dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業するための企業等の名簿リストをネットで自力で検索してリストアップしています。

リストアップしている項目としては、
事務所名、氏名、住所、TEL、FAX、E-mail、サイトのURLなどをリストアップしています。

リンク集やポータルサイトなどから検索していっているのですが、
大変×100骨が折れる作業です。

リストアップやデータ入力のコツなど、
なにかもっと楽に早くリストアップする方法などあれば
ぜひ教えてほしいものです。ぜひ。。

名簿だけに限らず、あらゆる情報をネット検索してデータ化していく作業が多いですので、
そういった作業に携わっている方、何か裏技的なことやちょっとしたコツなどあれば、教えてください。

また、
そんなに甘くね~よ!みんな苦労してんだよ!だから名簿は高いんだよ!
というお叱りや、こぼれ話も大募集です。

A 回答 (2件)

名簿リストを自力で作成するのはとても大変ですよね。


だからといって名簿業者に依頼すると高いですし・・・

収集ツールを使うのがいいと思いますよ。
私はUrizoというツールを使ってます。

パソコンは得意な方ではないのですが、操作も簡単で
とてもスムーズに使うことが出来ました。

本当にすぐにリストを作成出来るので、今までリスト作成に
要してた時間は何だったんだという感じです。

これこそ裏技ですね。

参考URL:http://urizo.jp/
    • good
    • 0

HP収集プログラムで収集して


プログラムで、住所、電話番号 などを切り分けて取得したら
どうですか?
昔は、こういったプログラムも手に入れ安かったんですが
今では、情報保護の方針もありますので
個々の会社で独自にプログラムを作成している例が
増えているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

【HP収集プログラム】とは???

どのようにつくるんでしょうか?
そんなものが自分でつくれたらいいですね!
けっこう難しいんでしょうか。。。
かなり込み入った専門知識が必要ですかね?
つくれるものならつくってみたいです。

お礼日時:2006/09/12 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!