dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDにデータを焼いたのですが、最後の最後に下記のメッセージが出ました。何が問題だったのか教えてください。

『このディスクは不完全で、正常に検証できませんでした。このディスクは不完全なため、このディスクを破棄し、新しい空のディスクでもう一度やり直してください。(エラーコード0×80020063)』

よろしくお願いいたします。

MacOSX.4.7です。

A 回答 (3件)

> ところで焼けたものは完全なものではないと考えて破棄すべきものでしょうか?焼いたものは一見問題の内容に思われますが、駄目ですか?



私なら、捨てて焼き直します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
今後は気をつけます。

お礼日時:2006/09/23 15:37

CD-R/RW、DVD-R/RWに書き込みを行うとき、書き込みが終わった後、検証という行程が実行されます。

そのエラーは、検証をしたところ、正しく書き込みができていなかったことを知らせています。
CD-R/RW、DVD-R/RWへの書き込みの成功率は100%ではありません。100%でないから、検証という行程が必要になります。
ライティングソフトの設定で「バッファーオーバーラン防止」にしても、書き込み中ほかの作業をしなくても、信頼のあるメディアを使用したとしても、書き込みの成功率は100%になりません。
なんども同じ書き込み失敗を繰り返すようなら、原因を調べる必要があるでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
焼いている間にメールやインターネットを見ていました。迂闊でした。ところで焼けたものは完全なものではないと考えて破棄すべきものでしょうか?焼いたものは一見問題の内容に思われますが、駄目ですか?

補足日時:2006/09/23 14:02
    • good
    • 0

焼いているときに何か別の作業をしていませんでしたか?別の作業をしていると0x80020063のエラーが出たという例があります。

この回答への補足

ありがとうございます。
焼いている間にメールやインターネットを見ていました。迂闊でした。ところで焼けたものは完全なものではないと考えて破棄すべきものでしょうか?焼いたものは一見問題の内容に思われますが、駄目ですか?

補足日時:2006/09/23 14:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!