dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DSには、時計、タイマーが付いていると思うんですが、積算時間をセットして、電源を落とすことはできるのでしょうか? 子供のやりすぎ防止に使いたいのですが。

A 回答 (1件)

 タイマー機能といっても ただのアラームです。

自動で電源が切れるというものではありません。
DSのメニュー画面で設定して スリープ状態(電源を入れたままフタを閉じる)にします。
すると 設定した時間になると アラームが鳴るというものです。

 DSメニュー画面の いちばん下のDS本体の絵のアイコンをタッチ。
「青い時計・カレンダーアイコン」→「目覚まし時計」 で設定が可能です。
あとは 右上の「(X)アラームをセット」をタッチして スリープ状態にします。
メニューのトップ画面の右下にも アラーム状態にするアイコンがあります。

 メニュー画面にするには 起動モードを変えたのなら
STARTボタンを押しながら電源を入れるか ソフトはなにも入れずに電源を入れればいいです。

 ゲーム中に鳴ったりするものでもないので
オマケのような役割と考えたほうが よさそうです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!