dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットでさがして、現物を確かめて、気に入ったらそのまま購入して乗って帰りたいと思います。手続きや準備で必要なものは何でしょうか。軽自動車は車庫証明は、購入後地元警察でできると聞いています。なお、その場でローンも組みます。そうすると、必要なものは、(1)免許証(2)認印(3)現金(4)住民票ぐらいですか?ローンを組むなら連帯保証人の署名や所得証明みたいなものも必要ですか?教えてください。

A 回答 (3件)

1さんの答えはあまりにもあまりなので置いておいて、



まず、軽自動車に車庫証明が要るのは新車時だけです。一旦登録してしまえば名義変更時にも車庫証明は要りません。

購入はお店なのでしょうか?それともネットオークションで個人から?

それによって答えが変わりますね、過去の質問にもいろいろありますよ。
現金で買う場合はおっしゃる4点あればいいです。運が良ければ(車検が残っている車なら)乗って帰れます。
ローンの場合にはそのまま乗って帰れるということはあり得ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローンの場合、そのまま乗って帰れないというのは残念ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 09:22

そのまま乗って帰るのはどうかなぁ・・・。


とりあえず用意する書類等はそれでいいと思います。

当然名義変更をしなきゃならないわけですから軽自動車協会に行かなくてはなりません。
自賠責の名義変更もありますし・・・。
購入先が自動車屋さんなら中途半端な書類で引き渡すことはないと思うんですよね。
という事で数日は必要だと思います。

遠方で購入するという事でしたら先にその旨 伝えてみてください。
朝一で行って契約して当日中に手続きをしてもらうように手配をしてもらって
昼過ぎか夕方に・・・って感じですかねぇ。

私は以前 知り合いの中古車屋から20万円の軽を買った時
必要書類と現金を午前中に渡し 自賠責の名義変更は自分でするという約束で
車の名義変更だけしてもらって当日に乗って帰ってきた事があります。
でも これは知り合いだったからできた事だと思います。
普通の自動車屋さんでは断られる事の方が多いかもです。

軽自動車の車庫証明(届出)は名義変更時でなくとも
取得から15日以内に届け出ればokです。
これは新車時だけに限りません。
届出が必要な地域で中古車でも取得した場合には届出が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自動車やさんに相談してみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/24 09:20

私が、購入した時はローンの書類に印鑑を押して


車庫証明の書類を書いて任意保険に加入して
終わりました

「いつから乗れますか?」って聞いたら
「乗って帰っていいよ!!」って言われました!

確か、印鑑はローンの書類だけだったかも
高額では無かったので保証人は要らなかったし
住民票も要りませんでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!