dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文書作成(変更)後、保存をしました。その後保存したフォルダを別のフォルダに移動しようとクリックしてコピーしました。移動先にフォルダの存在を確認し、元にあった(移動前にフォルダをしまってあった場所)フォルダを削除しました(ゴミ箱に移動しますと表示されOK)。しかし、移動先にはフォルダはあってもファイルは無く、ゴミ箱にもフォルダごとありません。検索もしましたが見つかりませんでした。ワードの最近使ったドキュメントにもフォルダ自体ありませんでした。大事な書類です。どこに行ってしまったのでしょうか?見つけ方を教えてください。

A 回答 (3件)

>検索もしましたが



*.docで検索しましたか?(「コントロールパネル」「フォルダオプション」「表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる)

この回答への補足

*.docで検索しました。結果は*.docが移動されているとのことでまったく関係ない内容のフォルダに関連しているとのことでした。修正するをクリックすると内容が見つけたかった内容でなく、関連している内容におきかえれらてしまいました。こうなるともう復旧は無理でしょうか?

補足日時:2006/09/15 08:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。残念ながら検索してもあれ以来見つかりません。何で移動しちゃったんでしょうね。がっかりです。

お礼日時:2006/09/19 19:46

ノートンというウイルス対策ソフトがはいっていれば、ゴミ箱を右クリックでUnErase Wizerd というので、削除されたファイルがリストアップされます。

時刻順に並び替えたりできるので、あれば選択して回復できます。

ノートンがはいっていればの話ですが、参考までに。。。。。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。ノートンは入っているので試したのですが、UnErase Wizerd は表示されませんでした。残念ですが、ありがとうございました。遅くなってすいません

お礼日時:2006/09/19 19:35

検索で見つからなければ、消去したファイルを復活するアプリケーションを使うしかないですね。


例えば、
http://www.intercom.co.jp/recovery/index.html

この場合、ハードディスクに書き込みが行われると、折角のファイルの復活が難しくなる場合があります。
それで、ダウンロードやプログラムの保存は、他のコンピュータでやった方が無難です。
なければ、他の人に依頼しましょう。

(フリーの復活ソフトは、わたしがテストした限りでは、使い物になりませんでした)

なお、質問文を読ませてもらった限りでは、HDDのNTFSシステムに問題が起きているようです。
(思っていることと、違った操作をしていた場合は別ですけれど)

それで、アドバイスですが、
1.データのバックアップを取っておきましょう。
2.Windowsのリカバリ(フォーマットする)をしておかないと、今後も、同じようなことが起きる可能性があります。
場合によっては、HDDの交換をしなければならないかもしれません。

この回答への補足

その後*.docで検索し、関係の無いフォルダBに移動しているので修復しますをOKしたら、探している内容Aでなく関連している内容Bに置き換えられました。フリーの「復元」で元のファイルを探しても見つかりませんでした。最近ワードを立ち上げるとNormalやTemplatesが出て簡単に閉じられません。上記の置き換えの経緯は最初にOffice Onlineの最近使ったドキュメントで開く探していたフォルダAを見つけ、開いたらいきなりフォルダBに摩り替わってしまいました。その後から関連しているフォルダとしてBが記され、開くと置き換えた内容になってしまいます。ワードの機能がおかしいのでしょうか?HHDって何なのでしょうか?

補足日時:2006/09/15 19:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。復活ソフトの存在やメモリスティックだけじゃなくハードディスクへの保存も重要だということを今後気をつけます。結局、メモリスティックの不良か?とマイクロソフトではいわれました。残念ですが、ファイルは書き直します。

お礼日時:2006/09/19 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!