dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九月の末の土日に富士急ハイランドに行こうと思ってるんですが、富士急ハイランドの混み具合はどのようになっているのか、どなたか教えていただけないでしょうか。いろいろと調べてみたんですが、微妙な時期なんで人が多いのか少ないのかよくわからなかったので質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは


私はお盆真っ只中にいき、ええじゃないか、6時間まちました。

9月の末といっても、土日なので、混むことは覚悟したほうがいいとおもいます。

朝オープン前には着いて、すぐ、ええじゃないかに乗るのがいいと思います。とりあえず、ええじゃないか、ふじやま、どどんぱを先にのって、後は他のを乗ればいいと思います。

私が6時間並んだ時、思ったのは、ちょっとしたおかし、ジュース、DSなどあるとよかったとおもいました。話もネタがついたので。

他ごとですが、土日でいきましたが、意外とUSJがすいていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり土日はなんだかんだで混みそうですね・・・

お礼日時:2006/09/09 13:12

どこのテーマパークにも言えることですが、特に絶叫系の話題の所は、平日でも現れる大学生の来客数が減る時期がもっと空いています。



ええじゃないかが新しく、都心から行きやすい距離という事で、今夏休みは
平日でもほぼ終日「ええじゃないか」3時間、「どどんぱ」、「フジヤマ」が2時間待ち。

9月末は大学生が減る時期でもありますので、土・日でも少しはましになるかと思います。
でもやはり土・日なので過度な期待はしないほうが良いです。

ただ、朝9時からやってるので9:30までに入園すれば3大絶叫はクリア出来るでしょう。

ピザーラ(正式名称は「トンデミーナ」)、パニックロックあたりは30分以内で乗れるので後回しで良いです。


(ご存知かと思いますが、知らない人がここを見た時のために)
メールマガジン会員になるとフリーパス等が安くなるチケットが入手できます。

新・戦慄迷宮はフリーパスが使えません。

参考URL:http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。フリーパスが安くなるとは知りませんでした、いろいろと役にたつ情報ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/09 13:16

回答&アドバイスではないので、申し訳ありません。



実は、私も9/30(土)に富士急に行くことを検討しており、どの程度混みそうなのか知りたいと思っているものです。
ご存知のように、7月に「ええじゃないか」がオープンしましたので、9月末という時期は、夏休み明けですが、オープン2ヶ月後ということで、予測が難しいですね。
質問者さんの目的が「ええじゃないか」に乗ることかどうかは分かりませんが、このアトラクションを目的とした人は9月末でも結構多いと思いますので、私の予測では、1~2時間待ちは覚悟かな・・・と思っています。
根拠のない予測ですが、夏休みに比べれば、全体的には人は少ないものの、絶叫系アトラクションを目的とした人は多いと予測しますので、もし、絶叫系を目的とされているなら、各アトラクションとも、それなりの待ち時間を覚悟!で行かれた方がいいかと思います。
予想がはずれて、少しでもすいていればラッキー!という感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。少しでもすいてるのに賭けて富士急ハイランドに行って来ます!

お礼日時:2006/09/09 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!