dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座は1丁目から9丁目くらいまであるようですが、有楽町駅(JR)から徒歩10分圏内は何丁目くらいなのでしょうか?

銀座で飲んだあと、終電のJRで鎌倉大船町まで帰る予定です。

銀座のどの辺で飲んだらいいのか初の東京で困っています。

よろしくお願いします。

(20代女性)
もし、銀座で安くて夜中3時頃までやってるお店おすすめあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

リンクは長いですが、こちらのマップを見てご判断下さい。


マップ右上の小枠内でドラッグすれば、マップの見える範囲が変ります。
そのマップの斜め右下あたりが銀座三越です。

1丁目~6丁目あたりまで有楽町から10分検討でいけると思いますよ。
もちろん、歩く速度や道を知っているか等、いろいろ要素はありますが・・・・。

http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.45. …


お店については下記が無難でしょう。
飲食もできるし、寝ることもできますから。
遅い時間からの入店ならば、サービスパックもあるようです。

http://www.pasela.co.jp/shop/ps214/214.html
    • good
    • 0

有楽町駅と丸の内線銀座駅はほとんど隣といってもいいくらいで、有楽町駅銀座口から西武・阪急の入っているマリオンを抜けてすぐその先に銀座駅があります。




銀座一丁目から四丁目にかけては有楽町駅から5分くらい。10分圏内なら六丁目とか七丁目あたり。


営業時間的にはこのお店はぴったりだと思います。
銀座一丁目駅すぐで、上が高速道路になっています。
下の地図で右端の交番のマークのあるところ。
どちらも同じグローバルダイニングの系列です。

権八
http://www.gonpachi.jp/jp/g_zone/home/location
モンスーンカフェ
http://www.monsoon-cafe.jp/jp/g_zone_ginza/home/ …

参考URL:http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.46.5 …
    • good
    • 2

銀座はJR有楽町からJR新橋方面かけて、概ね1丁目から8,9丁目という感じです。

普通に歩けば、有楽町から新橋まで10~15分です。何丁目くらいが有楽町から徒歩10分圏内かはわかりませんが、銀座の丁目の数が大きいところであれば、JR新橋駅の方が近くなるという感じだと思います。

店の種類にもよると思いますが、多くの店は午前5時くらいまで開いていると思います。
    • good
    • 1

こんにちは。



 口で説明しにくいので、まず下記サイトの地図をご参照ください。

 一般的に銀座の最寄り駅をJRで探すと、有楽町です。銀座4丁目の交差点(銀座三越、コアがあります。)に1本道でいけます。4丁目周辺(西側)で探すのがよいのではないでしょうか。

では。

参考URL:http://map.goo.ne.jp/map.php?ics=on&MAP=E139.46. …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!