dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gatewayというパソコンでwindows XPです。スピーカーアイコンがきえてしまいました。ボリュームコントロールのアイコンがありません。インストール方法やインストール先、あと私のパソコンは、GatewayのMx
6213jです。よくわからないんで直し方教えてください。

A 回答 (6件)

まずsndvol32.ex_の存在を確かめてください。


スタートボタン→検索で。
存在したらそのパスを控えて、後はコマンドプロンプト。

cd c:\windows\i386(この部分は上記のパス)  と入力して[Enter]キーを押します。
”C:\WINDOWS\I386>”と表示されましたら、 expand -r sndvol32.ex_ c:\windows\system32 と入力して[Enter]キーを押します。

圧縮ではなく、そのまま存在するかも。
検索でsndvol32.exe
見つかったらコマンドプロンプトは以下のように

 cd c:\windows\i386(この部分は上記のパス)  と入力して[Enter]キーを押します。
”C:\WINDOWS\I386>”と表示されましたら、 copy sndvol32.exe c:\windows\system32 と入力して[Enter]キーを押します。

以上の方法がダメな場合、どこからかsndvol32.exeを持ってくるか、リカバリしかありません。
XPのインストCDがあれば出来るのですが。
後はダメ元でシステムの復元とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやくスピーカーアイコンのアイコンもでました。元に戻りました。丁寧に返事ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2006/09/03 23:10

Gatewayだったら24時間サポートでは?


そちらに聞いた方が早いと思います。

またGatewayはリストアCDしか付属しておらず、ドライバなどは最初にCDに作らなければいけなかったはずですがお作りになっていないのでしょうか?
もし、そうであればGatewayからOSとドライバの入っている復元CDを送ってもらえばいいと思います。
(機種によって違うかもしれませんが、違ってたらすみません)
    • good
    • 0

同じようなケースの過去ログがありましたので参考に見てください。



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=600087
    • good
    • 0

この事例ですね。


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

XPのインストCDが無ければ、以下のHPを参考に作業してみてください。
http://hori-uchi.com/archives/2005_12.html

この回答への補足

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001395.htm などのサイトでコマンドプロプトに入力してはみたんですが、入力ファイルが開けませんと出てしまいます。expand -r sndvol32.ex_ c:\windows\system32のこの部分いれたらそうなりました。どうしたら直りますか?何度もすみません。

補足日時:2006/09/03 17:19
    • good
    • 0

スタート⇒コントロールパネル⇒サウンド、音声、およびオーデオデバイス


⇒システム音量を調整する を開いてください。

□タスクバーに音量アイコンを配置する
↑クリックしてチェックを入れてください。

「OK」で閉じてください。

次にタスクバーの何もないところ 右クリック してプロパティを開きます。
タスクバー(たぶ)の下の方の [カスタマイズ] をクリックしてください。
「音量」項目をクリックして 「常に表示」に変更して 「OK」 で閉じます。

以上で表示される筈です。

この回答への補足

返事ありがとうございます。なんだかよくみたらボリュームコントロールがインストールされていないので、音量の調節をタスクバーに表示することはできません。コントロールパネルのプログラムの追加と削除を使ってインストールしてください。というエラー表示がでました。よくわからないんでやり方教えてくれませんか?たびたびすいません。お返事お願いします。

補足日時:2006/09/02 20:57
    • good
    • 0

この回答への補足

返事ありがとうございます。なんだかよくみたらボリュームコントロールがインストールされていないので、音量の調節をタスクバーに表示することはできません。コントロールパネルのプログラムの追加と削除を使ってインストールしてください。というエラー表示がでました。よくわからないんでやり方教えてくれませんか?たびたびすいません。お返事お願いします。

補足日時:2006/09/02 20:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!