dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々日焼けをしたら赤く腫れて白く戻る体質です。
気をつけていたのですが、今回両脚酷い日焼けをしてしまい、ほぼ火傷状態に。
両足真っ赤に腫れてしまい肌が突っ張るような痛みがあり、4日間ほぼ歩かず冷やし続けていたら大分赤みも引き痛みも無くなりました。

今日から仕事だったので、ストッキングを履き仕事をしていたら、帰ってきて見ると毛穴なのか皮膚なのか、内出血のように治っていた部分が赤紫になっていました。
ストッキングが行けなかったのか椅子に座ったり立ったりしていたからなのか原因も分かりません。
病院に行けるのも仕事上3日後なので、それまでどう対処すべきか教えて下さい。
両ヒザ下、上なので跡が残ってしまわないか不安です。

A 回答 (5件)

しっかり冷やすことが必要ですが、ひどい日焼けはやけどと全く同じことですから三日後といわずすぐに皮膚科に行くようにしてください。

    • good
    • 0

市販の消毒液をよく 吹きかけて


2分ほど放置し そのあとガーゼなどをあてているのがいいですが

仕事上厳しければ
毎朝 毎晩 市販の消毒液を吹きかけてください
それだけで 感染症 壊死 を免れます

東北沖地震 の時も 医者は市販の消毒液を使いました
仕方なく使ったのではなく
医療機関で使われてる物と中身は同じだったからです
それだけ 殺菌力 保持力が強いので

市販の消毒液でいいので 幹部に吹きかけてください
それだけで 今後跡が残るか残らないか決まります

この話をしてからですが
絶対に塗り薬は使わないでください
塗り薬は浅い傷用なので もし 深い傷だった時
跡が残る おまけに 指や綿棒 から 感染症をもらいます
ティッシュなど 特にです

なので 塗り その他の吹きかける薬は使用をオススメしません
女性と見ましたので 傷なくやりすごす方法を教えました
    • good
    • 0

市販の消毒液をよく 吹きかけて


2分ほど放置し そのあとガーゼなどをあてているのがいいですが

仕事上厳しければ
毎朝 毎晩 市販の消毒液を吹きかけてください
それだけで 感染症 壊死 を免れます

東北沖地震 の時も 医者は市販の消毒液を使いました
仕方なく使ったのではなく
医療機関で使われてる物と中身は同じだったからです
それだけ 殺菌力 保持力が強いので

市販の消毒液でいいので 幹部に吹きかけてください
それだけで 今後跡が残るか残らないか決まります

この話をしてからですが
絶対に塗り薬は使わないでください
塗り薬は浅い傷用なので もし 深い傷だった時
跡が残る おまけに 指や綿棒 から 感染症をもらいます
ティッシュなど 特にです

なので 塗り その他の吹きかける薬は使用をオススメしません
女性と見ましたので 傷なくやりすごす方法を教えました
    • good
    • 0

火傷と同じです。

冷やすことでしょう。
    • good
    • 0

私と似た体質ですね



恐らく痕は残ります
シミのような感じです

本当はもっと早くに皮膚科へ行っておくべきでしたが・・・・
火傷のあとと同じで、雑菌で感染症などにならないように清潔にしましょ

ストッキングなどは避けた方が良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!