あなたの習慣について教えてください!!

これは分離不安ですか??
2週間前に生後2ヶ月とちょっとのチワプーの女の子をお迎えしたのですが最初の2日はまだお家にも慣れていないので大人しい子でした。3日目から夜泣きと欲求吠えが出てきて1週間も立てば興奮もするようになって部屋中走り回っていてとても元気です。それは良いのですが、私が部屋から出たり子犬の前から姿を消すと物凄い声量で5分以上は鳴くか吠えます。最初はクーンとか甘えた鳴き声でまだ可愛いかったのですが最近はキャンキャンと何分も吠える様になって少しうるさく、近所からのクレームが心配です。
それから遊んでるときによく目に入るのが自分の足や尻尾をよく噛んでいたりします。
あと私が見てる時はちゃんとトイレシートにトイレをしっかりするんですが目を離すとトイレシートから10cm程離れた場所でおしっこをしてしまいます。
調べると分離不安と出てきたのですが月齢も月齢ですしどうなんだろうと思ってこの場で質問させて頂きます。
基本的な欲求吠えは無視で徹底していますが一向に静かにしてくれません。
遊び時間も月齢に沿って充分確保してるつもりです。
私はどうすればいいですか?

A 回答 (3件)

保護犬ですか?

    • good
    • 1

まだ赤ちゃんなので


至って普通です…
あまり神経質にならず
褒める時と叱る時のメリハリをつける…
沢山大好きだよーって言ってあげる…
そうしていれば
大抵のことは時間とともに
解決していきます…
    • good
    • 1

ワンちゃんの立場から考えてみてください。


生後2か月と言えば、まだまだ同胞犬たちや母犬と一緒にいるのが普通です。それが一匹離されてしまった。。。不安で、寂しくて。。。そしてあなたのおうちというまるっきり初めての場所に連れてこられたのです。

けれど、兄弟やお母さんとは離れたけれど、新しい誰か(あなた)が、抱っこしてくれたり、ご飯をくれるようになった。。。「よかった。一人じゃない!」でもその人は夜になるといなくなったので、吠えてみた。そしたら、やってきて「大丈夫だよ。さあ、ねんねして」と撫でてくれた。「そうか、泣けば来て、やさしくしてくれるんだ!」

こうやって、要求吠えをワンちゃんは学んでしまったのです。ところが泣いても来てくれなくなったので、もっともっと大きな声で、しかも長く泣くようになってしまったのです。

これは、ワンちゃんにとっては、ごくごく自然な行動です。というか、こういう行動を無意識のうちに飼い主が強化してしまったのです。分離不安はこんなものではありませんよ。息遣いが荒くなり、よだれを垂らして、その辺にあるものを破壊します。

私も以前フォスターしていたビーグルのパピーが、うちにいた間は、洗濯室に置いた自分のクレートの中で大人しく寝ていましたが、年配のご夫婦のもらわれてからは、一緒のベッドで寝るようになり、少しでも姿が見えないと狂ったように泣きわめくし、クレートの中で留守番させてもクレートを噛んで壊そうとして血だらけになるのでどうしたらいいかと相談されました。そこで、我が家でうちの仔たちと過ごしながら、もう一度トレーニングし直してみようと思い、私の車で連れて帰る途中に、何かの用事でほんの5-6分、その仔を車の中で待たせた間に車の内装を滅茶苦茶にされたことがありました。

まだ2か月半の赤ちゃんです。手遅れにならないうちに、一人でいることに慣れさせるように一貫性をもってトレーニングしていってください。具体的には、「吠えている間は、絶対に部屋に戻らないこと」です。泣き止んでしばらくしたらもどって褒めてあげてください。毎日一人でいる時間をわざわざ作り、その時間を少しずつ長くしていきます。要するに「いなくなっても大人しく待ってると帰ってきて、褒めてもらえる」ということを分からせるようなトレーニングをすることです。初めのうちは余計吠えるようになるかもしれませんが、心を鬼にして、頑張ってください。

犬はすべてのことを「経験から学習するのです」。泣いていると来ない、でも泣かないと来る。これが毎回起きると、「そうか、泣かないと来るんだ!」とこれまでに学習してことをひっくり返してくれるまで、我慢強く一貫性をもってやってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報