dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

ジャンボ旅客機は、自動操縦が可能と聞きましたが、
離陸→巡航→着陸 とすべて可能なのでしょうか?
また、運用上自動操縦されているのでしょうか?

詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

そうですね・・・



>離陸→巡航→着陸 とすべて可能なのでしょうか?<
技術的には可能かもしれませんが実際は、してません
何故かと言うと・・・

1・一番危険な時間が離陸と着陸の時間が、「危険」な時間帯あるため

>ジャンボ旅客機は、自動操縦が可能と聞きましたが<
ありますよ
できる事は・・
「高度・方位・速度などを設定することで機械が自動に操作してくれるという機能です

http://www.crc-japan.com/research/s-koukuki/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URL参考になりました。

お礼日時:2006/08/25 22:58

飛行、着陸は可能ですが、離陸はできません。

通常の運行は離陸後はほとんど自動操縦可能です。着陸も可能です。横風などの条件が良いときは、並みのパイロットよりも滑らかに着陸できるそうです。また、方位や高度を指定するほか、降下/上昇率を指定しての飛行もできます。

さて、離陸ができないのは・・・? 離陸中止の判断が非常に難しいからだとか・・・。
パイロットの一部は、自動離陸できるようになると飛行機が簡単に奪われてしまうから、なんて冗談を言っているそうですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく、わかりました。

お礼日時:2006/08/25 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!