
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面白そうなので試してみました。
私のPCの場合、ほとんど影響なさそうですね。CRTの影響もなさそうです。
ただ、キーボードの上、極端に狂っていました。でもこれ、ベースに入っている鉄板のせいかもしれませんね。鉄板の上なら磁石は大きく影響を受けると思います。職場、とのことですが、机は鉄ではないですか?
もしそうなら、その影響のほうが大きいと思います。
No.4
- 回答日時:
方位磁石には「N」と「S」しかありませんので、30度ズレるような狂い方はしないはずです。
反転してNの磁針がSを指す狂い方は有ります。
(これは山仲間の管理が悪く実際に見たことが有ります。)
どのような方位磁石か分かりませんが、中にOILの入っていない方位磁石ですと磁針と軸受けの抵抗などで質問程度の位置で止まることもあります。
そのような方位磁石ですと、良く振って、数回同一方向を指すか確認しないと登山などには使えません。
私の今居る部屋には家族全員のPCが有りますし、山道具の方位磁石も置いてありますが磁石が狂う様なことはありません。
近くに磁針を動かすような磁力があるものがあったのか、先に書いた通り、軸受けとの抵抗で正確な位置で止まっていなかったかどちらかと思います。
No.2
- 回答日時:
PCが放射する磁界は交流で、方位磁石が追従できる
ような低周波ではないので、基本的に影響しないは
ずです。
但し、CRTが磁化している場合は直流磁界となるので
大いに影響するでしょう。それでずれたんじゃない
でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
パソコンで表示する画像の画質が粗すぎる(自作PC)
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
-
5
テレビにパソコンの画面を映したい!1番綺麗に映すには?
デスクトップパソコン
-
6
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
7
ドット抜けの割合
デスクトップパソコン
-
8
違うメーカーのモニターと本体って大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
9
パソコンから耳鳴りのような音がします・・・
BTOパソコン
-
10
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
11
パソコンを部屋に置いてると室温は上昇しますか?
BTOパソコン
-
12
富士通製パソコンのマザーボードの交換です
デスクトップパソコン
-
13
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
14
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
15
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
16
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
18
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
19
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
20
パソコン修理とかの勉強がしたい。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
マグネットをパソコンに付ける...
-
磁石の力を弱める方法
-
マグネットシートをパソコン本...
-
U字型磁石は何に使うのですか?
-
鉄板又はSUS430とクロスについて
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
PCケースの側面に磁石を取り...
-
磁石の同じ局同士を無理やりく...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
ガウス加速器を見て思ったので...
-
車が磁気を帯びたらしく、車内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石の力を弱める方法
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
マグネットをつけてよい場所
-
【COBライト】COBクリップライ...
-
磁力とかの「反発する」の逆の...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
リング状の磁石のN極とS極は...
-
渦電流(パイプ中を落ちる磁石...
おすすめ情報