dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちわ。

私の愛車のY33グロリアブロアム後期
のヘッドライトが黄ばんできてしまったので
磨きに出そうと思うのですが、
ヘッドライトはどうやって外したら
いいのでしょうか?
電球交換などしましたが、
なんだかY33は整備性がよくないようで
かなり面倒でした。

おそらくライトも外すのに
手間がかかるんだろうなー
と思い、質問しました。

しっている方いましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


ライトは外さなくても磨いてもらえますよ。
近所のドイバーズスタンドで3150円だったかな。
ただし、ガラス以外ですが。
    • good
    • 0

グランツでしたら爪が1つとヘッドライトの裏にナット3つあります!ブロアムでも大体似たようなところにあると思いますが…。

バッテリーとエアクリ本体を外さないと厳しいと思われます。外して覗けばナットが見えるはずです。
    • good
    • 0

フロントグリルを外してからライト回りのカバーを外すとライト本体のビスが出てくるよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!