
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
できないことはないのですがちょっと大変です。
まずATOKの辞書ユーティリティで、ツール→単語用例の一覧出力をします。
これがそのままMS-IMEにインポートできればいいのですが、品詞の設定が違うためうまくいきません。
そこでMS-IMEからも一度ATOKと同様にテキスト形式で一覧を出力し、それをテキストエディタなどで開き、MS-IMEに使われている品詞を調べ、書き出します。
次にATOKから出力したテキストファイルをテキストエディタなどで開き、最初の6行ほど(行頭が「!!」で始まる行)を削除します。
次に表記の違う品詞はMS-IMEでの表記に置換します。
表記の同じ品詞はそのままで大丈夫です。
最後にできあがったファイルを保存してUSBメモリなどで別のPCにコピーし、そちらのMS-IMEで「MS-IMEのプロパティ」から「辞書ツール」を起動し、「ツール」→「テキスト辞書からの登録」で登録します。
作業としてはかなり大変になりますので一度でうまくいかないかもしれません。
私も過去に数度トライしましたが、結構大変な作業でした。
がんばって挑戦してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Outlook(アウトルック) MSのOUT LOOK引っ越し 2 2023/02/22 22:38
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
郵便番号辞書の最新版が適用さ...
-
ATOK8のユーザー辞書の作り方及...
-
論文翻訳
-
エクセルで、郵便番号を入力す...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
エクセルで、A1に郵便番号を入...
-
エクセルで郵便番号から住所を
-
atokからms-imeへの登録単語の...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
「1日~10日まで」のような...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
ワードでフォントを選ぶとき、...
-
漢字の入力方法
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
英語におけるローマ数字の読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
エクセルの住所から郵便番号を...
-
エクセルで市町村合併を反映し...
-
エクセルで、郵便番号を入力す...
-
自分だけの辞書が作れるフリー...
-
Accessで郵便番号から住所を自...
-
Excelで郵便番号の入力から住所...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
Word2003で住所→郵便番号への変換
-
エクセルで、A1に郵便番号を入...
-
●郵便番号を表示する地図ありま...
-
年賀状を書くときに皆さんは「...
-
エクセルで住所から郵便番号に変換
-
郵便番号の関数について
-
辞書がオープンできません(ATO...
-
WORD2007で郵便番号から住所は変換
-
IMEってなーに?
-
「郵便番号変換ウィザード」zip...
-
カタカナ入力で引けるオンライ...
-
IME旧字変換辞書を教えて下さい
おすすめ情報