重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肌着とパジャマで寝かせてるんですが、妻に何度言っても
朝の着替え時に肌着を着替えさせてくれません。
私は「濡れてなくても汗はかいてるもの」と考えてますが
「大丈夫」と、聞き入れてもらえず翌日の入浴時までそのままです。
背中にあせも(肌荒れ??)ができてたりするし困ってます。
どういえば着替えさせえくれるか悩んでいます。

A 回答 (3件)

私は朝起きて肌着が湿っているようでしたら


着替えさせていましたし、
さらっとした感じならそのままでした。
そのときの状態によりますよね。
夏場は背中にうすいタオルやガーゼを入れておいて
汗をかいたころ抜いていました。
今の季節なので奥様は大丈夫と思っておられるのでは・・・
もしお時間がおありならご主人様が朝の着替えの担当をされては
いかかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>背中にうすいタオルやガーゼを入れておいて
>汗をかいたころ抜いていました
さっそくマネしてみます。

>朝の着替えの担当は・・・
自信がないのでごめんなさい(笑)

お礼日時:2010/03/13 22:49

私も基本的には奥様のようにしていましたね。

着替えさせても変わらなかったし、赤ちゃんはすぐに汚すので、「汚したと時に着替える」というふうにしました。それでも着替えを洗ったり揃えたりするだけで精一杯でしたしね。とりあえず「あせも(肌荒れ??)ができてたりするのも、大丈夫な状態なの? なぜそう思うの? 洗濯も僕がするから」と言ってみてはどうでしょう。すでに言ったのなら、奥様の答えを教えてください。何かアドバイスできるかもしれません。その際は月齢もお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上は2歳9ヶ月で下は10ヶ月です。
もう少し様子見ます。

お礼日時:2010/03/13 22:46

私は就寝時にガーゼハンカチを背中に当ててあげて、翌朝それをはずし夕方お風呂までそのままの肌着でした。


一番汗をかくのが背中なのでそれは良い方法でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お三方とも着替えさせてないということで安心しました。
うちの子どもも背中が一番痒そうなのでガーゼ試してみます。

お礼日時:2010/03/13 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!