アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾で英語を教えることになりました。

毎日教える教室が違うので、黒板のところもあれば、ホワイトボードのところもあります。
授業では板書する時間を節約するために、あらかじめ大き目の紙に会話文を書いておき、
黒板などに貼るようにと言われています。
基本文の中で単語や表現を入れ替えることのできる部分だけ移動させるようにしておくと便利かと思います。

その場合、紙を貼り付けるのは、黒板の場合だとマグネットならOKですか?
学校時代には、先生は黒板に貼り付けるのにマグネットを使用していたので、
黒板にはマグネットで大丈夫かと思いました。

ではホワイトボードにもマグネットで大丈夫ですか?
今は夏休みで塾がお休みなので同僚講師にも聞けませんが、
確かある人は練りケシのようなものを使って貼り付けていました。

黒板にもホワイトボードにも便利なものがあったら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

黒板・ホワイトボード共に磁石は大丈夫です。



ただ、もう一工夫有った方が授業の時には楽です。文房具店で、板状のマグネットを買います。柔らかい素材で、大きさは下敷きくらい。はさみで切ることができます。
これを適当な大きさに切り、提示する教材の紙の裏、四隅にセロテープなどであらかじめ貼っておきます。そうすると、そのまま黒板などに貼ることができます。何度も使う提示物はそのように準備をしておくと、教室移動の際に、マグネットを持たなくても済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

>これを適当な大きさに切り、提示する教材の紙の裏、四隅にセロテープなどであらかじめ貼っておきます。

なるほど、そのようにしておくとすぐに貼れそうですね。
しかし、掲示物が何枚もある場合は、それ同士がくっつきそうな予感もします。。

とてもよいアイディアをいただき、参考になりました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/08/18 12:24

下記のサイトを見る限り、芯材を合成樹脂または鉄が用いられる場合があるようです。

芯材が鉄の場合のみ磁石を付けることが可能のようです。一度試してみるしかなさそうですね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
一度全教室をためしてみようと思います。
参考サイトもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/18 12:25

どちらもマグネットで大丈夫です。



1970年くらいからスチール黒板(マグネット黒板)が普及していますから、それ以降に建設されたほとんどの塾の黒板では、マグネットが使えるはずです。

また、ホワイトボードも、教育関係では、マグネット使用を念頭に置くことが多いので、芯材はスチールでしょう。

No.1の方がおっしゃっているのは「マグシート」という商品ですね。
大規模文具店にはだいたい置いてあると思います。
接着用に使うだけでなく、大きいサイズのまま直接何かを書き込んだり、いろいろな形に切り抜いて使用することもありますので、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。
みなさんよくご存知なので、とても助かります。
いろいろあたってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 00:34

どちらもマグネットで大丈夫ですが、いくつか工夫が必要な点があります。

紙をマグネットで押さえると若干時間がかかります。私自身はテンポよく授業を進めるのにその時間が気になるので、下記のような工夫をしています。また、紙は普通のコピー用紙だと、繰り返して使用しているうちに破れてきます。紙に書く場合は私はケント紙や画用紙を使用しています。

○普通の紙にマグネットシートをカットして貼り付けると、マグネットが若干重い感じはします。それもあってケント紙や画用紙を使っています。マグネットシートは同じ方向に重ねておけば簡単にはがれますので、心配されているほど教材同士がくっつくことはありません。なお、紙の裏に貼る場合は「粘着シートの付いた」マグネットシートを購入されると簡単です。シールのようになった薄い磁石ということです。これは大きなシートを自分でカットするものもありますが、あらかじめ小さなサイズ(色々な種類があります)にカットされたものを使うと便利です。かなり磁石の力が強く、紙であれば小さな磁石片を紙の上方2隅に貼っておくだけで十分です。

○下の方がおっしゃっているマグネットシートですが、大きなマグネットシートに直接文字を書きこむこともできます。これは表面がつるつるしているものと、つや消しのものがあります。油性マジックで書けば消えませんが、ホワイトボード用マーカーで書いて消せるタイプもあります。単語など短いものは直接マグネットシートに書き込んでおく方が、貼ったりはがしたりの作業が楽です。この「直接書き込むタイプ」のマグネットシートは色々なサイズがあって、あらかじめ一定のサイズに切れているものもあります。文具ネット通販で検索すれば色々見つかると思います。(種類が多すぎて普通の文具店ではごく一般的なものしか在庫していません。)疑問文などを作ったときに単語を移動させる場合などは、単語ごとにこのタイプのマグネットシートに作っておくと便利だと思います。

○紙を使う場合、私のおすすめは「マグダステープ」といいます。
(正式名称 MagX マグタステープ MST-6M。私はポータルアスクルで購入しています。商品ページのリンクがうまく貼れません。すみませんアスクル内で検索をかけてください。)
普通のセロテープカッターに入れて使える接着剤のついたマグネットです。薄くて軽いので紙に貼ったときに重さを意識せずに黒板やホワイトボードに貼ったりはがしたりの作業をすることができます。

参考URL:https://portal.askul.co.jp/index2.jsp
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しい回答をありがとうございます。
いろいろ便利な商品があるのですね。
文房具を扱っているお店のサイトで調べてみます。
参考サイトも拝見しました。
役立ちそうでうれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 00:39

教室に行って、確認されることをおすすめします。


理由は、黒板もホワイトボードもすべてに磁石がくっつくとは限らないからです。1組ではくっついても、2組でくっつくという保証がないからです。
そのときは、面倒でも、弱糊の両面テープをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
そうですね、教室ごとに変わる可能性がありますね。
参考になります。

お礼日時:2007/08/30 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!