![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
学生の方にも
そうじゃない方にも
アンケートです。
◆ノートを使うタイプですか?
それともバインダー(ルーズリーフ)
ですか?
◆それぞれのプラス面、マイナス面おしえてください。
◆どういう理由でそれを
使っているのか教えてください
わたしは今英語の勉強をしている
社会人なのですが、
ノートをずっと使っていたのだけど
バインダーに変えようかと
思ってます。
わたしの思う
バインダーの良いところ
☆一枚一枚、いつでも新鮮な気持ち。書き損じても大丈夫
☆書き留めたものをあとから、整理できる。ファイルかって束ねておける。
悪いとこ
★はずれたり、失くしたり?
ノートのいいとこ
☆一冊まとまってるので
失くすこともない
☆プリントをはりやすい(ルーズリーフでも貼れるけど)
悪いとこ
★汚れたりしたら、勉強する気失せる。
★リング状態でとじてあるノートは
何冊かあつまったとき
何冊も一緒に背表紙をくっつけたりするのが
難しい。つまりまとめにくい
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会人です。
資料をスクラップするのにバインダー愛用してますが、書くのはノート派です。○ルーズリーフ
「マイナス面」
(右利きなので)左頁を書くとき、真ん中の出っぱりが邪魔
※これが一番嫌いなので使う時は片面使用
だからといって一々外すのは面倒だし場所をとる
かさばる
種類が少ない
※色違いが足りなくて、同じ色を別でも使うと間違う
「プラス面」
手前に増やすことができる
仕切りやすい(はさむだけ)
長持ちする
○ノート
「マイナス面」
カバーがないので折れたり曲がったりしやすい
書き損じると汚くなる
「プラス面」
安い
種類が豊富で趣味に合うものが選べる
手軽
No.6
- 回答日時:
基本はルーズリーフ派です。
ただし、実験用や提出用はノートです。
・ルーズリーフ
メリット:最低限の枚数で済み、厚くならない。
デメリット:ページがバラバラになったときは意味不明
・ノート
メリット:ページの付け替えが不可能なので、提出などでの信憑性はルーズリーフよりもはるかに高い。
デメリット:初と終わりの当たりで書きにくくなる。
ノートは初から順に書き足していくわけで、途中に付け足すことが出来ない。ですので、ルーズリーフに比べると内容に関する信頼は高くなる。ルーズリーフは自分でけのものでメモと考えている。この辺で使い分けている。(ちなみに大学生です)
No.5
- 回答日時:
私はルーズリーフ派です。
ルーズリーフは情報集約に長けているというのが大きいです。後からいくらでも挟み込んだり、除いたり出来て便利です。
あとは持ち運びの便利さですね。
デメリットとしては散逸の可能性はあると思います。
あと、ルーズリーフはいつでもメモ用紙としても使えるのが便利です。躊躇なくメモを捨てられます。
その点、ノートだと1冊の冊子なので不便です。
No.4
- 回答日時:
私は学生のときバインダー派でした。
でも、後でファイルしようと思ってなくしたこともあります・・汗(要はずぼらちゃんなんですが)
バインダーのときはノートを何冊も持っていく(教科ごとにノートを準備する)のが嫌だったので、ファイル一冊にインデックスをつけて何教科分かを一冊のファイルにまとめて使っていました。
ノートの何がいやかって、後半になってくるとノートも汚くなってきて、ポテトチップの油染みとかできると、もうやる気がなくなってしまって…。
その点バインダーはルーズリーフが汚れたり気に入らなかったりしても、新しいのに書き直したりできること、講義を休んだりしてもあとから友人のを写して差し込むことが可能でした。
今ではもっぱらPCで管理していますので、業務日誌もワードで作成後プリントアウトして穴をあけ、ファイルにとじています。
もうひとつ言うと、プリントもノートは貼らなくてはいけませんが、バインダーは穴を開ければ綴じられるというところも好きでした。(貼った後ののり部分のヨレヨレいてるところと、紙が厚くなるところもいやでした)
ということで、私は断然バインダー派です!
No.2
- 回答日時:
以前、同じような質問があって、回答したことがあるので参考にして下さい。
[教えて!goo] お勧めはルーズリーフ?ノート?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2282749
改めて見直してみると、
ルーズリーフの特徴は、「かさばる」「ページを入れ替え可能」
ノートの特徴は「携帯に便利」「紙に書いているという実感が沸く」
かな、と思います。
# ちなみに、私は主にちょっとしたアイデア帳として使っているので、質問者さんとは用途が違います…。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
善し悪しはありますね。
システム手帳(ルーズリーフ派)を使うことが多いかな?
仕事で使うのでいろんな情報を一冊にまとめるという事もありシステム手帳
を使っています。客先のアドレス帳から仕事,電話時のメモ、日記、ミーティ
ング履歴、スケジュールなどすべて一冊に。
利点:
順番を自由に入れ替えられる。
書く項目毎に用紙のフォーマットが変えられる。
一定期間見なかった使用しなかったページを机などのストックに保存できる。
欠点:
真ん中のリングが邪魔で書きにくい。
(手帳型の用紙を使っているのでそれに書いて、書き終わればミシン目から
カットしてシステム手帳にとじるという使い方をしていますが。)
ノートと比較すると野暮ったい。
なんでも入れていくと厚くなる。
用紙が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 これってなんかの病気ですか? 3 2022/07/05 12:50
- 中学校 担任の先生について 5 2021/11/08 21:37
- その他(メンタルヘルス) これは精神科に行った方が良かったりしますか 3 2021/12/08 08:31
- 日用品・生活雑貨 使い勝手の良い、ページの入れ替えができるノートが欲しいです。 1 2023/03/13 00:52
- 中学校 中学2年生の男子です。 ごくごく稀に、変なことで怒る先生っているじゃないですか。 教科書の表紙とか、 8 2021/12/02 16:37
- 日用品・生活雑貨 手帳のカバーを捨てず、中身の手帳ノートを買うことができますか? 来年の手帳を買う予定ですが、今年使っ 4 2021/11/12 12:37
- 日用品・生活雑貨 どうやってまとめますか? 1 2022/04/18 07:13
- ルーター・ネットワーク機器 pci-e無線LANモジュールのドライバについて、他社製他機種のドライバ 3 2021/11/17 17:21
- 大学受験 市販の世界史の まとめノート でおすすめ(空欄記入式・ワーク式じゃないもの) があれば教えてください 1 2021/12/31 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) また心の癖が始まった。。。消えてしまいたいという気持ち 9 2021/11/12 08:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
数学の青チャートはノートにや...
-
ノートに直接印刷
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
青チャートを解くノートについ...
-
hpのノートPCが壊れやすいと言...
-
紙、ノートのサイズB5が主流だ...
-
バインダーとルーズリーフの違い
-
【コーネル式ノート術の欠点を...
-
社会人の方はノート?ルーズリ...
-
切れてしまうセロテープ
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
テプラのテープには消費期限が...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
エクセルの付属テンプレートで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
hpのノートPCが壊れやすいと言...
-
ノートに直接印刷
-
数学の青チャートはノートにや...
-
A4サイズなのに15.4インチ?
-
大学生2年生です。ノートPCの購...
-
社会人の方はノート?ルーズリ...
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
見開きのプリントを見やすく保...
-
「単語帳」のWord用テンプレー...
-
【コーネル式ノート術の欠点を...
-
嫌がらせ
-
バインダーとルーズリーフの違い
-
青チャートを解くノートについ...
-
Windows10で認証方式を変更して...
-
EvernoteからAppleのメモに移行...
-
セリアに行ったら新聞ノートが...
-
紙、ノートのサイズB5が主流だ...
-
ノート使い切れません(笑)
おすすめ情報