アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンが起動しなくなりました。
どうかアドバイスお願いします。

vaio R50を使用しています。
電源を入れると、セーフモードを選択する画面が出ます。
セーフモードを選択すると、
「ディスクドライブのなかに不良セクタを含んでいるものが
あります。
どれかキーを押すとScanDiskを・・・」となり、キーを押すと、
ドライブCのエラーチェックを開始します。
しばらくすると、
「クラスタ1087336のFATエントリを読みとり中に、データエラーが
ありました。このエラーのため、ScanDiskはドライブを修繕できません」
とメッセージが出て、「OK」を押すと、
「SCANDISK.EXEの実行にエラーがあったか、キャンセルされました。
ScanDisk for Windowsを実行してください。
どれかキーを押すとWindowsの起動を続行します」と
表示されるので、何かキーを押すとそのまま電源が
切れてしまいます。
再度電源を入れても、またセーフモードで上記の内容の
繰り返しです。
どうすれば中のデータを取り出すことができるでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

NO2デス


必殺ワザが好きなもんですので・・・

破壊王降臨!!
と自分で勝手に呼んでます
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

チョイト専門的なことを話します。
ご理解できるかどうか?

ディスクトップの場合ですと
ハコをあけてみると
IDE接続というもので
一本の内部のケーブルに
2台までつなげられます。

さらにその配線が合計2つあります。

そのうちのどれかに
スレーブとしてやるか
もう一方の配線のまったく繋がれてない
ケーブルに故障しているHDを繋げます。

ただしコレはコンピュータ自作などのしたことある
熟練者でないとムリかもしれません。

ハコあけますので。

で、まあ・・・
でました。コレも必殺ワザ

もし「物理的」に
別のハードディスクがくっついていて
Dドライブとか作っているならば
DドライブとかにWindows98をインストールです.
コレは自分もやったことあります。
「たまたま」でしたか?できちゃいました。

僕はなんだか理由がわからないが
出来ちゃいました。


次にこれはまだ自分が
「実験」していません
どうなるかわからないのですが
参考に載せときます。

外付けの
SCSIのハードディスクや
USB接続のハードディスク
ありますか?
そちらを接続し
そちらにWindowsインストールしてください。

ただし、インストールするデレクトリ
注意してください。

壊れているドライブ以外にインストールです。

もしかすると・・・のワザです。

またもや最後の最後の必殺ワザでした。<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なかなか必殺技は難しそうなので、
とりあえず、今の状態でHDDが変な音する中、
リカバリCDで再インストールして、セーフモードで
何とか立ち上がったので、外付けHDDにデータを移すことが
できました。
いりいろありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 15:08

No.1です。



中のデータを取り出す方法は3つ。

1.「データ救出業者」に依頼・・・高い。やめときなさい

2.問題のHDDを他のPC経由で取り出す・・・これが一番良いでしょう
(ただ厄介なことに、WIN98は「FAT32」フォーマットなのでWIN XPでは読めない可能性がある)

→WIN98またはWIN MEを持っている人にHDDを渡して、
データをDVDに焼いてもらいなさい。
(HDD容量は10GB足らずなのでDVD2枚でOK)

3.リカバリーソフトでシステムを復旧させる・・・失敗したらデータが飛ぶのでおすすめできない


vaio R50を今まで使ってこられたのなら
十分もとを取ったといえますね

この回答への補足

とりあえず、ダメもとで、HDDが変な音する中、
リカバリCDで再インストールしたら、セーフモードで
何とか立ち上がったので、外付けHDDにデータを移すことが
できました。
いろいろありがとうございました。

補足日時:2006/09/18 15:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。
2番の方法を試したいのですが、HDDを他のWin98またはME
のパソコンに2台目のHDDとして接続するという意味でしょうか?
現在、vaioに1台HDDを増設して2台の状態なのですが、
これを入れ替えてみても意味無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2006/08/30 01:26

危険な必殺技です


ハードディスクを交換する前に
データ消す覚悟でお願い致します<(_ _)>

DOSのコマンドいじれますでしょうか?

いじれましたら

コマンドプロンプトオンリーで起動してください

Ctrlを押しながら起動です。

そしてここら危険なワザです。

Deltreeコマンドを使います

Deltree /? で使い方が出ます。

Dertree c:\windows 
と入力してEnter 矢印のひん曲がったキーを押す

するとY/Nをたずねられます。

ここで Yを選んで
Enter

これでWindowsホルダー(デレクトリ)が消えます。
その後Windows98をインストールしてみてください。

一番最後の手段として
覚悟をきめて試してみてください。

どなたか
このやりかた間違っていたら
フォローお願いします<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とても危険な技のようですので、最後の手段として
挑戦させていただきます。

お礼日時:2006/08/30 01:21

HDD自体の欠損が原因です



残念ながら、最終的には再インストール
もしくはHDD交換しかありません。


可能性として、”熱による読み取りエラー”であれば、
(夏場は特にこの手の不具合が頻発)

ケースを開いてHDDを冷やす(扇風機など)
で再度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
このような状態になる少し前までは、壁紙が出るところまでは
起動して、HDDのランプは点灯しているんだけど、アイコンが
表示されないまま止まって・・・という状態だったのですが。
まずはHDDを冷やしてみます。
ありがとうございました

お礼日時:2006/08/29 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!