
近日中にデジカメを購入したいと思っており、次の
ような希望をかなえるカメラを探しているものの、
なかなか見つかりません(注文が多すぎますでしょ
うか・・?)
全部を満たすのは無理としても、できるだけ希望
に近いカメラを知りたく、皆様のお知恵をお借りした
いと思っておりますので、どうぞよろしくお願いしま
す!
☆希望(優先順位の高い順に)
・200万画素以上
・光学ズーム3倍
・重さ200g以下
・マクロ8cm以下
・記憶媒体はスマートメディアかコンパクトフラッシュ
・フラッシュ光量調整可能なもの
・単三電池使用可能なもの
(値段は問いません)
ちなみに、今はオリンパスC3030を使っており、画質
的には満足しているのですが、旅行用の軽いのがほしい
のと、3030が弱いマクロを補えるものがほしい、という
のが、今回の購入の主な理由です。
どうぞよろしくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら全ての希望を満たすデジカメは今のところないですね。
特に重さ200g以下で光学3倍ズーム搭載というカメラというと
選択肢が限られてきます。
持っている雑誌やカタログをを改めて見直しましたが
重さ200g以下で光学3倍ズーム搭載している機種は
ニコンのCOOLPIX2500、775、885ミノルタのディマージュX
しか見当たりませんでした。
(ちなみにディマージュXはボディがアルミ、ニコンのものはプラスチック)
その中でもカタログにマクロ8センチ以下の数値が書かれているのはニコンのものだけでした。
(カタログ値で4センチ)
ディマージュXはマクロモードが無いので最も近づいても25センチ程度でしか撮影できません。
マクロ撮影をしたいということですから最も希望を満たしているのは
ニコンのCOOLPIX2500、775、885ということになりますかね。
この3機種だとストロボ調光可能と電池駆動以外の条件は全て満たしています。
775,885についてはカメラのリチウム電池2CR5が専用バッテリー
の代わりに使えるのでバッテリの心配は少し和らぐかと思います。
2500は2CR5は使えませんがレンズが回転するスイベル方式を採用していて
変わったアングルの撮影ができるという魅力がありますので
このあたりはkeolaさんの好みになりますね。
200万画素以上のコンパクトカメラではマクロはほとんど
カタログ値で10センチ、好条件さえそろえば8センチ程度まで近づける
というのが一般的なので、
マクロがカタログ値で10センチ、本体重量が200g台(バッテリ、メディア込みで300g前後)の光学3倍ズーム搭載、200万画素以上のカメラというのであればかなり選択肢は広がるかと思います。
その場合はキャノンのPOWER SHOT S30、S40が
大きさ、性能、画質、値段のバランスが一番いいかなと思います。
No.4
- 回答日時:
No2のtakuma_hです。
あれからまた雑誌等を見直していたら
パナソニックのDMC-F7も重さが200g以下でした。
ただ、この機種は色の偏りが多く見られたり
メディアがSDカードだったりとちょっと希望から外れる部分が多いかもしれないです。
あと、キャノンのS30,S40はコンパクトカメラにもかかわらず
ストロボの調光補正が可能だということが今日雑誌を見直して判明。
画質や機能などを見る限りこの2つがkeolaさんの希望を最も満たしているカメラかなと思いました。
詳しいご回答、ありがとうございます!
いつもながら、教えてgooを利用させていただくと、
皆様の親切が身にしみて、なんだかじ~んとして
しまいます。。。 (;_;)
最初のご回答にある、ニコンのCOOLPIX2500、
775、885は、最大の候補と考えていました。
2500はまだ実物を見ていないのですが(3月下旬との
ことですが、もう発売になったのかな・・)、発見次第
チェックしてみるつもりです。あの回転するレンズは
「スイベル方式」というのですね。是非試しにくるくるっ
としてみたいと思います。
885も良いのですが、今回は軽さも重視したいので、
775を次の候補に考えています。885より、画質はやはり
劣るのかもしれませんが、大きく印刷(A4とか)する
ことはほとんどないので、そんなに気にせずに済むのか
な、と考えています。これはお店で手にとってみました
が、小さいながらも手にしっくりくるほどよい厚みが
あり、手ぶれしにくいのではないかな、と感じました。
パナのDMC-F7は、ズームが2倍なのと、あゆが宣伝して
いることもあり、ミーハー(死語?)と思われても
嫌なので、ちょっと避けようかと思っています。。
キャノンのS30・S40は、かなり評判が良いようですね。
以前からPOWER SHOTにはずっと注目しているのですが、
なんとかもう少し小さくなってほしいのですよね~。
でもいつかは使ってみたいもののひとつです。
今回皆様から頂いたアドバイスを参考にさせていただいた
結果、
1.COOLPIX2500
2.COOLPIX775
3.オリンパスC-40Z
の順で検討し、あとは実物をいじってみて、直感的に
手にしっくりくるのを選んでみようかと思っています。
色々教えていただき、本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
オリンパスから来週の21日にC-2Zが発売されます。
マクロ8cmっていうのと、フラッシュの事以外は、条件に当てはまっています。
あと、C-40Zでしたら、マクロ10cmになってしまうのと、
フラッシュの事、光学ズームが2.8倍であること以外でしたら、
当てはまっていると思います。
マクロが+2cm、ズームが-0.2倍なので、
妥協できる範囲ではないかと思います。
リモコンも同梱されていますので、旅行に持っていっても、
記念撮影とか、みんなで入れるのでは?
フラッシュの事は、よく分からないのですが、
撮影枚数の撮影条件に条件に、
「 ストロボ発光50%」
なんて、表記があるんですけど、これと、光量の調整って
関係あるんでしょうか?????
でも、フラッシュのモード切り替えみたいなのは、あるみたいです。
お持ちのデジカメがオリンパスということですので、
上記のデジカメでしたら、メディアや電池を共用できるので、
便利ではないかと思います。
参考URL:http://www.olympus.co.jp/
ご回答ありがとうございます!
オリンパスのC-40Zは、候補のひとつと考えて
いました。やはり慣れているオリンパスのものだし、
マクロさえ諦めればほぼ希望通りです。
あのずんぐりむっくりな感じも、なかなか愛嬌があ
って可愛いし・・。う~ん、でもマクロにも未練
が・・・。
C-2Zも、発売されることは耳にしていましたが、
いわゆる初心者用と思い、あまり注目していません
でした。でも、HPを見てみたら、今時のこのレベル
の機種の進化はあなどれないことが、よくわかりま
した。かなり機能が充実しているのですね。一度
お店で手にとってみてみたいと思います。
おっしゃる通り、オリンパスだとメディアや電池が
手持ちのものと共有できるのは大きなメリットです
し、単三電池も使えるのは、海外旅行先などでも
心強いので、大きな魅力です。
もうひとつの候補であるニコンか、オリンパスか、
どちらかにしようと思いますので、あとはお店で
ゆっくり検討してみます。
詳しいアドバイス、どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「フラッシュ光量調整可能なもの 」は無理だと思います。
「光学ズーム3倍」を諦め、「デジタルズーム」にすれば、↓これだと思います。
参考URL:http://www.finepix.com/fx30i/
早速のご回答、ありがとうございます!
FINEPIX、確かにいいんですよね~。
あの小ささ、軽さは、とっても魅力的です。
あとズームさえあれば完璧なのですが・・・。
(諦めきれないワタシ・・・)
でも、世の中そんなに希望通りには行かない
ものですよね。 (^_^;
もう少し色々検討してみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- iPhone(アイフォーン) 中学生のiphone SE故障、修理、乗り換えについて教えて下さい。 2 2023/03/27 08:26
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- 高校受験 熊本県の高校について 1 2022/11/26 18:34
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
- デジタルカメラ コンデジ格安中古を探しています、スマホのフラッシュ無し室内暗所撮影で限界を感じていますので・・。 3 2023/04/17 18:59
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) タオバオの輸入に詳しい方、またはタオバオ輸入代行業者を使ったことのある方に質問です。 私は昨日初めて 2 2022/08/13 23:35
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ オススメのスマホを教えてください 4 2022/07/28 13:32
- タブレット 動画撮影用のタブレットについて 1 2023/05/23 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルカメラで、ビデオカメ...
-
子どもの行事に良い、デジカメ...
-
こんなデジカメ、ないでしょう...
-
動画が綺麗に撮れるデジカメを...
-
デジカメ 最適な光学倍率は?
-
型落ちのデジカメを購入しよう...
-
光学ズームについて
-
ズームがかなり効くデジカメを...
-
カメラのズーム機
-
デジタルカメラの性能は今・・・
-
デジタルカメラの選び方
-
光学10倍で5万円くらいのい...
-
HIGH SPEED EXILIMとFinePix
-
一番薄く小さく、光学3倍ズー...
-
PowerShotで迷ってます。
-
E-PL3と40-150mmの組み合わせで...
-
光学ズームが充実しているデジカメ
-
EXILIM EX-S3の画質
-
2万円以内でデジカメを買います
-
デジタルズームについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光学ズームについて
-
今の時代コンデジに存在意義は...
-
シームレスズームってなに?
-
601SHと602SHと603SHについて
-
デジカメを買おうと思うのですが、
-
デジタルカメラ購入についてア...
-
デジタルカメラの倍率
-
サーフィン撮影 ビデオカメラ ...
-
買い替えかオプション購入か…?
-
デジカメで「光学ズーム」と「...
-
自分撮りのできるデジカメで悩...
-
デジカメの買い替えを考えています
-
VGA動画が撮れて、28mmからのデ...
-
sonyミラーレスカメラにある全...
-
卒業式の写真をとるのに35mm...
-
デジカメについて
-
https://i.imgur.com/esIGcGA.j...
-
コンデジの望遠
-
デジタルズームについて
-
安価なデジカメを購入したいの...
おすすめ情報