
OSはXP-HOMEです。
中古の三菱製22インチCRTディスプレイ
型番「RDF221S」を購入して、PCに接続して
画面を表示したのですが、すこし全体に暗いです。
それで輝度をすこし上げたいのですが、
中古のためマニュアルがありません。
ちなみに、このディスプレイの下部に
以下のような小さな縦長楕円形のボタンが
7個、左から右へ横列に並んでいます。
「FPM/OSD OFF」
「<」
「>」
「▽」
「△」
「-」
「+」
1.輝度を上げるには、どのボタンを
どのように操作すればいいのでしょうか?
2.あるいは、PC側から輝度を設定することが
できるのでしょうか?できるとしたら、どのように
したらいいのでしょうか?
2.また「RDF221S」のマニュアルが見れる
サイトがあったら教えてください。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが。
どのディスプレイでも、メニューボタンがあって、そこで選択することにより、コントラスト、ブライトネスそれぞれ「+」「-」してコントロールできます。
コントラストとブライトネスは相互に関連しますから最適値に調整すればよいのですが。質問されているところのボタンで該当の項目がでるはずです。
ブラウン管ディプレイは、現在の液晶のものと比べますと、たとえ新品でも画面の明るさは望めません。
それと21型の中古品となりますと、どこかで業務用として相当長時間使用された可能もあって、ブラウン管のエミッション低下も考えられそうで、調整による輝度アップは困難な可能性もあります。
アドバイスありがとうございました。
その後いろいろとメニューボタンをいじってみて、
だんだん様々な調整が可能となりました。
輝度(ブライトネス)も調整することができました。
また、「FPM=FinePictureMode」や「OSD」の
意味も調べて分かることができました。
なんとか輝度は調整できましたが、ご指摘の通り、
いろいろな点から判断して、たとえ中古で激安
だったとはいえ、22インチのCRTを購入したことを
すこし後悔しています。
やはり価格的には2~3倍以上であっても、新品の
19インチTFTを購入すべきでした。
経年劣化や重すぎることや消費電力が大きいこと
などはある程度覚悟していましたが、
すこし失望したのは22インチと謳っていても、
実際の表示画面の大きさは19インチTFTとたいして
変わらなかったことです。
わざわざ22インチを購入したメリットがほとんど
ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
4KディスプレイとFullHDディス...
-
5
液晶ディスプレイの油性マジッ...
-
6
湾曲ディスプレイの液晶画面を...
-
7
"screen"と"display"の違い
-
8
IPS液晶とTN液晶を見比べての違...
-
9
マルチディスプレイに液晶タブ...
-
10
ディスプレイが一部映らない
-
11
どっちのディスプレイが目に優...
-
12
当然ディスプレイが分割表示される
-
13
ボディが白のディスプレイって...
-
14
何インチのディスプレイがお勧...
-
15
スロット筐体の液晶画面をPCモ...
-
16
昔のパソコンや電卓等の液晶の...
-
17
タブレットディスプレイ、タッ...
-
18
液晶が壊れたノートパソコンの...
-
19
デスクトップPCのディスプレイ...
-
20
マルチモニターのメインディス...
おすすめ情報