dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になっております。

1年中、手にマメができてる常態です。
できてる場所は誰にでもよくできる手の平の指のすぐ下のとこです。
利き手の中指~小指の下の3ヶ所。

パッと見た目は分からないし、痛みとかもなくつぶれたりも
してません。
さわるとゴツゴツしてるっていう感じです。

マメをできないようにするには、やはり運転する時や
掃除機をかける時など手に力が入る時に手袋をするしか
ないのでしょうか・・・?

また、これをすると治りが早いよ!っていうのとかも
あったら(クリームや薬など)教えて下さい。

宜しくお願い致します<m(__)m>

A 回答 (1件)

自分は野球をやっていて、しょっちゅうまめが出来ていました。


で、まめを直す方法はというと、…
慣れることです。
ふざけんなよと思うかもしれませんが、
毎日素振りをしていると、自然に鍛えられて、
皮膚が硬くなり、まめができても直りが早くなります。

まあ、どうしてもいやなら手袋をはめるのも効果的でしょう。
ちなみにクリームや薬はたぶんないと思います。
組成ゲンタマイシン(だっけ?)は傷口を早く治すことが出来ますが簡単にはてに入れられませんし、
そもそも手のひらは汗がよく出てバンドエイドやガーゼがよく取れてしまうところなので…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳御座いません。まめは慣れるしかないんですね。ゲンタマイシン・・どっかで見たことが・・と薬箱をゴソゴソやったらありました。以前皮膚科でもらってました!御回答どうもありがとうございました*^^*

お礼日時:2006/09/09 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!