
J-PHONの超得割引が3/31で終わるみたいです。
ムービー写メールの機種が発売されましたね。
パケット通信やMP3対応も気に入りました。
今携帯を機種変更しようか迷っています。
この後の新製品発売予定についてご存知の方教えてください。
写メール+フラッシュ+MP3+外部メモリ付きの機種があればいいなと思っています。
外部メモリは出来ればスマートメディアの方がコンパクトでいいなと思っています。私のPCにもそのまま使えますし。
それと電池が長持ちするのも必須です。最近の携帯は白色LEDのおかげで満充電しても1日ももたない場合があると聞きました。
これらのニーズに合う新製品は発売されるでしょうか?
半年以内に発売されるのなら待つつもりです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これから6月の3G(いわゆる次世代携帯電話)までにリリースが予想される機種は
*J-K51(ケンウッド) 今月下旬 ステレオ3Dスピーカ搭載
*J-P51(松下)
*J-T51(東芝)
*J-SA51(三洋)
とりあえず以上ですね。いろいろな噂が飛び交っていますが、K・P・T・SAについては無線機器としての認定を受けています。とりあえず発売確実なのはJ-K51くらいでしょうか(JのHPに出てますね)。フラッシュですが、可能性としてはJ-T51がありえますね(J-T06がモバイルフラッシュつきなので)。
また外部メモリ対応機種があれば、MP3が付くことも大いに考えられます。
ただOEMZさんご希望の機能を備えたモデルが出るかは、微妙なところです。特に音楽再生機能+TFT液晶だったりすると、電池持ちません。J-SH51も連続再生5時間で充電池は複数同時充電可能ですから、複数の電池を使うことを前提としてます。
あと半年先まで視野に入っておられるようですが、そうすると当然次世代を考えざるを得ません。今のところJ-N001という機種が出るようです。これが試験用の端末なのか、発売されるのかはわかりませんが。
とりあえず、今のところJ-SH51がお勧めですが、以下の点に留意される必要があります。
*メールは受信・受信通知・削除操作・転送操作がそれぞれ有料になること
*MP3のやり取りには専用ソフトが必要(TICSさんご指摘のソフト2種です)
*付属のSDカードは8MBなので、音楽メインに使うなら別途容量の大きいカードを買い足す必要がある。
などですかね。
私も『With J』をお勧めしますが、特に掲示板では活発な議論・情報交換が展開されています。こちらは大いに参考になるでしょう。
参考URL:http://www.with-j.com/bbs/list.html
No.5
- 回答日時:
今SH07使ってて、
SH51への機種変も考えたんですけど、
SH52にはSH08のように『窓』が付くので
しばし待つことにしました。 ~~旦_(-ω- )
現在のSH07に
特別不満があるわけでもないし♪
以上。
関係ない話でごめんなさいね。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
スマートメディアは難しいですね。
J-phoneに採用されているMP3は、セキュアMP3という方式で、MP3に著作権機能を足したものです。これを推進しているのは、東芝や、panasonicでこれらのメーカーが使っているのは、SD-Cardです。また、携帯情報のやり取りをする規格もSD-cardを使うのが前提のようなので、SD-card以外のメモリカードの載ったJ-PHONE機器が出てくるのは考えにくいです。
SONYが、もしかしたらメモリースティック採用したJ-PHONE向けの携帯を作るかもしれませんが、可能性は低いです。
セキュアMP3をPC上で書き込んだりするのには専用ソフトが必要です。
たとえば、PanasonicのSD JUKEBOX、TOSHIBAオーディオマネージャーなどです。
電池の長持ちですが、液晶の明るさや、バックライトの設定などを帰られますので、明るさを犠牲にすれば電池が長く持ちます。明るくすれば電池のもちが悪くなるのは避けられません。
今後燃料電池などの技術が進めば、電池のもちがよくなると思いますが、半年以内の製品化されるのはまず無理と思います。
J-PHONEの今後ですが、W-CDMAサービスが今年から始まるということで、こちらの方でもおもしろいサービスが始まるんじゃないかなあと思っていますが、現在は詳細不明です。
詳しくは、WithJというサイトが詳しいですよ。
検索すればすぐに見つかると思います。
No.1
- 回答日時:
回答します。
ご存知なのかもしれませんが、J-PHON/J-SH51は凄い機能を搭載してます。
外部メモリ(MP3)、ム-ビ-写メール、、40和音
ケ-タイWatch で紹介されてます。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/sharp0202/
参考URL:http://k-tai.impress.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
単3電池と専用電池の差は?
-
ICレコーダー充電式電池の選択
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
L版の写真を現像する場合、撮影...
-
デジカメの尿液晶
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
中古スマホ購入について
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
35mmネガフィルムは、何万画素...
-
14ビットRAWデータ 数値...
-
光学ファインダーのデジタルカメラ
-
修理対応が終了してしまったデ...
-
キャノンIXY160について。この...
-
モバイルバッテリーは使わない...
-
デジカメのこと教えてください
-
デジカメの撮像素子は経年変化...
-
デジカメのセンサーのサイズと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
パナソニックLUMIXのレンズが引...
-
MP3プレイヤーのバッテリーと充...
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
ニコンD40 の電池について
-
MDプレーヤーのバッテリー
-
【カメラ】寒い地方での撮影注...
-
電池の種類
-
CANON IXY DV M2:PCへの取り込...
-
Mp3プレイヤーについて
-
デジカメ電池カバー交換修理代...
-
アルカリ電池仕様で充電池は使...
-
リコーRR30のように接写に強...
-
電池の種類、充電池の比較
-
デジカメの電池互換性と純正の...
-
なぜ未だにタブレットにリチウ...
-
ガーデンソーラーライトをコン...
-
自作の外付けバッテリーについて
-
私の周りもコードレスのイヤホ...
おすすめ情報