dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イヤホーンの穴しかありません。パソコンへの録音だけは、そこから専用プラグをつないでできました。

ラジカセは、AIWAのCS-P506です。直接ラジカセを近づけて録音するのもキツイわけですが、何か良い方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

参考
http://www.jp.aiwa.com/products/portableaudio/ra …

A 回答 (3件)

デジタル音楽プレーヤーを「FMトランスミッター」

http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/fmtop/につなぎ、FM電波を飛ばし、お手持ちのAIWAのCS-P506のFMラジオで受信し録音する。でも、お金がかかりそうです。はじめからCDーR対応の機器を買った方が安上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 多少のノイズなら我慢できます。ホームセンターなどでも売ってるのでしょうか。
2千円程度なら検討してみようかと思うのですが。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 22:16

ラジカセにAUXの入力端子がないので「きれいな」録音は無理です。



どうしてもというなら

(1) PCからの音をスピーカー出力して園生とを内蔵マイクでひらう。

(2) PCにFMトランスミッターを接続し、FMで受信、それを録音する。(比較的音はよいと思います)

FMトランスミッター:2000円~3000円の物で十分でしょう

参考URL:http://beta.esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/beta-es …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>FMトランスミッター:2000円~3000円の物で十分でしょう

ホームセンターなどで買えるのでしょうか。
ラジオ番組を取りためたカセットテープを編集したいのですが
何を言っているかハッキリわかる程度の音質で構いません。
それだったら、安物でも十分OKでしょうか。
あまりザーザー雑音が入っても困りますが。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 22:37

この機種には入力端子がありませんから、どうしてもこの機種で録音されたい場合は、「直接ラジカセを近づけて録音」しか方法がありません。


安価なCDラジカセを購入されると、PCで音楽CDを作成してから、CDラジカセでカセットへの録音が楽になると思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4000円切ってるんですね。微妙に迷うなぁ。
買ったの私ではないのですが、中途半端な買い物したもんです…。
良いリンクをありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!