dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々神奈川へいくのですが、鎌倉と横浜に行ってみようと思っています。それぞれ観光できるのは半日~1日程度なのですが、どこかお勧めの場所はありますか?鎌倉にはたくさん神社・仏閣がありますよね?
あと甘味処なんかも気になります。横浜は前にドラマやグルメ番組などでみた中華街が特に気になってます。有名な観光地なので凄く高かったり、人ごみがすごいとか、いかにも観光客向けでイマイチ美味しくないなどの意見も聞きますが・・・行ってみたいです。
前に行った時、凄くよかった!という場所やこういう人におすすめ!などの意見があるとうれしいです。鎌倉・横浜どちらの情報でも良いので、宜しくお願いします。(地元の方のご意見なんかもうれしいです。)

A 回答 (7件)

横浜は、みなとみらいがオススメです。



赤レンガ、クイーンズスクエア、ランドマークでしょうか。中華街は人ごみが凄いですが、お店は入れます(当たりハズれがあるので、注意です)。

個人的には、店頭で「肉まん」買って、おみやげ見るだけで満足ですが。

あと、シーバスですが、横浜からだと出来たばかりの「ベイクォーター」から乗るコトになると思うのですが、ものすごい行列です。
(ちなみに、ベイクォーターは良いです。まだ混んでますが、ショッピング・散歩・レストランがキレイで楽しいです)

「みなとみらい線」を使って、横浜から「みなとみらい」「元町・中華街」に行った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 14:54

2です。



そうです腸詰屋です!
    • good
    • 0

#1です。

こんなサイト見つけたので、よろしければどうぞ。

天国ハイキングコースは高校生のころ行ったことがあります。天国という名前にだまされないでください(笑)

16日は鶴岡八幡宮で流鏑馬神事があります。場所取りは大変ですが、その日にいかれるのであれば、一見の価値ありです。

目的別にコースがかなり豊富にくみたててあるので、予定にあわせて選んで見るのもいいと思います。

参考URL:http://www.kamakura-burabura.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 14:55

こ寿々 のわらび餅


茶房 雲母
レ・シュー
チャヤマクロビショップ鎌倉店
らい亭


赤レンガ倉庫
大世界
悟空茶荘
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 14:55

こんにちわ。

地元が横浜です。中華街は高いお店もありますが、けっこう安いお店も多いですよ。平日でしたらランチが1000円以内(デザートがつくセットで)のお店が歩いていれば何軒もみつかります。大通りから入った道を歩いてみると小さなちょっと小汚い店も少なくないのですが、意外と美味しかったりします。横浜の中華街は店の数が多く、競争が激しいので値段と味両方が満足できる店は多いです。私はいつも小さな店に入るのですが、店の名前を覚えていないのでご紹介できないのですが、ぜひ裏道の小さな店を試してみてください。バイキング形式よりは定食のお店をお勧めします。中華街に行く際は、横浜駅かみなとみらいからシーバスで山下公園まで乗ると、景色がよくていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 14:56

鎌倉ですと有名どころで鶴岡八幡宮や銭洗い弁天、大仏などはやっぱり日本人として行って落ち着きます。


あとは江ノ電で少し移動する事になりますが由比ガ浜にあるソーセージ専門店なかなか美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり鶴岡八幡宮などが、有名ですよね。しかし、どういういわれがあって誰がまつられているかなどぜんぜん分からないので、詳しいことをしらべてから、行って見たいです。

由比ガ浜のソーセージ屋さん...googleでしらべてみたところ「腸詰屋」というお店が検索できたのですが、このお店でしょうか??

お礼日時:2006/09/10 22:21

遠方から来られて、鎌倉は初めてでよろしいですか?


それを前提に話させていただきますね。
横浜はあまり詳しくないので、鎌倉に関してです。

まずは、定番として

鶴岡八幡宮
大仏

です。鎌倉にいかれるならぜひ立ち寄ってみてほしいです。ただ、半日だと両方いくにはぎりぎりですね。もう1箇所くらい行ったら終わってしまうと思います。

有名どころ

長谷寺
頼朝の墓

長谷寺は大仏に行く途中にあります。大仏にいくなら立ち寄ってみるといいと思います。庭や景色がきれいです。時間に余裕があれば写経もできます。
頼朝の墓は、墓なので・・・まあ、興味があればどうぞ。。

鎌倉宮
後醍醐天皇の第二皇子護良親王が幽閉されていた牢があります。(有料)歴史に興味をお持ちならおすすめです。その方面あまり興味がなければ、楽しくないかも・・・。

寺に関してはあまり詳しくないので、詳しい方の回答を待ちましょう。

では、楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく回答してくださってとてもうれしいです。
Hossi-さんのおっしゃるとおり、鎌倉は初めてです。定番の場所が多いですが、それだけ多くの人に愛され続けている証拠ですよね。どの場所もよさそうです。

お礼日時:2006/09/10 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!