
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
両用タイプのドライブはCDとDVDで使用する回路が異なるため、全てのメディアを認識しない場合は、DVD側の回路が故障した可能性もあります。
メディアを他のPCで再生するなどを試してみては?保障期間の1年は過ぎましたか?(サポートへ)
ライティングソフトが常駐している場合そのソフトがそのドライブを制御すると思いますが、他のライティングソフトで再生しょうとしていることはありませんか?(競合)
No.1
- 回答日時:
DVDのメディア自体を認識出来ないのなら、ドライブの寿命/故障です。
CDとDVDでは、レーザーの波長が異なる為に、2種類の発振器を使用しますので、DVD側の劣化や故障が考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
DVD-RAMで録画した動画がファ...
-
GatewayのProfileにてDVD再生し...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
windowsムービーメーカーが重い...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
GドライブがHドライブになって...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
ImgBurn について
-
光学ドライブの交換時に必要な...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
内蔵型FDドライブが今のマザ...
-
CD作成時のハイパーリンクについて
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
DVDレコーダーで記録した番組を...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
DVD-Rが読み込めない
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デジタル放送を録画したDVDをパ...
-
DVDでのフリーズ
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
DVD がみれるノートパソコンっ...
-
パソコン用BDドライブ
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートパソコンを購入しました...
-
DVDが回らない
おすすめ情報