dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSアンテナを設置するのに業者に問い合わせたところケーブルを引っ張ってくるかブースターの交換か・・・と言われ各部屋で将来観るかもしれないといったらブースターの交換のほうがいいと言われました。今使っているのはマスプロのUHFオートブースターだと思います。 マスプロU/BS/CSブースターに交換でいいんでしょうか?Vは入ってなくていいんでしょうか?業者にブースターは3万ですと言われました。インターネットで調べると12000~15000ぐらいで売ってました。この差は何でしょうか?あと日本アンテナ製は少し安かったんですが違いはなんでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして



>各部屋でBSを観るかもしれないと・・・

・ブースター混合→各部屋壁面アンテナ端子→分波器の下記パターンが理想です。

http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …

・ちなみに、ブースターは↓

http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …

・市販価格は、ホームセンターでも確認出来ます。
(一般に業者の方が、安く入手出来ますので、自分で探して部品支給する方が高くつく場合があります。(動作補償を含めて))

>日本アンテナ製は少し安かったんですが違いはなんでしょうか?

・使い勝手には、あまり違いはありません。業者の取扱い製品に従った方が無難です。

PS

BSアンテナは強風で少し動くと、まったく映らなくなりますので、自分が微調整が可能な位置(ベランダ手すりなど)に設置すると、のちのち便利です。

参考までに・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。BSアンテナをつけるのにブースターの交換って言われェエェエェエェエ(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ将来の事を考えると今、高い出費でも交換しとこうかと思います。・゜・(ノ∀`;)・゜・
勉強になりました。ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

お礼日時:2006/08/26 17:22

● 工事をお願いすると、出張料+技術料+部品代などが掛かります



● ブースターも1万円程度~3万円程度まで色々あります、
● 高価なブースターは、利得が高い、自動で利得を調整する(チャンネルごと調整する高級機もある)又、シールドが完全で雑音に強い、画面が安定など

>あと日本アンテナ製は少し安かったんですが違いはなんでしょうか?
●前述のどこかが違うのでしょうね、
 値段の違いは 全てにあります、夕食の材料、店で違います、差は見分けられますか 

まとめ 高いと思われるのであれば、別業者の見積もりを貰うか、貴方自身での工事をすればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。安かろう、悪かろう。という考え方ではないのでもう少し探してみます。
勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2006/08/26 17:16

これは簡単には答えられません。


質問内容に理解できないところがいっぱいあります。
質問者が書かれている業者の言葉には矛盾があって、判断出来ません。
まず、ganguroodenさんのお住まいは1戸建てですか、それとも集合住宅ですか?

ブースターの値段の違いは同じ品種であれば流通経路の違いでしょうね。
ブースターが¥12,000-!!やすっ!一桁間違ってません?CATVブースターは\200,000-って普通です。

この回答への補足

1戸建てです。2階にブースターがついており1階のリビングのテレビがチューナー内蔵のテレビです。
1階までエアコンの穴などを利用して・・・と言われ2011年までに全部の部屋のテレビをチューナーつきのテレビに交換するので各部屋でBSを観るかもしれないと言いました。12000円はオークションでした。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
15000円ぐらいです。http://seikotechno.com/

補足日時:2006/08/26 06:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!