07/31 00:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
国内旅行で五人で申し込み、一...
-
温泉旅館へ行くときはキャリー...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
普通のホテルでセックス
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
泊るならあなたは「旅館派」そ...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
なんでスーパー銭湯の風呂場で...
-
温泉の脱衣所が苦手です 床が濡...
-
高級な旅館行くときの服装について
-
名古屋市とその周辺での灯油の...
-
ネット予約時の説明と違う部屋...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
忘れ物を送ってくださった旅館...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報