dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラゴンボールって連載当時も、そして連載が終了した今も絶大な人気があります。私も大のドラゴンボールのファンですが、「ドラゴンボールのどこが面白い?」って聞かれたときに言葉に詰まってしまいました。そこで聞きたいんですが、ドラゴンボールがここまで絶大な人気を誇れる魅力ってなんなんでしょうか?

A 回答 (7件)

ベジータが仲間になったのは大きいと思いますよ。

最初は敵、しかも極悪人で登場したにも拘らず、ヒロインと結婚して子供まで作った。そして家族に対する不器用な愛情表現など、戦闘以外に興奮するシーンが多かったです。「敵が仲間になる」っていうのは漫画に造詣があまりないので他にはよく知りませんが、ここまで悪に徹した敵が仲間になるのはインパクト強かったです。こういった漫画のいい意味での裏切りは、他の漫画にももっと大きく影響して欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに極悪な敵が仲間になったのはこれまでにないケースだったと思います。

回答どうもありがとうございます

お礼日時:2006/10/08 00:43

こんにちは。



ドラゴンボールだけの魅力ではないとおもいますが、
描かれていた風景は好きです。

西の都、亀仙人の住んでいる島とか、
(記憶が定かではないのですが)アラレちゃんが登場したときのペンギン村、
地球ではないどこかの星の空の色や植物の形、
現実の街や自然ではないけれど
どことなく親近感が沸くような風景が魅力かなとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこがまさしく鳥山ワールドの真髄だと思っています。

かいとうどうもありがとございます

お礼日時:2006/10/08 00:41

悪役がタダの悪役じゃない。


ピッコロといいベジータといい、はじめはガチガチの悪役で登場したのに、いつの間にかいいやつになっている。
かく言う私自身もピッコロ大好き人間でした。
ベジータに至っては、ブルマと結婚してトランクス作ってるし(爆)
何であんな悪役と結婚するんだ!ブルマは気でも狂ったんじゃないか!?・・・と当時は思ってたもんです(笑)

それにしても、悟空とブルマはくっつくと思ってましたが、これまた意外な展開で、タダの格闘マンガじゃないストーリーのおもしろさを生んだような気がします。このおかげで、女の子のファンも急増したようにも思いますし。

ただ惜しむらくは、最後がさすがにダラダラになってしまったことでしょうか。もう少し早く終わってれば全体が締まったのになぁとは思います。飽きてから終わると、魅力も半減してしまうというか・・・。

どこかの番組で見ましたが、あの「えなり君」もドラゴンボールのファンであると言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一癖も二癖も三癖もある敵が多かったのは事実ですね。

えなりくんがドラゴンボールファンなのはダウンタウンDXで知りました。

回答どうもありがとうございます

お礼日時:2006/10/08 00:40

物語中の家族のつくり方がうまいなぁと思いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまいといわれれば、確かにうまいです。

回答どうもありがとうございます

お礼日時:2006/10/08 00:38

キャラクターでしょ。

 僕は 人造人間18号が べジータが大好きですね べジータが一番かな。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はフリーザのファンです。

回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/10/08 00:37

次々に新しいキャラクターが登場するので展開に飽きないという点もあると思います。



個人的には、亀仙人に憧れます。
武術の神様のような存在なのに、親しみが持てる人柄で洒落っ気もある。若い者とも仲がよく、小島でのんびり暮らす。

ローカルだけどカッコイイ生活が魅力的に描かれてますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに飽きが来ない漫画ではありましたね。ただし、フリーザ編までですが{個人的には}

回答してくれてありがとうございます。

お礼日時:2006/10/08 00:36

なかなか難しい質問だと思いますが、


やはり、キャラクターでは無いでしょうか?
絵柄も親しみやすいキャラが多いし、また、敵キャラも、それほどかぶるキャラがありません。
必殺技などは、かぶる部分もありますが。

ドラゴンボールは、前半は冒険系で後半は格闘系へと変化していると思いますが、前半の冒険系はいわゆるギャグ路線でも面白かったと思います。

後半はジャンプでありがちの格闘系になってしまいましたが、前半から続く流れが人気を生んでいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり一癖も二癖もあるキャラが多かったと思います。

回答してくれてどうもありがとう

お礼日時:2006/09/16 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!