
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足いただいた件に関してのアドバイスです。
他の人が作ったものを見ることはできないと思います。
理由は、仕様書ですから、社外秘事項だからです。
ましてインターネット上に公開するような人はいないですね。いれば、即刻懲戒免職です。
外部仕様書のことだと理解しました。
つまり、外部設計をした結果の成果物ですね。
何を書くか、どのような様式で、どんな書き方をするかは、会社によって違いますので、その会社の規則に従うことになると思います。
要は、内部処理のテクニックや具現化方法はブラックボックスにしておいて、その周辺のインターフェース仕様をまとめればよいですね。
システム仕様を満足するためには、どんなモジュールに分解されているかによっても違ってきます。
そのモジュール間のつなぎ方、データなどの受け渡しなどをまとめたものが外部仕様書になります。
簡単にイメージするには、使い方を書いたマニュアルを作っちゃえば良いのですよ。
このボタンを押したら、これがこうなる、とか、○○をしたら、こんな画面が出て、その画面の△△にはデータテーブルから引かれた■■を表示するとか、、、
マニュアルをイメージして作れば理解しやすいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
仕様書は企業秘密なので、公開しないのは当然ですね。
私はシステム管理の勉強をする人向けのサンプル(もちろん内容はフィクション)のようなものがないかと探していましたが、
ないようですので諦めることにします。
いろいろ参考になるアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問のポイントが分からないのですが、「外部仕様書」についてですか?
それとも「外部設計をするための仕様書、つまりシステム仕様書」についてですか?
プログラム設計の手順は次のようになりますよね?
矢印の右に書いてあるのは成果物です。
企画
↓ 企画書
システム設計
↓ システム設計書
外部設計
↓ 外部仕様書
内部設計
↓ 内部仕様書
プログラム設計
↓ プログラム設計書
試験仕様設計
↓ 試験仕様書
単体試験
↓ 単体試験成績表
システム試験
↓ システム試験成績表・取り扱いマニュアル
納品
さて、「外部設計の仕様書」の意味を素直に取ると「システム仕様書」のことになりますが、それで良いですか?
つまり、システム仕様書の書き方というか、書くべき項目について知りたいということでしょうか?
この回答への補足
言葉が足りなくて申し訳ありません。
「外部設計の段階で決定された内容についてまとめられたもの」という意味です。
知りたいのは、書くべき項目ではなく、実際の仕様書を見てみたいのです。
内容によって様々だとは思いますが、
各項目についてどのようなまとめ方がされているのか、またどういう見た目なのか、サンプルを見てみたいと思います。
プロの方から見ると、変な質問でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
texに関する初歩的な質問
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
フレーム使用時にブラウザのス...
-
C#の単体テストでローカル変数...
-
C#単体テストで同クラス内の呼...
-
納品 vs ご納品 どちらが正し...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
グーグルの障害者訓練プログラ...
-
三菱製PLC:ファイルレジスタ(...
-
Zと2とか紛らわしいのがあるか...
-
「スポット受注」はどういう意...
-
三菱シーケンサーA1SHCPUとA1SJ...
-
地方自治体との契約における分...
-
敬語チェックお願いします!
-
ACCESSで受注管理を作成中です...
-
営業職をやってます。先月発注...
-
東京でヨコイのソース買えますか?
-
発注書と見積書の品番が異なっ...
-
長さ0の文字列を格納できません...
-
電子納品 CDへの捺印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBからBeckyを使用したメール送...
-
texに関する初歩的な質問
-
Excel-VBA コンテンツの作成日時
-
VB6 コードでメニュー作成
-
C#単体テストで同クラス内の呼...
-
JUnit結果出力をファイルに書き...
-
仕様書に書かれていないこと
-
ハノイ塔の非再帰について
-
メッセージボックスのタイトル設定
-
C#の単体テストでローカル変数...
-
Visial C++におけるプログラミング
-
EXCEL_VBAでOracleにADO接続し...
-
ホームページ・ビルダーで「e...
-
テスト仕様書作成って初心者(...
-
UPS APC製 C#2005でバッ...
-
プログラムを実際に実行したと...
-
VB.NETで通信
-
二分検索のサイトを探しています。
-
Debug.Writeで困っています(VB...
-
Verilogの参考書のお勧めを教え...
おすすめ情報