

こんにちは。手持ちのMP3についてお尋ねします。
アルカリ電池を使うように、それ以外は推奨しませんとの説明があります。
長持ちするからオキシライドならどうかと思ったら、それを使ってもいけないようなことを聞きました(かえって消耗が早いらしい)。
ただ私としては、乾電池を買い足し買い足しすることに抵抗があります。100円均一でも売っているとかいうことではなくて、そういう使い方をあまりしたくないなと、使ってみて実感したからです。
本来は旅行先で便利なのと、内蔵電池より長く使えると思って電池式にしたんですが・・・。
ところが充電池は一般(?)の電池と電圧が違うので、対応していない製品には使用できないらしいですね。
充電可能な電池で、電圧1.5Vは存在しないのでしょうか。また、ニッケル水素電池というのは充電池ではないのでしょうか。
メーカーサイトには「繰り返し使える」とあるんですが”充電池”とはどこにも書いていないので・・・
基本的な質問です。宜しくお願いします。
http://www.e-life-sanyo.com/products/hr/HR-4UG-2 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エネループは他のニッケル水素電池と違って放電終期まで電圧がほとんど下がらないで一定電圧となります。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/newbat. …
このテストでは大きい電流を流していますので1.2V程度で一定ですがもっと電流が小さい場合は1.3V程度となります。
例外もありますが、ほとんどのアルカリ電池を使う機器は1.3V程度まで電圧が下がっても動くように設計されていますからエネループを使えば大抵問題なく使うことができます。
アルカリ電池の代わりにニッケル水素電池を使って壊れるような機器は存在しません。
モータを使った玩具でマンガン電池を使う物の場合は過大電流で故障する物が無いとはいえません。
この回答への補足
詳しい資料を有難うございます。中々に難しいのですが、
エネループの場合、電圧は確かに下がりにくいけど、デジタルプレーヤーのようにシビアな機器を使うなら
チョコチョコ充電していったほうが動作にも影響が出にくいんでしょうか。
他のログで、デジタル機器は電圧の低下を捕らえやすく、電池としてはまだ使えても「電池がない」状態と同様になる(言葉が変ですが)といったようなことが書いてありました。
>アルカリ電池の代わりにニッケル水素電池を使って壊れるような機器は存在しません
そうなのですか。だとしたら機器メーカーが単に試してないだけなんでしょうね。「使わないほうが無難です」って言っているだけなんですね。
No.4
- 回答日時:
ちょっと、質問の趣旨とは違うのですが、長時間持たせる電池で、リチウム電池があります。
フジフィルム(今のところ、ここの1社しかないみたい)から単3型と単4のリチウムが出ています。電圧は1.5Vでアルカリ電池の代わりに使えます。寿命はアルカリの2倍から3倍くらいでしょうか?
元々はストロボ用なのですが、アルカリ電池を要求する機器でアルカリより長く持たせたい場合によく使われる電池です。
参考URL:http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithi …
この回答への補足
充電池の予備に、充電できない環境を考えて持っているのはいいかもしれません。保存がきくという点も高ポイントですね。
富士フィルムにもニッケル水素電池がありますね。エネループとの差ってあるんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>ニッケル水素電池というのは充電池ではないのでしょうか。
充電池です。
>電圧1.5Vは存在しないのでしょうか
乾電池型ではあれません。
推奨していない機器に使えるか、使えないかは、使ってみないと解らないとしか答えられません。
同じ機器でも個体差やロットによって異なったり、電池の性能でもことなるからです。
三洋のエネループだとかなりの機器で使用できます。
公称1.2Vですが、1.5Vに近い値をかなり長く出し続ける事が出来るからです。
この回答への補足
ありがとうございます、エネループはどこでも評判がいいようです。
購入時は割高に感じますがそれ自体が”もつ”ようであれば、乾電池使い捨てよりはるかにいいのではと感じています。
>1.5Vに近い値をかなり長く出し続ける事が出来る
事実上、そのような状態を保てれば、結果は公称1.5Vと同様に考えてもいいということなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
ソニーHandycam videoHi8の電池
-
ガーデンソーラーライトをコン...
-
パナソニックLUMIXのレンズが引...
-
単3電池と専用電池の差は?
-
なぜウォークマンは極めて危険...
-
デジカメの電池が充電されてい...
-
J-PHONの新製品情報教えて
-
デジカメでACアダプターが付い...
-
HDDプレイヤーとメモリープ...
-
CANON IXY DV M2:PCへの取り込...
-
9Vボタン電池に変る電源の相談...
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
SONYのデジカメの電池について
-
【カメラ】寒い地方での撮影注...
-
デジカメの電池互換性と純正の...
-
[携帯電話] 手っ取り早く電池を...
-
この部品わかる方いますか。 壊...
-
ICレコーダー充電式電池の選択
おすすめ情報