
アドバイスを聞きたいです。
まず、うちの犬は人&犬が大好きです。
トイプー10ヶ月 オス 去勢済み
マウント行為はしたことがありません。
ドッグランなどで遊んで欲しいときは犬に対して吠えます。
人間に対しての要求吠えはありません。
聞くところによると、遊ぼうと吠えた犬に牙を向く犬(特にオス)が多いと聞きました。
うちでは、ダメと言って一端、吠えささない様にしていますが、また吠え出します。
前を低くし、お尻を高くして尻尾を振って吠えます。
それでも、相手の犬にしてもらえないときは、前足で「ねぇ??」と言う感じで一度だけ優しく相手背中に手を置きます。
人間が相手の肩を軽くポンっと叩くような感じです。
これは私に対しても遊びの要求をするときに腕や膝などにします。
それに対して、遊べるときは要求に答え、
遊びの終わりは「おしまい」
遊べないときは無視します。
これで、さっと引き下がります。
でも、犬同士の遊びには使えません。
帰るときに「おしまい」という言葉は使えますが。
ランで見ていると、吠えないで遊んでいるワンコが多いのですが、どうすればそのように遊んでくれるようになるのでしょうか?
それに相手にしてもらえたら、吠えながら楽しそうに遊んでおります・・・。
どうにかしたいのですが。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ドッグランなどで時々見かけますが、興奮するとどうしても声が出てしまうんですよね。私自身は気になりませんが、犬の中には恐怖に感じてしまう犬が少なからずいると思います。我が家の犬は吠えられるとやはり逃げるか臨戦態勢を取ります、声が怖いんですね。
ですが、今では怖がってるうちの犬も一時期、遊んでいる時、興奮すると声を出していました。吠えはしませんでしたが、ウーとかウガガガといった感じでした。人と紐などを引っ張って遊ぶ時なども出していました。なので、声が出たら遊ぶのをやめる、声を出さないで3,4秒でも遊べたら褒めるを繰り返しました。犬と遊ぶ時でも声を出さないでいたら褒める、声を出したら遊びは中止、オンリードでしばらく落ち着くまで待つを繰り返しました。
質問者様の犬は「おしまい」を理解しているようなので、吠えたらどんな場合でも「おしまい」になってしまう事を教えたらどうでしょうか?吠えたらオンリードでしばらく待つ、その間にも遊ぼうと吠えたらリードでショックを与え、いけない事を教える。吠えない間は褒める。吠えたら遊べないというルールを教えるのです。もし何度も繰り返しても吠えるのをやめなければ帰るのも一つだと思います。
ドッグランで折角ノーリードで遊ぼうと思っているのにおしまいにするのは、もったいないかもしれませんが、少しの我慢だと思ってやってみてはどうでしょう?
余談ですが、どんなに訓練を受けた犬でも噛み付く時は噛み付きます。(可能性は非常に低くなりますが)犬は犬です。特にドッグランは犬が密集し興奮しやすい環境ですし、どんな事が起きるかわかりません。それを認識した上で利用するといいと思います。でも、ドッグランで楽しそうに遊んでいる犬を見るのはほほえましいですよね。我が家の犬はそんなにフレンドリーではないため、本当に羨ましい限りです。
回答ありがとうございます。
今までは相手に吠えられても、ずっと尻尾を振り続けていたのですが、
その遊び方が正しいと思ったのか、今度はうちの犬が誘う時に吠えるようになってしまいました。
「おしまい」の言葉、上手く使っていきます。
丁寧な説明ありがとうございました。
頑張ってしつけたいと思います!!
No.3
- 回答日時:
うちはTプー1歳のメスで全く吠えません。
甘えなきはしますけど ワン と吠えることは一切ありません。
お散歩中や在宅でも犬の吠える声が聞えると立ち止まって警戒します。
どなたかが言われてるように 吠える という行為に対してすごく臆病です。
ごく最近近所でTプーを迎えた方ですがそちらの子がまだ3ヶ月ですが甲高い声でワンワンと吠えてます。
うちの子もTプーらしく人にも犬にもすごくフレンドリーでかつかなりヤンチャですが、そのパピー君と初めて会ったときに仲良くしたいと近寄ると親きょうだい以外の犬とあったのは初めてだったのか ワンワンしました。
ビックリしたうちの子が物怖じしてしまうと、一瞬のうちに順位ができてしまったみたいです。
見ててとてもフクザツでした。
>それでも、相手の犬にしてもらえないときは、前足で「ねぇ??」と言う感じで一度だけ優しく相手背中に手を置きます。
人間が相手の肩を軽くポンっと叩くような感じです。
これは実際にどうなんでしょうか?
Tプードルの性質でもありますよね。でも私はリードで厳しく静止します。
こちらは友好的でも相手のワンちゃん・飼い主さんともそう受け取られないこともあるでしょうから。
言葉の発せないワンちゃんのその時々の感情もありますし。
うちは遊びたいって近寄って行っても吠えられるとUターンしてしまうので特別なんでしょうが
ノーリードでのランですから飼い主さんの手の届かないところで何かあっては大変です。
おしまい!の言葉もうまく使いながら呼び戻しの訓練など念入りになさってはいかがでしょうか?
この間の日曜にも会いましたがうちの子も含めてTプードルってなかなか制御困難な面もありますよね。
楽しいプードルライフにしていきたいですね。
回答ありがとうございます。
うちのもまったく吠えません。
無駄吠えもしません。
相手のワンちゃんに吠えられても吠え返す事もなかったのですが
相手のワンちゃんが吠えていてそれを覚えてしまったようです。
ほとんど吠える声を聞いたことがなかったのでビックリしました。
呼び戻しは出来ます。
でも吠えてからでは遅いので、吠えないようにしつけます。
No.1
- 回答日時:
失礼に聞こえたら申し訳ありません。
質問者さんは、氏素性の解らない他の犬と遊ばせてしまうのですね・・。
怖い物しらずと言うか、良く今まで無事でしたね?
(1)まず危険です。特に小型犬の場合、小型犬同志でも当たり所が悪く失明してしまう事がありますし、大型犬に噛まれれば致命傷になってしまう場合もありますよ。相手の犬がフレンドリーな犬ばかりとは限りませんから、不用意に犬同志を近づけるのは避けるべきです。
(2)逆に、そうした場合、噛んでしまった方の飼い主にも迷惑がかかります。誰もが他の犬と仲良く遊んで欲しいと思っている訳ではありません。向こうが近づいて来たのに、加害者にされてしまっては泣くに泣けません。
特定の犬と遊ぶ時や、きちんと訓練された犬しかいないスペース(例えば訓練所)以外で、不特定の犬と遊ばせる行為はあまり関心出来るマナーではありませんね。
吠えずに遊ぶトレーニングはありますし、訓練所などで多数犬との行動訓練をすればすぐ治りますが、まずは飼い主の意識を変えていただいてからにしていただきたいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1週間ほど前からこのような行為が始まりました。
危険だと分かっているので質問しています。
>吠えずに遊ぶトレーニングはありますし
その方法を聞きたくて質問したのですが?
私の質問は
「吠えなるのはいけないことですか?
また吠えたらどのような危険がありますか?」
ではなく
「吠えないようにするアドバイス」
が欲しかったのです。
質問の仕方が悪かったのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 一歳のポメラニアンについて教えてください 3 2022/11/24 19:07
- 犬 育犬ノイローゼになりそうです。助けてください。 半年ほど前に私の実家の犬を家の事情で引き取ってきまし 4 2022/05/19 21:26
- 犬 これは分離不安ですか?? 2週間前に生後2ヶ月とちょっとのチワプーの女の子をお迎えしたのですが最初の 3 2022/07/18 14:53
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- 犬 犬のしつけについて教えてください。 6歳になる犬なのですが、他のワンちゃんか寄ってきても、吠えたりせ 2 2022/05/24 23:17
- 犬 ビーグル番犬の特性に詳しい人、お願い致します 1 2023/02/25 21:58
- 犬 飼っている犬が吠える 1 2022/12/01 22:35
- 犬 犬はどうしてちょっと近くを通りすがろうとしただけでワンワン吠えてきたり飛びついてこようとするんですか 6 2022/07/30 12:53
- 犬 今日の午前中に愛犬とボールで遊んでいる時に構ってボールを取り上げようとしたら、吠えて指を噛んで来まし 4 2023/03/26 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散歩時に他の散歩犬を見かける...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
飼い犬が憎い
-
相談にのってください。玄関ド...
-
月極駐車場、犬の糞は誰が始末...
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
遊んでいると興奮して吠える
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
しつけ万全のブリーダーは?
-
犬のお手おかわりって、どっち...
-
2才のシーズーに果物
-
子犬を落ち着かせるには
-
怒るんです・・・
-
大型犬を室内で飼いたいのです...
-
犬の膵機能数値
-
小型犬を飼っています。しつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、犬を無視している最中なの...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬用スリングに入ってくれない
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
与えてもいい量の目安
-
隣の犬を黙らせる方法
-
相談にのってください。玄関ド...
-
足の上で寝られる・・・
おすすめ情報