
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして!私も15歳の柴犬メスを外で飼っています。
かなり老犬で歩くのもやっとなのですが夜になると一晩中夜鳴きがひどく、私もずっと睡眠不足でノイローゼになってました。あまりにひどかったので病院から安定剤をもらったのですが何も効果なかったのでいろいろ自分で考えました。その結果、昼間によく寝ている事が多く昼と夜とが逆転していたので昼間なるべく寝させないか(小屋があるなら入れさせない)または夜6時~11時ごろまで絶対に寝させないでだいたい11時頃になったら玄関の中に入れ布団をひいて餌をあたえて電気ストーブで体を暖めてあげたらうちの犬は全く夜鳴きまくなりました。もちろん電気ストーブは自分が寝る前に必ず消します。あと最近購入したのですが玄関で寝やすいように犬とか猫とかの丸いベットみたいなのが600円程度で売っているのでそれに入れてあげて寝かせています。一応参考ていどですが。頑張って下さい。No.4
- 回答日時:
我が家は12才と数ヶ月の時に夜鳴きが始まりました。
外飼いでした。
先生に相談すると、ワンコも人間と同じで年齢を重ねると不安が来るそうです。
目の中も白く濁っており、耳も遠くなっていました。
玄関先に入れて、夜は明かりをつけたりしました。
しかし、コレの効果は数日間の繰り返しでした。
我が家はニャンコもいます。
玄関とのしきりのドアを開けておいたところ、ニャンコが近くで寝ていることで鳴くことがなくなりました。その後、2年ほど一緒に生活ができました。
やっぱり、他の方もおしゃっているようにできれば、飼い主さんの近くで過ごすことで落ち着くと思います。
***ある雑誌ではアロマセラピーやご主人の声を吹き込んだテープを流しているなども書かれていました。***
No.2
- 回答日時:
根本的な解決になるかは判らないのですが、老犬の夜鳴き云々は体内時計のリズムが狂っていると聞いた事がある気が致します。
体内時計を正常に戻す、正常に近づけるには太陽の光、要は日光を浴びるといいそうです。
なので日中に日光浴をさせてあげてみてはいかがでしょうか。
今の時期は暑いでしょうが、ほんの少しでも良いでしょうし、身体に悪いと言う事もないと思います。
昼間寝かさない方法と言うのは難しく酷でもある気がします。人間だって年をとればうとうとしつつ意識があやふやになる部分があると思うのです。無理やり起こしておくのは可哀想ですよね。
私も3歳になる犬を飼っていて将来が不安だったりします。
飼い主さんもお辛いでしょうが、無理のない程度にわんちゃんの為に尽くしてあげてくださいませ。
No.1
- 回答日時:
彼(犬)は、自分の犬生を全うしようとしているわけですよ。
本能は止められません。飼い主なら、愛情込めて、彼(犬)に協力するために環境を整える(自然に帰す)か、または、人間の生活に迷惑がかかるなら、それなりに彼(犬)を処理するしかない。昼間寝かさない方法または夜泣きをくい止める方法など生活リズムを変える方法は、彼(犬)を人間の生活する家の中で飼うことです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜寝て朝起きたいです。 小さい時から早寝早起きができません。 6歳の時は保育園に通っていなかったので 2 2023/07/29 22:51
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 また昼夜逆転しました。 私は鬱病を持ってます。 医療保護入院3回したことがあるくらいなので中等度〜重 3 2023/08/05 06:42
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎのゲージを噛むのをとめたい 1 2023/04/30 14:31
- カップル・彼氏・彼女 正社員で夜勤がある彼氏とうまく付き合っていく方法を教えてください。 2 2022/12/06 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
老犬の世話でくじけそうです(>_<)
犬
-
育犬ノイローゼになりそうです。助けてください。 半年ほど前に私の実家の犬を家の事情で引き取ってきまし
犬
-
犬の鳴き声で近所から苦情
犬
-
-
4
もう1年、、、鳴きっ放しの老犬。
犬
-
5
ネットなどでのセルシン購入
皮膚の病気・アレルギー
-
6
昼間人がいない場合の老犬介護について教えてください!
犬
-
7
老犬の夜鳴きで大変、良い方法を教えてください
犬
-
8
愛犬の安楽死について
犬
-
9
老犬の無駄吠えについて
犬
-
10
仕事を辞めて老犬の介護をすべきでしょうか…。
犬
-
11
ペット可住宅で、隣の犬の吠える声がうるさいです。
犬
-
12
寝たきりの老犬(雑種)の介護ですごく困ってます。
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、犬を無視している最中なの...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬用スリングに入ってくれない
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
与えてもいい量の目安
-
隣の犬を黙らせる方法
-
相談にのってください。玄関ド...
-
足の上で寝られる・・・
おすすめ情報