dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイマークを使い、6:30に羽田を出て、
8:25分に福岡空港に到着する便で
博多駅(筑紫口)までとにかく早く行きたいと思います。
地下鉄で5分とは書いてありますが、
ゲートから地下鉄乗場までなどの諸時間も含め、
何分ぐらいかかるでしょうか?

A 回答 (5件)

地下鉄は8時台ですと4~5分に1本ありますし、福岡空港駅は始発駅ですから、ある電車に乗ればいいと思っていればよいでしょう。


スカイマークですと、第2か第3ターミナルに到着するかと思われます。
第3ターミナルだと第2よりも2分ほどかかるかな。
早く行きたいのであれば荷物は機内持ち込みにされることですね。
早ければ15分くらいでしょう。
かかっても20分です。
タクシーで行くのと変わらないと思います。

添乗員をしているのですが、
逆ルートで九州外からのお客様を第2ターミナルの到着ロビーで何度もお迎えしたことがあります。
新幹線の博多駅到着時刻から最短だと15分くらいでお見えになります。
遅い方でも25分もかかりません。
博多駅でトイレに行ってとかして地下鉄も行ったばっかりだったという感じです。
大体8時30分~9時30分くらいでです。
参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0

私(♂)の経験からですが、


 ゲート⇒地下鉄乗り場(荷物無) 5~10分
 (ただし、第一ターミナルの場合、これにプラス3分)
 福岡空港⇒博多駅        5分
 地下鉄乗り場⇒筑紫口      2~3分
 (地下鉄は最後尾の車両に乗ってください)

最短で12分(地下鉄の連絡が良くて、走って、エスカレータ駆け上り)、
時間がかかっても30分以内で着くと思います。
    • good
    • 0

ご参考に(なるかな?)


 http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/kuko. …
    • good
    • 0

福岡空港駅は羽田空港と同様、福岡空港の地下にあります。

ですのでそう時間はかかりません。また福岡空港駅から博多駅までは地下鉄で2駅ですので駅間は「最短」5分程度で済むのは質問者さんの仰る通りです。
ですが、ゲートから何分かかるかと言う質問は誰も答えられませんよ。だって、当日何番ゲートに到着するのか(当日にならないとわからない、ひょっとしたらバスで移動かもしれません)、質問者さんが何曜日に行くのか(曜日によって運転間隔が違うのはわかりますよね)、預かり荷物がいったいどれくらいの時間で流れてくるのか(質問者さんの預かり荷物があるのか全くないのかどうかもわかりません)、また空港のその日の混み具合によって所要時間は変わってきますから。
それに福岡空港の建物自体も決して狭い空港ではありませんから、質問者さんがどれくらいの速度で歩くのか、それとも走るのか、それによっても変わってきますよね。
早く行きたい気持ちはわかりますが、これだけ不確定要素がありますので、無理なスケジュールは組まない方が身のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/10 15:56

空港内も歩くし、地下鉄の時間表も東京程間隔が狭くないし(すぐない場合もある)、平日と土曜日曜祝日でも違うし、混んで歩きにくい事もあ

るし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/09/10 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!