プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は結婚して10年以上の女性、子供が1人います。
私はよくうっかりミスをしてしまいます。
とても簡単なことを間違えたりするのです。
この間は、子供をスポーツの大会に連れて行ったのですが、何と会場を間違えてしまいました。
すぐ近くだったので大丈夫でしたが、冷や汗もので子供にも「お母さんはあかんな。」と言われてしまいました。
車で実家に帰る時も、たまに道を間違えたり、ちがうインターから降りたりとミスの連続です。
危なくて運転しないほうがいいかと思ったりしますが、不思議なことに免許はゴールドです。
あと、人の顔や名前を覚えるのがとても苦手です。

こんなので、子供や友達から愛想を尽かされないかと心配です。

頭が悪いせいかと思い脳のトレーニングに子供の頃に習ったピアノを練習したり、漢字練習したりしています。

でも、あまり改善されていません。
何かちょっとでも改善するいい方法は無いでしょうか?

A 回答 (7件)

「一般的にはごく当たり前のこと」を苦手とする人は、結構いますよね。

私もその一人です。
程度の差はあれ、かなり多く存在するように思っています。

でも本人にしてみれば大変なんですよね(^^;
ホントに些細なことで「うっかり」やらかしてしまうので、嫌になってしまいます。

日常生活で現在気をつけていることは、夜11時~2時の間は眠っているようにすること。
また、食生活においては、
甘いものを食べないこと(食事にじゅうぶん糖分が含まれているので、お菓子を食べると糖分過剰になりがち。糖分の摂取は、神経伝達物質の材料となったり助剤となるミネラルを消費してしまう)、
さまざまな食品群をバランス良く食べる、です。
あとは適度な運動ですね。
集中力も、体調が整っていてこそ生まれるということを、最近理解したので。

marquisesさんも、ちょっとでも良くなるといいですね。
私もがんばります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は甘いもの結構好きなんです。
でも、これからはなるべく控えます。

当たり前に人がやっていることが出来ないと
なんだか焦ってしまいます。
特に道を間違ったりした時は、永遠にたどり着けないような気持ちに一瞬なります。
やはり栄養のバランス、運動、睡眠、生きる基本ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 14:32

26歳既婚女性です。


私も似たようなことがあります。
私の場合ADD(注意欠陥障害)という先天性の脳の障害を抱えてます。
見た目には全く解らないので人に理解されにくいです。
私の場合は昔から忘れ物が多く遅刻も多く約束が守れない、些細なことでもミスをする、片づけが苦手、などなどです。
ADDの人は正常な人と比べて脳の伝達物質があまり出ないため集中力がなく落ち着きがないなどの症状が現れます。
結構子供に多い障害らしいです。
質問者様はどうでしょう?気になっていることは昔からですか?
もし、私のように脳の障害でしたら自分で努力するには限界があります。
現在私は半年前から専用の薬を服用し仕事を頑張ってます。しかし、この障害は治ることはありません。
自分の障害のことをよく理解し、家族の協力も必要です。
不安でしたら心療内科に行って先生に相談されてみてはどうでしょうか?
ちなみにADDは遺伝しないそうです。似たような傷害でADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)があります。
病院へ行って安心されたほうがいいと思いますよ。お子様のためにも。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は油断したスキにうっかりするんです。
慣れた頃にうっかりと道順間違ったり、確認しないで今までと同じだろうと勝手に思い込んで間違ったりです。
それで友人達がとてもしっかり者に見えるんですよ。
これは子供の頃からで、やはり脳のどこか弱いのかもしれませんね。
集中力も、興味が無い場合は全然だめですしね。
多分病院に行くほどではないと自分で自覚していますが、親身なアドバイスとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 13:03

うっかりミスを防ぐには、紙に書いてとっておくことが一番ではないかと思います。


そしてそれを、自分が一番目にするところに張っておく。
(専用のボードなどを作ってもいいかもしれません)

“自分がうっかりしている”という自覚があるのは素晴らしいですよ。
私の母は、質問者様よりずーっとずーっとうっかりしていますが
全く自覚なく、平気で人に迷惑をかけています。

大切なことは、もしうっかりミスで迷惑をかけてしまったら
言い訳せず、相手に謝ることですよ。
うっかりだとわかっているでしょうから、謝れば許されます。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっかりミスで子供に迷惑がかかるのが一番辛いですね。
友人の前で言い訳ばかりしたらほんと嫌われ者になるかもしれません。気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 12:50

こんにちは、共鳴を出てきだ、とっても感心です、僕も同じこと悩んでいます、特に数字と方位に対して、数字は忘れやすい、時時逆の道を取ることがあります。


自分でよく考えだ末出したその答えは、それらのことに自信がないからです、改善しようとしていますか、実は心から拒んでいますから、どうせ治れないんだとそういう潜在意識。
だからまずはその自信を取り戻す、そうじゃないと、ますます自分を蔑みますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は数字はよく覚えているんですが、漢字がダメなんです。歩行音痴も子供の頃からで、トイレから出てきた後に方角を間違えそうになったりは日常茶飯事です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 12:47

質問者様は悩んでいらっしゃるのに、大変失礼だとは思うんですが、ごめんなさい。


可愛いとおもってしまいました^^
私の知り合いの方もそうなんですが、だからか、お子様は非常にしっかりしていますwそして、愛想をつかすどころか、甲斐甲斐しく面倒をみてますよ。私の彼のお母さんも、そんな感じなんですが、彼が色々と世話を焼いています。一生懸命な姿を見ているからか、凄く大事にしてると思いますよ。
あまり心配なさらずとも、自然体で子供を大切に思っていれば、伝わる気がします^^
私の周りは、そんな感じですが、質問の回答にはなってませんので、自信はナシにしておきますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばうちの子もしっかりしています。
まだまだ子供を頼るよりも、頼りになる母親でいたいので自分なりに頑張ってみます。
でも質問内容を可愛いといわれ嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 12:43

人間は大人になれば性格は変えようがありません。


短所は変えられないので、長所を伸ばせばいいのです。
あとは回りの人に「うっかりする性格」というのを知らせておくことですね。
周囲がフォローしてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人になっても頭は使うとよくなると思っています。
でも、うっかりする性格はだめですか。やっぱり。
周囲の人に「うっかりする人」とアピールするのは
ちょっと勇気が要りますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 12:40

書いて覚えるのが一番良いかもしれません。



メモを取って、約束事があるなら必ずメモを持って行く。

耳で聞いただけの事は忘れやすいです。

書いた事の方が記憶が残りやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモは取ったりするのですが、実家や何度も行ったことがある場所でも間違えるので、自分でも情けないです。
書いたら記憶に残る。
覚えておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!