
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>告別式は、通常、どの程度の間柄が…
通夜や葬儀は法事と違って、お参りするのにに制限はありません。
風の便りに聞いただけで誰でもがお参りに来ます。
ただ、葬儀・告別式の場合、小さな会場ですと親族・親戚、会社関係など近い人以外は、会場の外からのお参りになります。
会場入り口に焼香台がおかれ、立ったまま焼香します。
大きな会場でしたら、いすや座布団があるところまで入ってかまいません。
>通夜、告別式と参列した場合、お香典は2度お渡し…
香典は 1度でけっこうです。両方行くなら通夜にお出しします。
また、その程度のご関係なら、通夜か葬儀どちらかだけのお参りでよいでしょう。
>1万円ほどを包もうと思っていますが、適当ですか…
冠婚葬祭は、地域性や個々人の考え方、経済力に左右される部分が多々あり、これが正解というものはありません。
あくまでも参考意見ですが、私ならその関係では 5千円しか包みません。
No.4
- 回答日時:
どの程度の間柄ってことは無いと思います。
行った方が良いと思えば行けば良いです。
両方出てもかまいませんが、通常は告別式を優先に参列します。
告別式に参列できない場合はお通夜の方に行きます。
香典はどちらで出しても良いです(片方で良いです)。
その関係なら5千円~1万円程度が妥当じゃないかと思います。
No.2
- 回答日時:
どちらか片方だけでよろしいみたいです
(念のため、キリスト教など他宗教の方は香典制度がないものもありますので、ご確認を。ただし、別の名目で持っていけばよろしいかと)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mamet …
に香典の額についてありますが、普通は1万円でよろしいかと思います
参考URL:http://www.q-style.jp/7f/manner/manner16.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典 5 2023/07/21 15:51
- その他(悩み相談・人生相談) お香典を包む額 叔母が亡くなり、通夜は夫婦で 告別式は私だけ参列します。その晩は私だけ斎場内に泊まれ 2 2023/04/23 09:08
- 会社・職場 職場の人の通夜 こんにちは。掲題の件につきまして、質問いたします。 職場の方が亡くなられ、通夜と告別 3 2023/02/02 17:25
- 葬儀・葬式 前の職場の上司のお母様が亡くなられたのですが告別式に参列するべきでしょうか? 今は転職して疎遠になっ 7 2023/03/10 21:50
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 葬儀・葬式 通夜、告別式 5 2023/07/20 20:01
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 葬儀・葬式 香典返しについて 3 2023/03/05 01:43
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
社員家族の「訃報通知」の文書...
-
同僚の親のお通夜
-
ママ友の義父への香典について...
-
粗飯料?!とは・・・
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
主人が葬儀に参列出来ないとき...
-
ご近所のお葬式に参加すべきか...
-
ご近所の方が亡くなられて・・・
-
お通夜と告別式 両方出席の場...
-
取引先の社長の奥様(会社の取...
-
旦那の叔父の葬儀について
-
お通夜、香典だけで大丈夫でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
婚約者(彼)のお父さんの葬儀...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
お葬式の参列について
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
ママ友の義父への香典について...
-
ご近所の方が亡くなられて・・・
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
前に勤めていた会社の社長さん...
-
子供の同じクラスのお父さんが...
-
お世話になった先生のお通夜・・・
-
旦那の叔父の葬儀について
-
仲人さんの葬儀について
-
社員家族の「訃報通知」の文書...
-
アルバイト主婦の方の義理のお...
おすすめ情報