
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、おめでとうございます。
2年前にミラコスタで挙式したものです。前の人が書いていますがアンバサダーでは『アミーゴ』ですがミラコスタの人前式は『アモーレ』になります。挙式(人前式の時、神前式は神父さんです)はメイヤー(シーの町の市長さんのような人)が出てきて祝福してくれます。シーのオリジナルドレスはかなり派手ですがバンケットも派手なのでそれほど気にはなりませんよ。
挙式の後ミラコスタ教会の鐘が鳴ると共にのバルコニーに出てシーの全景をバックに記念撮影をしました。その有様を園内の人に見られてしまい結構恥ずかしかったです。ですがパークのゲストに下から『おめでとう』と言ってもらえるのは嬉しかったです。ゴンドラに乗るときはそのバルコニーより直接パーク内に降りてゴンドラに乗るようです。
私はミッキー&ミニーのが出てショーを行うプランで披露宴をしました。最初はショーはやめようと思っていたのですがプレビューを見てとてもやりたくなってやりました。
結婚式から2年たった今でも親族・友人から『お前の結婚式は忘れられない』と言ってもらえます。
ディズニーと言うことが抵抗になるかも知れませんが、挙式の内容自体は普通のホテルとそれほどかわりはないです。後悔する事はほぼないと思います。ぜひ良い結婚式にして下さい!!
ご回答ありがとうございます。
ゲストに「忘れられない結婚式だった」と言ってもらえるとすごく嬉しいですよね。
ショーはいいなと思うのですが、高いので・・・悩みます。
一生に一度のことですので、ケチったりはしたくないので、可能な範囲で楽しい式にしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
2年前にミラコスタで挙式しました。
私たちが式を挙げたシーズンはゴンドラは、お休みでした。どうしても乗ってみたかったのですが、ゴンドラは期間が限定されており、しかもかなり高額!!なんです。(夢を壊すようでごめんなさい。)
ただその代わり、ミッキーとミニーが登場してくれたのは、超HAPPYでした。
ご回答ありがとうございます。
ミッキーとミニーを呼んだほうが、たとえ一緒に写真は撮れなくてもゲストは楽しいのでしょうね。
(でもミッキー&ミニーもかなりお高かったのでは?!)
ゴンドラは新郎新婦だけと聞いてもうその気はなくなりましたので、ミッキーたちを呼ぶ方向でいきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
実際に挙げたわけではないので参考にならないかもしれませんが、ブライダルプレビューは観にいきました。
フェアリーテールウエディングは本当に楽しいですよ。
まずはブライダルプレビューを観にいかれたほうがいいと思います。
20名ぐらいでとのことですが、20名でキャラクターも呼んで、ゴンドラも、となると、かなり高くつきそうです。
私も色々調べて、やはり少人数でキャラクターを呼んだカップルのブログを拝見したのですが、人数が少なければ少ないほど、新郎新婦の負担が大きく、逆に高くついてしまうようです。
(URL忘れてしまいましたが、びっくりするぐらいの赤でした。)
それでもというのでしたらいいのですが。
少人数ならいいかなと思ったのですが、そんなに赤字なら、へんなはなしですが大人数呼んだほうがマシ…とまで思いました。
また、ゴンドラの参加人数が20名までですが、ゴンドラに実際に乗るのは新郎新婦(と演奏者とシンガー)だけです。他の参加者は沿道から応援(?)です。
20名でしたら、他の方からのご意見もないかもしれませんが、大人数だと会社の人とか上司、お客様もいらっしゃるので、キャラクターが来ることに抵抗を感じる方もおられるかもしれません。
実際にこういう質問がありました。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2349779
なので、最終的にどういう決断をされたとしても、よく思う人ばかりではないというのは頭の片隅に入れておいたほうがいいかもしれません。
20名ならほとんど親族でしょうか?ならば理解してもらえそうですけどね。
私の個人的な感想というか意見なのですが、ミラコスタやアンバサダーはよっぽどディズニーが好きな人じゃないとゴンドラやるほどはなぁ…と思いますね。
やっぱりやる当人が恥ずかしいというのもありますし、3年くらいは年パス持っていて、パークでのお友達が多いとか、キャストさんならパークでやるのはかなり楽しめると思います。
でもそうじゃない人がやるのは…正直もったいないなぁって思いますよ。
まぁ正直自己満足ではあると思いますけれど…。
私の相方が行った式は新郎新婦とも元キャストさんで、座席表のほとんどに「ディズニー友達」とかかれていました。
それとつい先日、かなりの常連さんが挙式をされましたが、お式に参加しないお友達がゴンドラを見に来ていまして、その数50名~100名くらいになっていました。
それぐらい、盛り上がれるならディズニーでやる意義もかなりあるんじゃないかと思います。
(あ、でも常連やキャストじゃなきゃだめと言っているわけではないですよ…そうじゃない人のほうが圧倒的に多いです。ただ私が勝手にもったいないと思っているだけです。)
ご回答ありがとうございます。
ゴンドラにみんなで乗れないのですか?・・残念です!勘違いしていました。
ゲストに見られながらってのはちと嫌ですね。
それならキャラクターを呼んでしまおうかなと思います。
お金は赤を覚悟でするつもりです。自分たちの負担だけでしようともともと思っていましたので。
ゲストも来たいという人だけ呼ぶつもりなので、皆に楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。
とにかく一度見学に行ってみます!
No.4
- 回答日時:
まずはご結婚おめでとうございます!
約1年半前にミラコスタで挙式した者です。
きっかけはディズニー大好きなダンナに押し切られたようなものですが、ここで挙式してよかったと思っています♪
挙式は人前式(#2さんいうところの市長の掛け声付の挙式。#3さんもおっしゃってますが、正確にはアミーゴじゃなくてアモーレです)、儀式もちょっとかわっていてプロメテウス火山(ディズニーシー内にある火を噴いてる山)の火をふたりでかかげてともすのですが、思ったよりずっと厳かですよ~。キャラクター イコール おふざけという偏見をお持ちの方も世の中にはいらっしゃるようですが、ぜんぜんそんなことないですよ。
ちなみに、ミッキー・ミニーが登場して祝福してくれるプラン(アウグーリ)もあります。
ライスシャワー(別料金でしたが)もミッキーの形に作ってあってかわいかったですよ、投げたものを持って帰る人が続出しました(当然私も。花嫁なのになにやってんでしょうね~^-^;)
披露宴はショー付のプラン(ファンタスティコ)。正直高いなーと思いましたが、友人に余興を頼まないですむのでちょっと奮発しました。当方30代をいくつか過ぎてからの結婚だったので友人の大半が既婚、子あり。おかげでそんな多忙な友人に余興を頼む心苦しさから解放され、本当によかったと思っています。
”初めての共同作業”は、ケーキカットではなくピザのトッピングというのも楽しかったです、友人は甘いものが苦手な私らしくておもしろかったと言ってくれましたし、年配の方からもなかなか好評でした。今まで何回となく披露宴に出席したけれどこういうのは初めてなのでとても新鮮だったとのこと。
それと、新郎新婦は式の前日もしくは当日にミラコスタ宿泊もできたと思います。それと同様に、招待客用として何室か(3つくらいだったかな?うろおぼえですが)優先的にとることができたと記憶してます(要確認のこと)。料金も通常料金より若干お得だったので、とても喜ばれました♪
ただ、デメリットもあります。
ディズニーシーにはチケットなしでは入場できないこと(当然といえば当然なのですが、誤解していた人が数人いたことも事実なのです)まあこれは、わかっていただくしかないんですけどね(^-^;)
もうひとつは、「絶対にミッキー・ミニーや他の登場者に触れたりしてはいけない」こと。これは式場サイドからかなり強く言われました。場合によっては退場願ったりショーを中止する場合があります、とまで。ショーの妨げになってしまうから手を触れてはいけない、というのは大人なら理解できます。ですが、大好きなミッキーミニーに思わず手を伸ばしてしまった友人の子どもは結果的に彼らに無視されてしまったわけです。そのときの哀しげな顔を思い出すと今でも胸が痛みます。もしミラコスタで挙式なさるのならば、その対策を忘れないであげて下さい。式場サイドがこの規則を曲げることは絶対ないですから、いかにして子どもたちの夢を壊さずミッキーミニーにさわってはいけないかをわかってもらうかがキーになると思います。
お説教になってしまって不愉快になったらごめんなさい、でも私たちと同じ過ちをしてほしくなくてあえて書かせていただきました。
あ、それとゴンドラの件ですが、乗れるかどうかおよび定員を確認した方がいいかもしれません。
私たちは招待客のみなさんが希望すれば全員乗れるようにしたかったけれど定員の都合でそれがかなわなかったのでやめにしました(寒い時期だったし^-^;)
ではお幸せに(^_-)
ご丁寧な回答を頂きありがとうございます。
とても参考になります!
ゴンドラはHPを見たところ新郎新婦含めて20人というような感じでした。
大体そのくらいの人数で考えているので調度いいかなと思って検討中です。
ショー付きのプランにされたとのことで羨ましい限りです。
私は関西在住ですので、まず交通費からお金がかかってくるのでなかなか手が出せません・・・。
でも友人に余興を頼むつもりはないので、ショーくらいは必要かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
私は去年アンバサダーで結婚式をしました。
なのであまり参考にならないと思いますが・・ミラコスタ・アンバサダー両方のプレビューを見に行きその印象として
ミラコスタでの挙式で村長?が出てきて、『ア・ミーゴ!さぁもっと大きな声でア・ミーゴ』って叫びますよね!私はそれを見て引いてしまったんです。でドレスも大人っぽいのが多くて余り興味を持たず、アンバサダーの明るい感じが気に入り即効でアンバに決めました!!
が後から知ったことで、ミラコスタでの挙式って2種類から選べたんですよね!『アミーゴ』って言わない挙式もある事を知り、またドレスもオリジナルを着るわけでなければ、どっちでも同じだったのか~と
もしそれを知っていたら悩んでいたと思います。
ミラコスタで気に入ったのがキャラクターたちとショー(余興?!)をしてくれるのが良いなと思いました。そのほうが出席者も楽しめそうだし。
ミッキーミニーは新郎新婦だけにお祝いに来ているということで、出席者はミキミニと一緒並んで写真は撮れないので、それならミラコスタのショーの方が良かった、と思いました。
ミラコスタでのゴンドラは知っていましたが、恥ずかしくて考えもしなっかたです。でもシーに遊びに行ったときに見かけるとこちらまで幸せな気持ちになりますよね~
ご回答ありがとうございます。
アンバサダーの結婚式の情報もHPで見ました!
私もホテルの感じはかわいらしいアンバサダーの方が好きかもしれません。(オリジナルドレスもアンバサダーが可愛いような・・。)
ただ少人数(20人以内)で考えているので、みんなでゴンドラに乗れたら楽しいな~と思ってミラコスタを検討しています。
一生に一度の結婚式はやっぱりスペシャルにしたいですよね!
No.1
- 回答日時:
自分が式を挙げたわけでなく、妻の友人の式に参加しました。
ホテルから、式場までの廊下やロビーも結婚式場のようなわざとらしさがなく、ワクワク感があって他人の結婚とはいえなかなか印象に残りました。チャペルも日差しがいい感じでウエディングドレスも映えていました。
荷物預かりや集合写真のご案内も特別扱いされてるようで気分良かったですよ。
私はおっさんですが、もしもう一度挙げるとしたらあそこでも良いのではないかと思っています。
早々のご回答ありがとうございます。
少人数での予定で、いかにもな結婚式場は避けたいと思っていたので、お話を聞いてますます興味が湧きました。
夢の世界で一生に一度の結婚式を挙げられたら幸せですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 結婚式・披露宴 妹が結婚式のキャンペーンに当たり、来年の3月末までに式を行えば 挙式無料+披露宴半額になり、御祝儀+ 5 2022/07/10 21:49
- 結婚式・披露宴 お金を理由に結婚式をしないのは後悔しますか? 10 2023/07/10 00:46
- 結婚式・披露宴 ノーメイクの花嫁 6 2023/02/04 12:47
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 今年の冬に結婚式を挙げる予定です。式場に行って話を聞いたり旦那がこうしよう、ああしようって提案してく 7 2022/04/11 03:57
- 結婚式・披露宴 結婚式場に相談に行くのが 1番早いのですが、まだ行けていないので わかる方がいたら教えて頂きたいです 1 2023/03/27 12:39
- 結婚式・披露宴 結婚式は上げましたか?結婚してから私の父が結婚式を挙げろとうるさいです。お金もお父さんが出すから式は 8 2022/05/01 13:40
- 結婚式・披露宴 10月に結婚式を挙げる予定ですが、ゲストの気持ちを悪い方に想像しすぎてしまい素直に幸せな気持ちになれ 6 2023/08/06 21:05
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げてない友達を自分の式に招待してもよいでしょうか。 結婚式を挙げてない友達と、家族挙式をし 1 2023/07/12 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
挙式と披露宴会場が異なる場合...
-
結婚式について
-
創価学会の方の仏前式の司会
-
生後2ヶ月の息子を預けて、挙...
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
教会から披露宴会場の移動手段...
-
ウエルカムボードについて
-
妹の結婚祝儀(婚姻届時にお祝...
-
1.5次会って何ですか?
-
挙式と2次会??
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
挙式も出ていいの?
-
挙式とパーティだけの値段は?...
-
妊娠中の結婚式二次会
-
神前式挙式について
-
挙式のみ呼ばれたらどう思いま...
-
大阪・梅田で結婚式2次会の会場...
-
海外挙式(2人)or国内挙式、披...
-
招待状の集合時間の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
創価学会の会館での挙式について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
挙式を拒む理由は?
-
ミラコスタでの結婚式は?
-
つけまつ毛について
-
10時からの挙式 OR 16...
-
園児を呼びたい…
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
犬といっしょの結婚式
-
バスでの送迎はどっち?
-
挙式に参列しないことについて
おすすめ情報