dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんが今まで身近に経験した
ものを教えてください。

A 回答 (5件)

わたしは馬鹿正直な人間なのでズルイ女じゃないですね。



友達にズルイ女だなあって思うひといますよ。
好きでもないのに普通に話していてメールきたら時々返事をして相手をその気にさせてるみたいで、はっきりキライだといわないで、高価なプレゼントもらっていますね。
見ていて男性がお気の毒。
ご参考までに。
    • good
    • 0

良い質問。

なかなかこういう質問はありません。
65歳の時幼児教育に関係しました。幼児教育者は殆ど大学での子育てを終わった女性が先生です。
女性の特技は正面切って争わない、議論しない。それで陰口など、後ろから引っ張る、横から押す。
当人の前では誉める。
見事なものです。ライバルを男性の社長に密告し、解雇に追い込む。社長は絶えず、新規募集して多くの新しい美人の女性に会い、教育論を話しながら、楽しむため、これが本当かどうか確認しないで利用して解雇する。
夫婦で経営していて、夫は使用人の女性よりも君が一番だと示すために、絶えず使用人である女の先生を会議でいじめをしていました。
いじめの対象は、妻が「あんた、あの女性が好きなんでは?」と妻が疑った女性が対象のようでした。
妻は見事ないじめの演技を黙って見ていたのです。
大学での女性の男性に比べて圧倒的な不利な関係を目の当たりに見てかわいそうに思いました。
女の先生は、幼児には本当に優しく、上手に教えます。その教育現場はアンドロメダ星雲のように輝いていました。しかし、男性の経営者が支配する人間関係はアンドメダ星雲を囲む暗黒そのものでした。
子育てを終わった女性をもっと優遇して使う道を社会は考えるべきと思います。少子化対策にもなると思います。
    • good
    • 0

友人の娘さんは3歳にして、なかなかやります。



ママに対しては反抗的で言うことを聞かず、わがままの限りをぶつけ、(一緒にいる
時間が長いので、気を許して甘えてるのでしょうが)可愛げも何もありゃしない
状態らしいのです。でもママに叱られたとき、普段は聞いたこともないような
甘えた声を出してパパにすり寄って行くらしいです^^;パパが抱き上げると「ニヤッ」

友人いわく「女の子はおませ。3歳でもオンナなんだよ…」だそうです。
    • good
    • 0

たぶん、「女性のずるがしこさ」ではなくて、


「ずるい女性のずるがしこさ」だと思うのですが、

都合の良いときは男女同権、
都合が悪くなると、女の子になるっていうずるさでしょうか。

権利は主張するけれど、義務の段階になると男に頼り切ってしまう人がいますよね。
あれを見ると、都合良すぎるなぁと思います。

男にもずるい男はいますしずるい面もあると思いますが、こういう性を利用したずるさはできないですねぇ。
    • good
    • 0

ずる賢いとは言わないかもしれませんが…



高校の時の友達で「私は男より女友達の方が大切」と言っておきながら、友達の好きな人を狙っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!