
テーブルの幅固定を以下のように行っているのですが文字が指定した幅を超えると、
幅を指定してるにも関わらず、文字が改行せずに幅が伸びてしまいます。
自動的に改行になるとばかり思っていました。
<br>での改行は考えていないので、テーブルの幅を絶対的に固定する方法ありますでしょうか?
<table width="50" border="0" style="background-color: #cecece">
<tbody>
<tr>
<td>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA</td>
</tr>
</tbody>
</table>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HTMLでは「単語」は改行されないようになっています。
"AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA" はスペースを含まない英数字ですので、単語と見なされてしまうのです。
CSSの word-break:break-all を使えば、どんな状況でも強制的に改行します。(CSSの規格外でIE限定です)
ただし、単語の区切りによる改行が無効になるので、視認性は下がります。
参考URL:http://pinotan.blog15.fc2.com/blog-entry-106.html
No.4
- 回答日時:
>テーブルの幅を絶対的に固定する方法ありますでしょうか?
テーブルの幅を固定するには、table-layout: fixed;を使います↓
<html><head>
</head>
<body>
<table width="200" border="0" style="background-color: #cecece; table-layout: fixed;">
<tbody>
<tr>
<td>テーブルの幅を絶対的に固定するには、このようにtable-layout: fixed;を使います</td>
<td>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA</td>
</tr>
<tr>
<td>結果は、このようになります</td>
<td>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</body>
</html>
参考URL:http://www.tohoho-web.com/css/reference.htm#tabl …
No.3
- 回答日時:
<td>AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA</td>
のAAAAAAAAAAの部分は英文でしょうか?
日本語ならばキチンと改行されます。
英文は単語の途中で「-」が無い限り改行されません。
(これは英語表記でのお約束です)
もちろん、半角の空白が間にはいると「それは単語が終了した」として改行されます。^^
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- SQL Server ACCESSで複数テーブルを結合して、リストを作る方法を教えてください。 2 2022/08/12 19:32
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Excel(エクセル) Powershell エクセル検索 完全一致の方法 1 2022/06/05 20:19
- Visual Basic(VBA) VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法 2 2022/03/31 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlで改行タグを入れていない...
-
CCSを使ってTABLEタグをやめたい。
-
画像(jpg、GIF)に重ね...
-
HP作成(フレーム)
-
フルスクリーンで表示。
-
ホームページを作っています。"...
-
ホームページの字がやけに小さ...
-
IEで「文字のサイズ」が勝手に...
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
ExcelのVBAの正規表現で二重引...
-
<?xml version="1.0" encoding=...
-
背景が光って・・・
-
OPERAでのCSS利用
-
.htaccessで403error時に表示す...
-
簡単なテストページが表示され...
-
[やっぱりレジストリ?]IEのエン...
-
アクセスされたくないサイトを...
-
グラデーションの仕方
-
htaccess によるアクセス制限 ...
-
パソコンのメモ帳のことで質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlで改行タグを入れていない...
-
テーブルwidthで指定したのに幅...
-
HTMLでテーブル幅を固定しても...
-
画像(jpg、GIF)に重ね...
-
テーブルが横に長くなってしまう
-
テーブルが一行下がる・・・
-
CCSを使ってTABLEタグをやめたい。
-
写真を綺麗に2つ並べたいのに,...
-
テーブルの幅固定について
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
パソコンのメモ帳のことで質問
-
ドラッグすると見える文字
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HPのソースをそのまま貼り付け...
-
ヤフオクの出品説明文をカラー...
-
数値Lについて
-
CSSで謎の現象
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
ドメインを入力した際に「index...
-
グラデーションの仕方
おすすめ情報