
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
地下鉄は8時台ですと4~5分に1本ありますし、福岡空港駅は始発駅ですから、ある電車に乗ればいいと思っていればよいでしょう。
スカイマークですと、第2か第3ターミナルに到着するかと思われます。
第3ターミナルだと第2よりも2分ほどかかるかな。
早く行きたいのであれば荷物は機内持ち込みにされることですね。
早ければ15分くらいでしょう。
かかっても20分です。
タクシーで行くのと変わらないと思います。
添乗員をしているのですが、
逆ルートで九州外からのお客様を第2ターミナルの到着ロビーで何度もお迎えしたことがあります。
新幹線の博多駅到着時刻から最短だと15分くらいでお見えになります。
遅い方でも25分もかかりません。
博多駅でトイレに行ってとかして地下鉄も行ったばっかりだったという感じです。
大体8時30分~9時30分くらいでです。
参考になりますでしょうか?

No.4
- 回答日時:
私(♂)の経験からですが、
ゲート⇒地下鉄乗り場(荷物無) 5~10分
(ただし、第一ターミナルの場合、これにプラス3分)
福岡空港⇒博多駅 5分
地下鉄乗り場⇒筑紫口 2~3分
(地下鉄は最後尾の車両に乗ってください)
最短で12分(地下鉄の連絡が良くて、走って、エスカレータ駆け上り)、
時間がかかっても30分以内で着くと思います。
No.2
- 回答日時:
福岡空港駅は羽田空港と同様、福岡空港の地下にあります。
ですのでそう時間はかかりません。また福岡空港駅から博多駅までは地下鉄で2駅ですので駅間は「最短」5分程度で済むのは質問者さんの仰る通りです。ですが、ゲートから何分かかるかと言う質問は誰も答えられませんよ。だって、当日何番ゲートに到着するのか(当日にならないとわからない、ひょっとしたらバスで移動かもしれません)、質問者さんが何曜日に行くのか(曜日によって運転間隔が違うのはわかりますよね)、預かり荷物がいったいどれくらいの時間で流れてくるのか(質問者さんの預かり荷物があるのか全くないのかどうかもわかりません)、また空港のその日の混み具合によって所要時間は変わってきますから。
それに福岡空港の建物自体も決して狭い空港ではありませんから、質問者さんがどれくらいの速度で歩くのか、それとも走るのか、それによっても変わってきますよね。
早く行きたい気持ちはわかりますが、これだけ不確定要素がありますので、無理なスケジュールは組まない方が身のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
地下鉄
-
<至急>赤坂見附から永田町への...
-
JR山科駅 通勤定期の売り場は...
-
岐阜から名古屋大学へ通うには
-
東京の地下鉄は 急発進・急ブレ...
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
名古屋から鳥羽
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
電車での子どもの座席
-
毎朝乗ってる通勤バスがある日...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
銀座線溜池山王駅から 13番出口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北に地下鉄があるって本当な...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
【至急】 今韓国にいます。 ノ...
-
いつも名古屋駅から地下鉄で20...
-
JRを利用して「上野駅~亀有駅...
-
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何...
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多...
-
JR と地下鉄 どちらが好きですか?
-
なぜ西鉄貝塚線は大混雑するの...
-
地下鉄の上に高層ビル
-
海外の地下鉄はなぜ、相互直通...
-
名古屋駅から松坂屋本店南館ま...
-
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路...
-
東京から神保町まで行く方法
-
皇居の下に地下鉄が通ってない...
-
速い
-
東京の地下鉄は 急発進・急ブレ...
-
これは地下鉄ですか? 無知すぎ...
おすすめ情報