
こんばんは、いつもお世話になっております。
1年中、手にマメができてる常態です。
できてる場所は誰にでもよくできる手の平の指のすぐ下のとこです。
利き手の中指~小指の下の3ヶ所。
パッと見た目は分からないし、痛みとかもなくつぶれたりも
してません。
さわるとゴツゴツしてるっていう感じです。
マメをできないようにするには、やはり運転する時や
掃除機をかける時など手に力が入る時に手袋をするしか
ないのでしょうか・・・?
また、これをすると治りが早いよ!っていうのとかも
あったら(クリームや薬など)教えて下さい。
宜しくお願い致します<m(__)m>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分は野球をやっていて、しょっちゅうまめが出来ていました。
で、まめを直す方法はというと、…
慣れることです。
ふざけんなよと思うかもしれませんが、
毎日素振りをしていると、自然に鍛えられて、
皮膚が硬くなり、まめができても直りが早くなります。
まあ、どうしてもいやなら手袋をはめるのも効果的でしょう。
ちなみにクリームや薬はたぶんないと思います。
組成ゲンタマイシン(だっけ?)は傷口を早く治すことが出来ますが簡単にはてに入れられませんし、
そもそも手のひらは汗がよく出てバンドエイドやガーゼがよく取れてしまうところなので…
お礼が遅くなり申し訳御座いません。まめは慣れるしかないんですね。ゲンタマイシン・・どっかで見たことが・・と薬箱をゴソゴソやったらありました。以前皮膚科でもらってました!御回答どうもありがとうございました*^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) どなたか至急教えて下さい!!!!泣 夜中寝ぼけながらふいに伸びた所、両足がつったような感覚になり激痛 2 2022/06/25 09:11
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- 皮膚の病気・アレルギー 指の皮膚が部分的に分厚く固くなっているのですが、治療する方法はないのでしょうか? 1 2022/03/22 19:27
- 神経の病気 すごく怖いです。どうすればいいですか。 19歳浪人生です。 1週間ほど前から両手に脱力感、緊張感(強 4 2023/07/28 23:29
- 神経の病気 外科手術後の痛みはいつまで続くのか? 2 2023/07/09 16:06
- 皮膚の病気・アレルギー ウイルス性イボについて 2 2022/09/20 19:26
- 頭痛・腰痛・肩こり 視力低下。 (1年で1度以上) 手がたまに動きにくくなる。 (寒い時に動かしづらいような。なるときは 1 2023/01/26 12:45
- 怪我 手首や手の痛みについてお伺いしたいです。 昨日突然発症して、それから続いている手の痛みが悪化してきて 1 2023/03/29 00:51
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬を飲んでいて、睡眠中お手洗いに行きたくなった時、頭が起きれず歩けなくて困っています。 3 2023/06/12 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
傷口を見るのが怖い!乗り切る...
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
鼻の角栓を取ろうとしたら、鼻...
-
元々日焼けをしたら赤く腫れて...
-
右手の小指の爪が根元から剥が...
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
乾燥肌で背中がとても痒いです...
-
え?傷に消毒液はダメ??
-
ガーゼの下って何で傷口を押さ...
-
親知らずの抜歯の後
-
わたしは中学2年女子です!
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
今度タトゥー除去をします。
-
赤ちゃんの着替え
-
注意⚠ 皮がめくれた画像があり...
-
けがの手当て
-
高校生になるんですが。。
-
キズパワーパットから漏れたも...
-
乳首の皮むけが痒い!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーゼみたいなマスクは、どこ...
-
水着でクッキリ…悩んでしまいま...
-
男性の皆さん!!ローションガ...
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
ばんそうこうをしたまま銭湯に...
-
鼻の角栓を取ろうとしたら、鼻...
-
やけどのみずぶくれその後の処...
-
傷とくっついたばんそうこうを...
-
ガーゼ素材の服について
-
薬の空き瓶は一般産業廃棄物と...
-
簡易トイレのうじ虫にきくいい...
-
保冷剤の水滴を吸収するものと...
-
猫に顔をひっかかれました。ど...
-
自分の背中にガーゼを貼る方法
-
絵本シール・・・・・粘着力を...
-
シルクサテンのドレスの毛羽立ち
-
柱の黒ずみを取る方法はありま...
-
やけどの上にばんそうこうを貼...
-
患者さんの眼脂・浮腫・乾燥に...
-
救急箱の中には何を入れておけ...
おすすめ情報