
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
豊中からですかあ・・・・
・阪急宝塚線沿いを南下して、十三大橋を渡りましょう(白バイ注意)新御堂でもいいですが・・・
・橋を渡ったら、すぐの信号は梅田には行かず、右折して、なにわ筋を南下
・中開で左折、花園北で右折してR26へ、そこから南下(北島の交差点を越えて、大和川の橋を渡る手前、光電管式ネズミ取り注意、結構やってます。)
・堺から臨海線へ、南下(全線白バイ注意 特に浜寺大橋と高石大橋)
・りんくうタウンを越えて、大きな橋を渡って(橋の前後 ネズミ高確率開催)、道なりにまっすぐ行くと、府道63号・風吹峠を越えて、岩出に出ます。
・そこからは、和歌山市街を通らずに、県道10号を南下→R424、R370をまっすぐ行くと、海南に出ます。
いつ行かれるか分かりませんが・・・・
・R26と、臨海線は、どっちでもいいとは思いますが・・・・私は、臨海線の方が好きですが・・・60キロくらいしかスピード出しませんし。 ネズミと白バイ嫌いなら、R26の方が良いです。こっちもいない訳ではないですが。
どちらにせよ、海南まで行くなら、孝子峠経由じゃなしに、風吹峠経由の方が、和歌山市街の渋滞を回避できていいです。
(雄の山峠も、二輪なら、交通量少なくて楽しい道ですが、峠を越えてから道がややこしいので却下)
・日によっては、みさき公園・深日周辺が混みます。ですので、風吹峠へ迂回します。地図を見て貰ったら分かりますが、距離は、R26を越えていくのと、ほとんど変わりません。
まあ、豊中からなら、R26か臨海線 どっちかは使わないとロスが大きいでしょう。
No.2
- 回答日時:
昨年半年間、自動二輪ですが週1回程度大阪市内から
和歌山まで、バイクで通いました。一般道で行くには
あまり選択肢がなく、国道26号か旧26号、あるいは
思い切って24号という手も考えたことがありますが、
結局26号を行くのが一番早いと思います。
ただ原付きということですので、26号は道も広く
通りやすいですが、それなりに交通量も大型トラックも
多く、結構スピードも速く流れています。
旧26号の方は今はほとんど生活道路のようなもの
ですから古い町並みの間をたどる紀州街道の面影が
あって情緒はありますが、自二輪ではかえって時間が
掛かりました。和歌山手前で同じところにでます。
大阪-和歌山府県境を越えるのに孝子峠と雄の山峠を
通るルートがありますが、NETでルート検索すると
雄の山峠越えが早い感じですが実際通ってみると
大変な道ですから(有名らしいです)時間重視なら
素直に26号で孝子峠越え、遊びの要素も
と言うことなら途中から府道64号で雄の山峠越えが
いいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 和歌山市から大阪府羽曳野市学園町前まで車で行くのに、1番早い道はどういう道がありますか?京奈和自動車 3 2022/07/22 00:21
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
- 東北 横浜から青森(大間)まで下道で行くことを計画中 10 2022/09/23 20:00
- 地図・道路 本日昼から、大阪から滋賀県高島市マキノまで 車で行きたいのですが、国道161線など、 チェーン規制が 1 2023/02/14 11:18
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(法律) 以前大阪市内の国道でバイク走行中右ミラーが擦っただの 軽量トラックにやたら追われクラクション連発され 1 2022/05/02 23:11
- 政治 北海道に、天然芝の移動式屋根付きの新球場ができましたが、変ではないですか? 6 2023/03/30 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
8/21(土)13時着で車で名古屋...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
姫路から岡山大学病院までの道...
-
国道1号線他、自転車で走れますか
-
関西から箱根まで車で移動する...
-
大阪北部から和歌山市内への行...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
大阪で「おばちゃん」に声をか...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
高速に乗るのと下道を走るので...
-
なぜ√2が1.41で、√3は1.73にな...
-
ルート50の解き方
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
昨日まで使えていたSDカードが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
仁和寺から、大覚寺までの行き...
-
大阪北部から和歌山市内への行...
-
125ccのバイクで枚方から梅田まで
-
国道1号線他、自転車で走れますか
-
函館市内の信号機について教え...
-
ペーパードライバーでも運転可...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
自転車で大阪市内から南港へ
-
大阪の土地勘を掴むための地図...
-
【関西人限定】 IR 大阪カジ...
-
京都南ICから京都市嵐山観光駐...
-
IKEA(大阪)への行き方
-
愛媛県松山市・西堀端交差点に...
-
有馬温泉近くで食料品の買い物...
-
和歌山から有馬温泉までのルート
-
京都南ICから宝ヶ池までスムー...
-
大阪府寝屋川市高倉
-
本当に大阪人の手前誉めばかり...
おすすめ情報