dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ブラインドタッチができるようになりたいのですが、オススメのソフトを教えて下さい。
好評で有名なソフトなどありますでしょうか?

特●は私には合いませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

>特●は私には合いませんでした。


ということですが、どういうところが合わなかったのでしょうか。あなたにとって不都合だったところを具体的に書いたほうがよりよいアドバイスを受けられると思います。
他の方も書いているとおり、どれでも大丈夫だ、というのが私の考えです。特に有償のソフトなら、それなりの工夫を凝らしているはずです。

私は20年ほど前、ある本を見て、50音をひたすら打つ、という方法で1週間でマスターしました。当時は画面の解像度が低かったので画面にキーボード配列を表示させることはできず、縮小コピーした配列図をディスプレイのふちに貼り付け、分からなくなればキーボードを見ずにそれを見て確認するようにしていました。
重要なことは、毎日少しづつでも続けることと、絶対に手許を見ない、ということに尽きます。どのソフトもそのための工夫をしているに過ぎないように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:08

多少指位置が分かったら、指で単語を覚えることです。

the を t-h-e と打つのではなく、theという単語を見たら指がひとりでにtheと動くように覚えるのです。まずは自分の名前から。そして指が覚えた単語の数を増やしていくと楽になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:11

一番いいのは機械式の英文タイプライターで打ってみること。


これはまっすぐ上段から振り下ろすように打鍵しないと文字が打てません。
私は学校でやった英文タイプライター授業によってタッチタイピングを習得しました。
もっともタイピング練習のためだけにタイプライターを購入するのもばかばかしいので、もっと手軽にできる方法を書きます。
それは「好きな洋楽のCDを買ってきて歌詞をパソコンで打ってみる」ことです。
もちろん画面を見ないで。
意外に長続きできて飽きずに練習できますよ。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:11

こんなのはいかがでしょう?


同時に日本語の知識も身につくみたいです。

参考URL:http://www.atok.com/mondai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:10

やはり、頭で考えて打つよりも、感性で打つのが早道かと思います。

メール友相手に毎日自分の思った事をそのまま表現する形が良いです。メールなら相手を待たせなくてすみます。次に良いのがチャットです。チャットでは、速く打てる感覚が身に付きます。それと以前、超が付くくらい早打ちできる人にチャットにて聞いたのですが、小指を意識して打つと正確に速く打つ事ができるようになると言っていました。これは最初の早い段階で小指を意識しながら打つと、将来キーボードを見なくても打てるようになった時にキーボードの押し間違いが少なく正確にしかも速く打てるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:09

エンジニアをしていますが、


会社でみんなで競って遊んだりしてました。

結構ゲーム性も高くて、
面白いと思います。

参考URL:http://www.higopage.com/ozawa-ken/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:08

どんなソフトでもOK!


最初は打ち難いですが、指の当て方さえ覚えれば毎日面倒でも、ブラインドタッチを続ける(イライラしますが、ここは我慢)。気づいたら打てるようになっているでしょう!焦らない事も大切です。
早撃ちなんて望まない事!覚えれば自然に出来るでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:07

ANo.1 です。


追加ですが・・・・今はブラインドタッチとは言いません(差別用語につながります)
「タッチタイピング」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:06

かわいいタイプです。


こんなのはどうでしょうか?

参考URL:http://www.freem.ne.jp/game/rev/85.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:05

ソフトは買わなくてもいいです。


以下がお勧め、ネット上で練習できます。
http://www.e-typing.ne.jp/
習得するコツは、「短時間(5~10分)でいいから毎日欠かさず」
あとは、キーボードは見ては絶対駄目です。
始めはゆっくりでいいから、とにかく確実に打つ練習をする事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!