プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これからテナーサックスを始めようとしている者です。
セルマー社製のテナーサックスを買おうとしています。

質問は大きく2つです。
1.現行の4機種のどれにするか迷っています。
  (SERIE 2 / SERIE 3 / Reference 36 / Reference 54)
  仕上げやセッティングについても迷っています。
2.そしてどこで買うか、オススメがあれば教えてください。

-------------------------------------------------------------
以下長過ぎますが、
回答の際のご参考になればと思い、書かせて頂きます。

社会人3年目の歳です。
楽器の経験はほぼありません。まだ譜面もろくに読めません。
(幼い頃、少しの間バイオリンとピアノを習わされましたが、記憶はおぼろです。)
いろいろ考えメーカーはセルマーに決めています。
私にとっては最初に吹くサックスの音になるので、
なおさらセルマーがいいだろうとも考えています。

好きな音についてですが、
ジャズはもともと好きなので、王道から邪道まで広く聞いています。
夜が似合う乾いた官能的なテナーの音も大好きです。
しかしいちばん好きだなと感じる音は、
実は清水靖晃さんがバッハの無伴奏チェロ組曲を演奏している時の音質です。

みなさん吹き比べをすすめられるようですが、
全くの初心者の私には、試奏のスキルさえも、しっかりとした判断基準もありません。
一緒に選んでもらう知り合いもいません。

買うお店ですが、
安心して付き合っていける店で買いたいなと思っています。
渋谷のセルマージャパンは、接客の感じはとても良かったです。
直営店ということで質のいい在庫も多かったりするのでしょうか。
逆に専門の小売店の方が、初期の整備やアフターが充実していたりするのでしょうか。

長い付き合いになるだろう一本のことなので、長々と書いてしまいました。
どうかお知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

こんにちは。

サックス吹きです。(主にアルト)
サックスを買うのに一番有名なのは大久保にある石森楽器というお店です。楽器は全てしっかりと調整してから売りに出されます。リペアの質が高く、海外の超有名ミュージシャン達も御用達なお店です。(私の周りは新大久保のDAC、お茶水の下倉楽器なども利用者多いです。)
今迷っている4種類の特徴を雑誌、楽器店で聞く、ネット等でつかみ、それを参考にしながら実際触ってみて吹いてみて自分が気に入ったものを買えば良いと思います。初心者の方にしろ、結局重要なのは好みです。たくさん吹かせてもらって即決しなくてもOKなのでたくさん吹かせてもらいましょう。(これぞっ!!という楽器が必ずあるはず!!)数年吹いてみてやっぱり違うと思えば楽器を買い換えることも全然普通な事です。ですから中古の楽器というのもたくさん流通しています。
そして楽器選びはもちろんすごく重要ですが、サックスはマウスピース、リード、リガチャ の組み合わせによって同じ楽器でも音も吹き心地も全く違うものになります。(好きなミュージシャンと全く同じセッティングにするという人もたくさんいます。)楽器を含め、数百、数千通りのセッティングの組み合わせがある訳ですからそちらもまた迷いながら自分に合うセッティングを見つけていかなければなりません。それがまたサックス吹きの悩みであり、楽しみでもあるわけです(^^;

ぴったりな楽器と出会えると良いですね!!
私も近々テナーを選びに行く予定です。

参考URL:http://www.ishimori-co.com/
    • good
    • 2

こんばんは。



楽器購入・・・面白いですよ~色々な機種を楽しめます!!
私は迷った末にセルマーの2にしました!!とてもいい楽器ですよ。

セルマーはSERIE 2が完成したものとすると
SERIE 3は未完成モデルなのですが機能はついています。値段も3のほうが高いです。
ちなみに2にも3にもネックだけが金メッキなどいろいろあります。

この2つのモデルは名前だけではなく音も少しだけちがいますよ!!
私的にシリーズ2は穏やかな音でシリーズ3は腰のある音・・・
という感じに聞こえてきて私の目指しているプレーヤーの方も2のほうを使われていたので2にしました。


もちろん先生の下で試奏しました。高価なものだし一生物になると思うのでなおさら真剣に・・・クラッシックなので2か3に限られてしまいます。
Reference 36 / Reference 54はどちらかと言えばジャズ向きと楽器店の方が言っておられました。

それで2の方を買うときにすこし音がやわらかすぎるのでは?
と先生に相談したら使ってる内に深みの音になる。といわれました・・・と言うように使っているうちに音もかわってきます。

とセルマーのことばかり書いてしまいましたが他にも日本の知名度のあるサックスのメーカーには他にもYAMAHAやYANAGISAWAなどのメーカーがあります。

両方ともいい楽器みたいですよ。私はセルマーしか吹いたことがありませんが。

ジャスとクラッシック両方お好きなのでしたらヤマハのカスタムなんてどうでしょうか??

両ジャンルとも心行くまで楽しめる機種がヤマハから出ています。
たしか875カスタムEXはクラッシック向きでカスタム875Zがジャズ向き、カスタム875が両ジャンルとも0kと言うことだったと思います。
もちろんどれを買っても出来ないことは全然ないです。

ヤマハのカスタムは(上に上げたヤマハの機種です)セルマーほど値段は高くはないと思います。

でもヤマハの中では最上級機種です。外国のプレーヤーにも幅広く使われています。

とりあえず楽器店にいって『サックスはじめたいんですけど・・・』と言ってみたらいいとおもいます。

そうすれば丁寧に説明していただけますよ。ちなみに渋谷のセルマージャパンはプロの奏者も結構行っているようなので絶対安心です。
自分の信用できるリペアマンを見つけてください!!

では!!素敵なミュージックライフを!!

参考URL:http://www.jazzsax.jp/nyuumon/index.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

ご紹介いただいたヤナギサワやヤマハのモデル。
他のサイトでもすすめられていて、愛されている楽器のようですね。
しかし、先日銀座の山野楽器にテナーサックスを見に行った時に、
セルマー社製の製品群に一目惚れをしてしまったのです。
広げすぎると迷ってしまうし、セルマーなら間違いないだろうと思い、
セルマーでと決め込んでしまいました。
全くの素人でも名前は知っていた上、フランスとも縁深かったりするもので。

なるほど、SERIE 3は腰のある音。
線が細いとか、軽めの音、アルトに近い音、華やかな音、と言う方が多いなか、
腰のある音ですか。とっても興味深いです。

確かに清水さんの無伴奏での音は、腰のある華やかな音というイメージですが、
GPの本体とセッティングのためかと思っていました。
(私が買うとしたら、初心者からGPの本体というのも身に余る気がするので、
 通常ラッカー仕上げ+GPネック付属の「GPトーン」というモデルが落としどころでしょうか。
 SERIE2、SERIE3双方にありますよね。)

>SERIE 3は未完成
そうなんですよねー、改良を重ねられて落ち着いたSERIE 2と、
そんな粋を集めてつくった別ラインの新機種3。
新機種はまだマイナーチェンジされるかも、というのは「ムムム」感がありますよね。

はぁ結局時代を経て評価されるのは、どの楽器なんでしょうね。
なんとなくSERIE 3のGPネックか、
Reference 54のダークゴールドラッカー(仏には流通してます。渋谷でも見かけました。)
が気になってきました。

未経験のくせに完全に頭でっかち、耳年増になっている質問者に、
こんな具体的な音、演奏感に関するみなさんの主観をお寄せいただけると幸いです。

yu-honeo219さん、
丁寧なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/29 04:33

アマチュアサックス吹きです。



管楽器は試奏をして買うというのが大前提だと思いますが、高い楽器をお買いになるのでしたら、なおさらプロの方に試奏していただき、購入した方がいいと思います。

ところで管楽器の経験はないとのことですが、ということは音楽教室に通うご予定なのでしょうか。
もしそれでしたら、楽器を買うよりも先に、まずは自分と相性がいい教室を探すというのはいかがでしょう。

サックスの教室はたくさんありますが、やはりレベルの差があり、またレベルは伯仲していても、講師の先生と自分との相性もあります。
まずはこの人に習いたいという人を見つけ、しばらく(音楽教室の楽器で)レッスンを受け、それからその先生に選んで頂く、というプランではだめでしょうか。

先生と一緒に行くなら、おそらく先生のコネがある所に連れて行ってくれるでしょうから、値引率も期待できます(笑)

ちなみに、買ったお店にメンテに出さなければいけないということはありません。
私はとある在庫の多い小売店で楽器を購入し、整備はメーカーの直営工房に持ち込んでいます。
その小売店もリペアマンが常駐している大きな店なのですが、サックス専門の職人さんばかりのメーカーの工房には、どうしても一歩劣ってしまうと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>プロの方に試奏
なるほど、自分との相性も大事だとして、
プロの選定品があるように、
プロや先生が認めるいい楽器という選び方もあるわけですね。
まだしっかり判断基準がないわけですし。

>まずは習ってから
それが最初からセルマーの気に入ったモデルで慣らしたいのです。
それとユーロの関係で9月8日決済分から、数万円分値上げさされるそうなのです。
慎重に選べる分、数万の差なら安いものとも考えますが、早く手元にほしいという気持ちが強いです。

早急に誰か探して、一緒に買いに行ってもらうのがよさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/29 03:21

こんばんは~私はトランペットが専門です。


サックスに関しては門外漢なのですが、、サックスと言えばセルマー、、位は分かります(笑)

 さて、、楽器購入に関してですが、、、試奏してから決めるのが理想ですが、、、初めてサックスを吹かれる場合、、それはちょっと出来ない相談ですよね、、、そういう場合はアバウトでもかまわないので楽器屋さんに相談するか、、もしサックスを吹いてる友人、知り合いに自分がやりたいジャンルを言って

ある程度選んでもらうのが一番最適ではないかと思います。

 購入する楽器屋さんは、、直営店でも家の近くの楽器屋さんでも、、かまわないと思いますけど、、リペアマンが居るのが絶対条件だと思います。

 管楽器、、、トランペットは構造が簡単なので(サックスに比べてですよ)それほどお世話になる事はありませんが、、サックスは精密機械と同じ様に複雑怪奇に出来ているようで、、、調整やらなんやらで大変だと聞きます。

 そんな時に一々メーカーに修理調整に出すような楽器屋さんでは、、困りませんか?

 リペアマンが常勤している楽器屋さんで購入すれば先ずは安心して購入できると思います。
ついでに言えばサックスのレッスンもやっている楽器屋さんなら、、そこでサックスのレッスンも受けられますけど(笑)

 管楽器は結構高い買い物になりますし、、買ってから使いこなさないと意味のないモノですから、、是非買って、後悔のないようにしたいですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
お店は直営店と銀座の山野楽器には行ってみました。
麻布なので、都内ならどこのお店でも近いといえば近いのですが。
そうですね、リペアマンが常駐している楽器屋さん。
心がけてみます。

もちろん全くの初心者であることを伝え、音の好みも伝え、各モデルの説明も深々と受けました。
人によって感じ方や、表現が違うので、みなさん言うことに微妙な差があります。
そんなみなさんの主観を集めて、各モデルの輪郭をとらえたいのです。
試奏された方のお話も聞きたいところです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!