
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人気低迷のスポーツを何とかしようと、
選手がバラエティ番組に出るなどは視聴者からしても
親近感も沸くし、よいこととは思います。
ファンにとってもうれしいことです。
しかし、あまりにもかけ離れているものはイライラします!!
特にバレー!!
私自身ジャニーズファンですが、オープニングは絶対に見ません。
外国チームの選手たちはどう思っているのだろうと、
いつも恥ずかしく思っています。
あとは、スポーツ選手ににグラビアアイドルがインタビューとか・・・。
以前、犠打世界記録のかかっていた川相選手に某グラビアアイドルが
ヒットは打ちたくないんですか???
と聞いた時は殴りたくなりましたよ!!!!!!
今、そのアイドルは私の大好きな野球選手と結婚しました。
やりきれませんよ。。。
すみません、長々と私情がはいりました。
私と同じような気持ちの方がいることがわかってうれしかったです。
ご賛同誠にありがとうございました。
貴方の様な心ある人がいる事に救われた思いがします。
”利用されるだけ利用されて、利用価値がなくなったらポイと捨てられる”
日本バレーボール協会は、この事に全く気づいていないようです。
No.10
- 回答日時:
スポーツはバラエティとして楽しんではいけないのでしょうか。
スポーツ=真面目に競い合うもの という概念が理解できません。
真面目にやりたい人間は、そういう価値観を持った者同士で競えば良い。
No.9
- 回答日時:
最近落ち着いてスポーツを見たいから、CS放送に入りました。
日本で静かに落ち着いてスポーツを見るには、こうしないとダメみたいですね。もっともアメリカ似たような状況でした。
プロ野球の低視聴率や非難されたボクシング中継など、地上波テレビは自分で自分の首を絞めているおもいます。またテレビ局もバカではないので、そのことをうすうす気がついているのですが、広告業界との強固なビジネスモデルを変えられない・・・。こうやってどんど地上波離れが進むのでしょうね。
どうもありがとうございました。
民放TV局は、目先の視聴率だけを考えてスポーツを文化として育てる気はありません。
利用価値がなくなったら、ポイと捨て次に目移りします。
これが実態です。
No.8
- 回答日時:
バラエティー化が無ければ一番困るのはスポーツ選手だという事をもっと理解した方がいいと思いますよ。
誰がお金を払っているのか?
それはスポンサーですよね。
では、なでスポンサーはお金を出してくれるのかと考えていけばわかる事だと思います。
今ではテレビもありますし、視聴率が取れなければスポーツじたいが低迷していきます。
今の野球はその典型的な例だと思います。
バラエティー化を拒んできたから個々までプロ野球の数字が落ちたのだと思います。
それを新庄選手がなんとかしようとしていますよね。
プロスポーツはショーだと思っていいと思っています。
だから興行が成り立つのですし、亀田が金を稼ぐのでしょう。
テレビでスポーツを見ている人は必ずしもそのスポーツに詳しい訳ではありません。
だから、女子アナやアイドルの馬鹿だと思われる発言も必要となってきます。
>川相選手に某グラビアアイドルがヒットは打ちたくないんですか???
>オリンピックに出場する選手に「緊張してますか?」
この質問も私はいい質問だと思います。
良いとは言わなくても悪い質問ではないでしょう。
選手の事を知ることによって見る人も増えるでしょうし、面白い発言から注目されて、選手にお金だって入るかもしれません。
ただ、バレーボールのあの歌はいい気はしないですけど。私は。
No.7
- 回答日時:
>必死に戦っている選手やスポーツに対する冒涜以外の何物でもない。
こんな妄想こそスポーツ選手に対する冒涜ですよ。
もちろん、便器に例えるアレは論外ですが、
試合前のパフォーマンスやタレントの起用なんて、スポーツ選手には全く関係ないこと。
そんなことでスポーツが汚されたと、本気でアスリートが思っていると思うのですか?
アスリートだって普通の人間。
好きなタレントだっているし、盛り上げてくれる人にも感謝しているし、面白いことが試合前にあることを認めているよ。
逆にスポーツしか出来ない自分のことを苦々しく思っているんじゃないの?
例え成績が良くても、だれにも楽しんでもらえないスポーツなんて見る価値なしだもの。
そしてもっと言うと、スポーツ後進国の日本人がスポーツだけを純粋に楽しめるという考え自体が甘い。
チョコレートに砂糖入りの蜂蜜をたっぷりかけたくらいに甘い。
私はCSのマイナーなスポーツ中継が好きでかじりついて見ているけど、
あのNHKバリに淡々とし、囲碁チャンネル並みにマニアックで、ルールすら不透明なスポーツという存在を見るのはある意味変人。
大衆に見せるためのスポーツ番組が、バラエティ化の欠片もない変人用の番組でいいのか?
ということを考えたこともないんでしょ。
本質的なことで論議するなら、スポーツという"神聖"なものを商売にしている人間がいることこそスポーツへの冒涜じゃないの?
スタジアムのいたるところに企業名。果てはユニフォームにすらついているスポンサー名。
客は広告を見に来たんじゃない。スポーツを見に来たんだ。となぜ最初に怒らないの?
このスポンサーを認めるなら、人気の出るバラエティ化を認めないわけイにはいかない。
このつながりは説明不要でしょ。
で次代の話に進めると、これからはコンテンツのみが価値を持つ時代。
野球や、バレーや、サッカーといった、枠組みのあるハード的なものの価値が著しく減少し、
その枠内で誰が活躍し、誰が盛り上げ、誰がどんなことをしてくれるかを楽しむ時代、っていうのは理解しているよね。
バラエティ、そのままの意味の多様化が求められる時代、ってのも理解できるよね。
その潮流にあえて逆らって、頑固一徹経営方針を変えずにつぶれていく会社のように
滅びの美学に陶酔するスポーツを見たいんですか?
ボクシングなんてこの流れの典型。TBSが阿呆だから不手際が目立つだけだけどね。
冒涜とは何に対する冒涜か。
本質的なことも、現実的なことも、結局何も分かっていないのは質問者じゃないのかな?
No.5
- 回答日時:
同感です。
特にバレーボール中継ですよ。いつからですかね?
嵐かV6がデビューする頃でしょうかね?
デビュー曲がタイアップに使われ、、、
"ミュージックフォーザピープルダンシン"はバレーの中継で流れていましたね。
そんでもってタイムのときにかかる音楽?
「監督の声聞こえなかったよ」という選手はいるんでしょうか(笑)
スポーツと音楽って関係してるけど、歌手が出てくるのは国歌斉唱か始球式だけでいいと思います。
>ソフトバンク王監督を、便器にたとえて侮辱したとんでもない番組もあった。
そういえば、そういうこと聞きましたね、前に。
忘れてましたが。
ホークスファンとしても許せないですね。
No.3さんの引用ですが、
>以前、犠打世界記録のかかっていた川相選手に某グラビアアイドルが
>ヒットは打ちたくないんですか???
このとき、川相選手がどう答えたか知りませんけど、「チームのためにやってるんで・・・」などと答えるしかないですよね~。
でもインタビュアーも頭よくないと、選手も返事困るだろうなぁ。
例えば、オリンピックに出場する選手に「緊張してますか?」と聞いたり、選手にしてみれば「あんたらが緊張させよるやん」って私なら内心キレてるやろうし、あとメダル予想とかいらんと思う。
どうもありがとうございました。
ホークスファンの貴方にとって、王監督を侮辱したあの番組は怒り心頭だったでしょう。
ああいう馬鹿番組を放送したフジテレビは、その年の日本シリーズ中継から外されました。当然の報いです。
No.4
- 回答日時:
スポーツといえば、最近では早実の斎藤投手の異常なまでの加熱報道ですね。
投手としての能力云々と全く関係のない、ハンカチをしつこいほど取りあげ、
「佑ちゃん」なんて誰も呼んでいないのに、勝手にあだ名をつけて見出しに踊る。
純粋無垢な、高校球児にまで手を出してほしくなかったです。
これだけ取り上げられてしまい、大事な将来に影響を及ぼすのは確かだと思います。
本当に、マスコミの悪乗りは最近特に酷いと思います。
その高校野球の件でも、マスコミは斉藤・田中投手ばかり取り上げて、他の選手は無視しています。
こういうマスコミの姿勢は大いに問題です。
No.2
- 回答日時:
スポーツ観戦は好きなのでよく見ますが、私も質問者さまと同様非常に不愉快な印象を抱いています。
スポーツ全般好きですが、特に私は野球が好きでして、先日のオールスターも見ましたが、やはり良い印象はなかったです。(おそらく)ルールや選手の名前も分からないような女子アナを起用しているのは一体何のためだろうという思いでいっぱいでした。これからマウンドに向かうピッチャーにマイクを向けてコメントを取るという場面もありましたが、選手もあまりいい気分で対応しているようには見えませんでした。いくらお祭りのオールスターだといってもこれから真剣勝負に向かおうとしている選手に「頑張ってください」という励ましと、繰り返される「今のお気持ちは?」というインタビュー…。
もちろんこれは女子アナやタレントが悪いのではないのでしょうが…
やはり視聴率を稼ぐための手段のつもりでしょうが、本当のスポーツが好きで見ている人にとっては迷惑以外の何物でもないような気がします。
どうもありがとうございました。
民放TV局は、目先の視聴率だけを考えてスポーツを文化として育てる気はありません。
利用価値がなくなったら、ポイと捨て次に目移りします。
これが実態です。
No.1
- 回答日時:
今、良い解説者が監督就任する年齢に入ってしまったので、難しいですよね・・・田尾さん、山本さんなど。
浜田、お前関係ないじゃん・・・とは思います。(でもまあこの人、最初は競艇選手目指してた過去が有るんで、大目に見てあげましょうよ。でも、デイリーでは見たくない、特番だけにしてとは思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) スポーツは10月ではなく今の時期11月が良いのでは? 2 2021/11/03 17:43
- その他(芸能人・有名人) 今日のスポーツ新聞紙の1面について。 今朝コンビニに入ってスポーツ新聞見たら 小室圭、眞子夫妻のニュ 6 2021/11/15 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 小2の息子ですが、現在、スポーツ系の習い事は週1のスイミングのみです。最近まわりの同い年の子はバスケ 4 2021/11/13 11:04
- その他(テレビ・ラジオ) 好きなテレビ番組は? 8 2023/03/04 21:09
- その他(テレビ・ラジオ) 特番のスタッフは、普段は何なさってるんですか? 1 2021/12/29 16:30
- その他(スポーツ) スポーツ特待で高校に行った人教えてほしいです。 私は、スポーツ特待として高校に入ったのですが、最近そ 1 2021/12/14 20:40
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ 8 2023/09/26 12:53
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- その他(テレビ・ラジオ) おはようございます。先日、フジテレビ系列の番組で何とかの歌謡祭という番組で歌手の口パクは酷いと言われ 5 2021/12/10 06:10
- 高校 進路選択で気持ちの切り替え方を教えて下さい 5 2023/06/26 06:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは星野監督はベストを尽...
-
スポーツ、何がすき?
-
W杯見てて思いました。皆さん...
-
イチローと松井のどちらが好き...
-
中田選手引退についてあなたの...
-
ルールは知らないけど、見てい...
-
星野さんが「巨人次期監督」に...
-
スポーツの一コマで好きなシー...
-
野球の隠し玉は卑怯な手段だと...
-
野球の敬遠について
-
あなたも投票:オリンピックか...
-
今夜の亀田の試合を見ますか?
-
将棋 羽生善治 氏 V S スケート...
-
”スポーツのバラエティ化”について
-
松井秀喜派?イチロー派?どっ...
-
原ジャイアンツ誕生
-
故意の三振を指示・・・これは...
-
将棋が趣味の男について
-
若手アスリート
-
今のプロ野球界からなくして欲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツの礼儀
-
ダーツやビリヤードってスポー...
-
大量に点を取り合うスポーツv...
-
プロ野球を面白くする方法
-
【男性の方】野球派とサッカー...
-
デッドボール、高校球児は謝る...
-
思い出のプロレスラー
-
歴代大リーグ選手で歴史に残る...
-
スポーツ選手の唾はきについいて
-
MLBの中継を視聴していての...
-
「スポーツとわ?」って聞かれ...
-
イチローがあまり好きではない...
-
好きなプロレスラーは???
-
山井→岩瀬のリレーについて。
-
『プロ野球』が嫌いな理由は?
-
プロといえば? アマといえば?
-
カーリングはオリンピックぽくない
-
東海大相模の菅野が、日ハム拒...
-
好きな選手
-
インタビュー中にガムを噛むの...
おすすめ情報